タグ

ブックマーク / nordot.app (194)

  • 広島平和教材から第五福竜丸の記述も削除へ | 共同通信

    Published 2023/03/01 17:00 (JST) Updated 2023/03/02 00:00 (JST) 広島市教育委員会が、市立小中高校の平和教育の教材から漫画「はだしのゲン」を削除する方針を決めた問題で、69年前の3月1日に米国のビキニ水爆実験で被ばくした第五福竜丸の記述もなくすことが1日、市教委への取材で分かった。

    広島平和教材から第五福竜丸の記述も削除へ | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2023/03/01
    『はだしのゲン』はまだしも、「第五福竜丸」を何で削除するのかな。コレ何が起きてるの。。
  • 漫画家の松本零士さんが死去 「銀河鉄道999」「ヤマト」 | 共同通信

    「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」で知られる漫画家の松零士(まつもと・れいじ、名晟=あきら)さんが13日午前11時、急性心不全のため東京都の病院で死去した。85歳。福岡県出身。告別式は近親者で行った。喪主は漫画家牧美也子さん。お別れの会を後日開催予定。 スケールの大きなSF戦争漫画を数多く手がけた。戦闘機などの詳細で独特な描写は海外SF映画にも影響を与えたとされる。 1954年、高校在学中に「蜜蜂の冒険」でデビュー。上京後、少女漫画などを描いた。71年に雑誌で連載を始めた「男おいどん」で、東京の若者の貧しい下宿生活を描いて人気を得た。同作品も含む「大四畳半シリーズ」は、ユニークなキャラクターが広く親しまれた。 74年からテレビで放送されたアニメ「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの企画に参加、漫画版を手がけ、その後のアニメブームのきっかけをつくった。宇宙への旅を叙情的に描いた代表作「銀

    漫画家の松本零士さんが死去 「銀河鉄道999」「ヤマト」 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2023/02/20
    ご冥福をお祈り。自分にとっての代表作は『男おいどん』だった。。
  • 「憲法は同性婚想定せず」 松野官房長官が見解 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:10 (JST) Updated 2023/02/08 21:55 (JST) 松野博一官房長官は8日の記者会見で、婚姻は両性の合意のみに基づいて成立すると規定する憲法24条の解釈に関し「当事者双方の性別が同一である婚姻の成立、すなわち同性婚制度を認めることは想定されていない」との見解を示した。 その上で、憲法24条が同性婚を禁止しているかどうかについては「政府は特定の立場に立っているわけではない」と述べるにとどめた。

    「憲法は同性婚想定せず」 松野官房長官が見解 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2023/02/09
    同性婚の賛否を見てて、特に国が現在の婚姻を子供の養育を前提にした制度と捉えている点をしっかり議論する必要があると思った。法律婚とは別のパートナーシップ制という選択もありだと考えるようになった。。
  • 移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:15 (JST) Updated 2023/02/09 15:44 (JST) 福井県池田町の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然」といった表現があり、移住者らから「広報誌の表現として不適切だ」と批判が上がっている。町は「意図が分かるようにするべきだった」としつつ、修正予定はないとしている。 町によると人口は約2300人で、例年約20人が県内外から移住している。 町は、住民から「移住者が共同作業に賛同しない」などと相談を受け、33地区の区長会と協議。区長会は七か条を作り、1月中旬発行の広報誌に掲載された。町ホームページでも公開している。

    移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2023/02/08
    地図で見ると福井や鯖江にはアクセス悪くなさそうだけど、県外から移住する人はどんな理由で来てるんだろう。。
  • 2027年までに台湾侵攻準備 習氏が軍指示と米CIA長官 | 共同通信

    Published 2023/02/03 11:02 (JST) Updated 2023/02/03 11:11 (JST) 【ワシントン共同】米中央情報局(CIA)のバーンズ長官は2日、中国の習近平国家主席が「2027年までに台湾侵攻を成功させるための準備を人民解放軍に指示したことをインテリジェンスとして把握している」と述べた。ワシントンの大学での講演で語った。 27年は3期目の習指導部の任期満了や人民解放軍創設100年に当たり、同様の見方はこれまでも米インド太平洋軍のデービッドソン前司令官らが示している。 バーンズ氏は「習氏が27年やほかの年に侵攻すると決定したわけではないが、関心と野心の真剣さが表れている」と語り、習氏の台湾統一の野心を「見くびるべきではない」と警告した。

