タグ

ブックマーク / www.jiji.com (358)

  • 「横たわり族」が急増 若者に競争疲れ―中国:時事ドットコム

    「横たわり族」が急増 若者に競争疲れ―中国 2021年06月06日20時34分 中国・北京にある地下鉄の通勤ラッシュの様子=2日(AFP時事) 【北京時事】中国で社会的な競争を避けようとする「横たわり族」と呼ばれる20、30代の若者が増えている。特徴は、物質的な欲求が乏しく、勤労や結婚、出産に積極的でないこと。共産党体制側は経済成長の阻害要因になるとみて警戒している。 官能的ランジェリー生産で大変身する中国農村部 3日付の共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、仕事上のストレス、家族のトラブル、経済的な困難を経験し、「横たわり族」になった若者を紹介した。中国では幼い頃から習い事や受験で厳しい競争にさらされる。最近では「朝9時から夜9時まで週6日働く」ことを意味する「996」と呼ばれる過酷な労働慣行が広がり、若者に徒労感がまん延している。 環球時報によると、福建省の有名不動産会社に勤務す

    「横たわり族」が急増 若者に競争疲れ―中国:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/06/08
    「中国で社会的な競争を避けようとする「横たわり族」と呼ばれる20、30代の若者が増えている」「共産党体制側は経済成長の阻害要因になると警戒」
  • 杉山愛さん「良くないこと重なった」 大坂なおみ全仏オープン棄権に見解:時事ドットコム

    BIFF
    BIFF 2021/06/02
    元テニスプレイヤーで事情に通じている杉山氏の記事。今回、畑違いの方々が党派性や好き嫌いで雑に叩いたり賞賛するのが目立つ中、内容が非常に丁寧で妥当だと思う。。
  • 英、コロナ死者ゼロ ワクチン奏功、昨年3月以来:時事ドットコム

    英、コロナ死者ゼロ ワクチン奏功、昨年3月以来 2021年06月02日05時43分 1日、英ロンドンで外出を楽しむ人々(EPA時事) 【ロンドン時事】英政府は1日、新型コロナウイルスによる1日の死者がゼロだったと発表した。昨年3月のコロナ流行以降では初めて。多い時期には1000人以上が亡くなる日もあったが、ワクチンの迅速な普及に成功したことで状況は大きく好転した。 【グラフ】世界各国のワクチン接種状況 英国は他の先進国に先駆けて昨年12月8日からワクチン接種を開始。複数の種類のワクチンをいち早く確保したほか、医療従事者にこだわらずに打ち手をそろえるなどし、大規模な接種体制を整えた。 これまでにワクチンを少なくとも1回接種したのは人口全体の約6割に当たる約4000万人。2回の接種を終えた人も約4割の約2600万人に上る。死者ゼロはワクチンの効果を示したものといえそうだ。 一方、1日の新規感染

    英、コロナ死者ゼロ ワクチン奏功、昨年3月以来:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/06/02
    ワクチンが万能でないことは理解していても、少し前まであれだけ猖獗を極めていた英国がワクチン接種でここまで改善しているのを見てると、日に日に接種件数が伸びてる本朝でも期待できそうに思うよね。。
  • 中止より「経済効果ある」 五輪開催へ組織委の武藤事務総長:時事ドットコム

    中止より「経済効果ある」 五輪開催へ組織委の武藤事務総長 2021年05月27日16時24分 東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は27日、新型コロナウイルスの感染拡大で今夏の大会開催が危ぶまれる中、「医療やコロナ感染の観点はあるが、日経済全体を考えれば、五輪を開催する方がはるかに経済効果があると思う」と述べた。東京都内で取材に応じた。 【ニュース動画】理事から中止求める声なし 五輪組織委 東京都などへの緊急事態宣言が延長される見通しとなったことを受け、6月に先送りした観客制限の判断について「宣言の延長期間がほぼ予定通り終わると分かれば、議論を理解いただける」と話し、宣言解除の時期に合わせて決めるとの見方を示した。 米ファイザー社から大会関係者約2万人に無償提供されるワクチンの接種時期は、早くても6月20日前後になるという。選手に近い距離で接するスタッフやボランティアらが

    中止より「経済効果ある」 五輪開催へ組織委の武藤事務総長:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/05/27
    「大会関係者約2万人に無償提供されるワクチンの接種時期は、早くても6月20日前後になる」数が不十分だし、時期も微妙に間に合うのか間に合わないのかという感じ。。
  • IOCの安全対策に欠陥 「五輪中止も選択肢」―米医学誌:時事ドットコム

    IOCの安