    2027年までに台湾侵攻準備 習氏が軍指示と米CIA長官 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2023/02/03
    id:yamatedolphin 日本政府は「一つの中国」を認めていません。共同声明では「「一つの中国」を主張する中国の立場を理解し尊重する」(https://tinyurl.com/26qnrbl4)と言っています。力による現状変更に異を唱えるのは可能です。
  • 同性婚「社会変わってしまう」と首相 | 共同通信

    Published 2023/02/01 18:08 (JST) Updated 2023/02/01 18:25 (JST) 岸田文雄首相は1日の衆院予算委員会で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。

    同性婚「社会変わってしまう」と首相 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2023/02/02
    既に変わっている社会に法律を合わせようという動きだと思う。ただ推進を支持する層に法律婚の何に意義があるか明確でない人が多い気がする。法律婚の効果は、同戸籍同姓になる、相続権・嫡出子(養子)が持てる等。
  • 「ルフィ」マニラで拘束中と比法相 | 共同通信

    Published 2023/01/27 13:07 (JST) Updated 2023/01/27 13:25 (JST) 【マニラ共同】日各地で相次ぐ強盗事件で、交流サイトを通じ実行役に指示した「ルフィ」と名乗る人物が、フィリピンのマニラにある入国管理局の収容施設で拘束されている日人であることが27日分かった。レムリヤ法相が共同通信に明らかにした。

    「ルフィ」マニラで拘束中と比法相 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2023/01/27
    「「ルフィ」と名乗る人物が、フィリピンのマニラにある入国管理局の収容施設で拘束されている日本人であることが27日分かった」芋づる希望。。
  • 障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 共同通信

    Published 2023/01/09 21:04 (JST) Updated 2023/01/09 22:13 (JST) 法律で義務付けられた障害者雇用を巡り、企業に貸農園などの働く場を提供し、就労を希望する障害者も紹介して雇用を事実上代行するビジネスが急増していることが9日、厚生労働省の調査や共同通信の取材で分かった。十数事業者が各地の計85カ所で事業を展開。利用企業は全国で約800社、働く障害者は約5千人に上る。 大半の企業の業は農業とは無関係で、障害者を雇うために農作物の栽培を開始。作物は社員に無料で配布するケースが多い。違法ではないが「障害者の法定雇用率を形式上満たすためで、雇用や労働とは言えない」との指摘が相次ぎ、国会も問題視。厚労省は対応策を打ち出す方針だ。

    障害者雇用「代行」急増 法定率目的、800社利用 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2023/01/10
    就労が容易な四肢不自由な方などは条件の良い大企業が根こそぎ雇用してしまうので、中小企業は受け入れ条件の整備含めて43.5人に1人の「法定雇用率」を満たすの大変なんだよね。そういう法の建て付けの問題もある。
  • 大坂なおみ〝消息不明〟で全豪オープンが大混乱 海外メディア「出場は絶望的」 | 東スポWEB

    BIFF
    BIFF 2023/01/06
    本当に才能に恵まれた選手だけど、精神的な波が大きくその大きな才能を支えるのに必要なメンタルは備えてないように思う。無事な復帰をお祈り。。
  • 「重大発表」、内容はトレカ発売 トランプ氏、冷めた見方も | 共同通信

    Published 2022/12/16 10:26 (JST) Updated 2022/12/17 07:26 (JST) 【ワシントン共同】トランプ前米大統領は15日、自分が宇宙飛行士などに扮したトレーディングカード(トレカ)を発売すると自ら創設した交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」で発表した。事前に「重大発表がある」と期待を持たせていたが、結果が金もうけの人寄せだったと分かり、冷めた見方も広がった。 トレカは、複製などを防ぐ非代替性トークン(NFT)の技術を活用したデジタル版。スーパーヒーロー風などさまざまあり、1枚99ドル(約1万3600円)で、45枚買うと一緒に事ができるとうたう。トランプ氏は「すごいクリスマスプレゼントだ。急げ」と購入をあおっている。

    「重大発表」、内容はトレカ発売 トランプ氏、冷めた見方も | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2022/12/16
    コレって何かの前兆なんです??取り敢えず45枚買うか。オチが「ネット会食」だったりして。いや旅費宿泊費込み5万ドルの「トランプ会食ツアー」(定員500名)参加権かも。やっぱやめとくか。。
  • 「それでも私はマスクしません」ピーチ機運航妨害に問われた被告が言いたかったこと 着用拒否は差別か我欲か、法廷は異例の“厳戒態勢” | 47NEWS

    新型コロナウイルスの世界的流行によって、今や生活の一部になったマスク。その着用を巡るトラブルで、2020年9月に釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーション機が新潟空港に臨時着陸した事件を覚えているだろうか。機内で客室乗務員の業務を妨害したとして飛行機を降ろされ、威力業務妨害などの罪に問われた奥野淳也被告(36)を当時取材した私は、大阪地裁で開かれている公判の傍聴を続けてきた。「ウィズコロナ」に向けた社会のあり方が議論される中で開かれた、異例の法廷をリポートする。(共同通信=助川尭史) ▽証言台に設置された3面の巨大アクリル板 私はピーチ機が臨時着陸した5日後、被告にリモートでインタビューを行い、機内での一部始終を明らかにする記事をネットに公開した。 「マスクしないと飛行機は乗れないの? 降ろされた男性、ピーチ機上で経験した一部始終を語る」 https://nordot.app/67

    「それでも私はマスクしません」ピーチ機運航妨害に問われた被告が言いたかったこと 着用拒否は差別か我欲か、法廷は異例の“厳戒態勢” | 47NEWS
    BIFF
    BIFF 2022/12/13
    他人の権利にここまで鈍感だと、自分の言動が起こしている軋轢の原因を「マスクの強制」のせいと認知してしまうんだな。。
  • 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信

    Published 2022/12/09 21:01 (JST) Updated 2022/12/10 11:49 (JST) 防衛省が人工知能AI技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている。 中国ロシアなどは「情報戦」に活発に取り組む。防衛省は、日もこの分野の能力獲得が必要だと判断した。改定される安全保障関連3文書にも、情報戦への対処力向上を盛り込む。

    防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2022/12/10
    黙ってやらないのは良心なのか、間抜けなのか。。それとも油断を誘っているのか。\(^o^)/
  • 森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信

    Published 2022/11/18 21:17 (JST) Updated 2022/11/19 19:10 (JST) 森喜朗元首相は18日夜、東京都内で開かれた日維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつし、ウクライナのゼレンスキー大統領を批判した。「ロシアのプーチン大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのは、どういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」と発言した。 ロシアウクライナ侵攻に関する報道に関しても「日のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」と指摘した。 ロシアに厳しい姿勢の岸田文雄首相も「米国一辺倒になってしまった」とした。

    森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2022/11/18
    森元のこの妄言は日本人を苦しめるよ。反省して欲しい。能力足りなくて無理だろうけど。。しかしこれでも鳩山元の四次元電波よりは50億倍まし。。https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1593153013216333824?s=12&t=fiziWC5VGyTI0PlIGquMNg
  • 政府、与党がインボイスで激変緩和措置 | 共同通信

    Published 2022/11/17 20:15 (JST) Updated 2022/11/17 20:34 (JST) 政府、与党が来年10月のインボイス制度導入で消費税を新たに納めることを選んだ中小事業者に対し、税負担を和らげる激変緩和措置の導入を検討していることが17日、分かった。

    政府、与党がインボイスで激変緩和措置 | 共同通信
  • 自民、緊急時の衆院解散禁止規定を提示 | 共同通信

    Published 2022/11/17 12:21 (JST) Updated 2022/11/17 12:39 (JST) 自民党の新藤義孝氏は17日の衆院憲法審査会で、緊急事態下の衆院解散や国会での内閣不信任決議案の議決を禁止する規定を憲法に盛り込む案を新たに示した。

    自民、緊急時の衆院解散禁止規定を提示 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2022/11/18
    今の中国を見ていると日本の憲法改正は台湾有事に間に合わない気はするけど、できれば有事には国会に解散して欲しくないかな。皆隣国がナチスドイツなんぞより遙かに危険な国家に変貌を遂げてるのに無頓着すぎる。。
  • 政府、旧統一教会を調査へ 養子縁組巡り週内にも | 共同通信

    Published 2022/11/16 12:37 (JST) Updated 2022/11/16 20:33 (JST) 厚生労働省は16日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が行った養子縁組を巡り、あっせんの有無など事実関係を調査するため、週内にも教団側に実態を尋ねる方向で調整に入った。関係者が明らかにした。 松野博一官房長官は同日の記者会見で、養子縁組あっせん法を所管する厚労省が対応を検討していると明らかにした。 教団の養子縁組に関連し、知事らの許可を受けずに養子縁組あっせんを一定の目的を持って反復継続的に行った場合は、養子縁組あっせん法に違反するとの認識も示した。 厚労省関係者によると、加藤厚労相が教団への調査を指示した。週内にも東京都の教団部に質問書を送付する。

    政府、旧統一教会を調査へ 養子縁組巡り週内にも | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2022/11/16
    これは刑事事件でしょ。統一教会、解散請求出たら一手詰みでは。。
  • NATO防衛義務を果たすと米大統領 | 共同通信

    Published 2022/11/16 08:19 (JST) Updated 2022/11/16 11:30 (JST) 【ヌサドゥア共同】バイデン米大統領はポーランドのドゥダ大統領と電話会談し、北大西洋条約機構(NATO)加盟国への防衛義務を果たすと強調した。米政府が16日、発表した。

    NATO防衛義務を果たすと米大統領 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2022/11/16
    バイデンとしては当然の発言。問題は「ロシア製のミサイル」を誰が撃ったのか。それが故意なのか失策なのか。そしてそれに対してどういう言動をとるのか。。
  • なりすましは永久凍結 ツイッター、マスク氏表明 | 共同通信

    Published 2022/11/07 11:06 (JST) Updated 2022/11/07 14:25 (JST) 【ニューヨーク共同】米ツイッターを買収したイーロン・マスク氏は6日、他人になりすましたアカウントは永久に凍結する方針を明らかにした。ツイッターは著名人や企業に限り付与していたアカウントの認証マークを有料サービスの一般利用者にも拡大すると発表し、なりすましの増加が懸念されていた。 マスク氏は、現在は実施しているアカウント凍結前の警告を、今後は行わないことも表明した。マスク氏はこれまでアカウントの凍結などは極力避けるべきだとの考えを示しており、方針の整合性が問われそうだ。

    なりすましは永久凍結 ツイッター、マスク氏表明 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2022/11/07
    今後はさっぱり見当がつかないけど、ここ数年不規則な凍結や詳細不明なシャドウバンなどプラットフォームとして信頼しにくい状況が続いてたので、噂の「仕掛けてた方達の解雇」を機に改善を期待したい。。
  • 国連、日本の入管死亡に懸念 「人権救済機関」創設を要求 | 共同通信

    Published 2022/11/03 22:14 (JST) Updated 2022/11/03 22:31 (JST) 【ジュネーブ共同】国連の自由権規約委員会(B規約人権委員会)は3日、日の人権状況に関する勧告を公表、入管施設で2017~21年に収容者3人が死亡したことなどに懸念を示し、拘束下にある人たちが適切な法的保護を受けられるよう求めた。 同委員会は日政府に対し「パリ原則」と呼ばれる国際基準に沿った独立した国内人権救済機関を早期に創設するよう要求。設置に向けた具体的な説明が日政府側からなされなかったことを遺憾とし、十分な予算と人員を備えた機関の立ち上げを求めた。 児童相談所への通報を受け、裁判所の判断を経ずに子供が児童養護施設などに預けられることも憂慮した。

    国連、日本の入管死亡に懸念 「人権救済機関」創設を要求 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2022/11/04
    ウィシュマさんへの対応は論外として、解決策というと少子高齢化の現状から難民受け入れの緩和(メルケル政権はやり過ぎて失敗してる)と、難民申請の回数制限要は強制送還の強化を並行して進めるしかなさそう。。
  • 尖閣諸島確保は「歴史的責務」 習近平氏、軍内部会議で発言 | 共同通信

    Published 2022/10/29 21:11 (JST) Updated 2022/10/30 06:31 (JST) 中国の習近平国家主席が2016年に開かれた軍幹部の非公開会議で、沖縄県・尖閣諸島や南シナ海の権益確保は「われわれの世代の歴史的重責」だと述べ、自身の最重要任務と位置付けていたことが29日、内部文献で分かった。南シナ海の軍事拠点化を指示するかのような発言もあった。 発言の約3カ月半後に中国の軍艦が初めて尖閣周辺の接続水域に進入。以降、軍事的圧力を含めて強硬姿勢を鮮明にしており、習氏の発言が背景にあったのは確実だ。習指導部は異例の長期政権に突入したことで、悲願の台湾統一と合わせ、尖閣実効支配への動きを加速させる構えとみられる。(共同)

    尖閣諸島確保は「歴史的責務」 習近平氏、軍内部会議で発言 | 共同通信
    BIFF
    BIFF 2022/11/01
    これは今更だよね。。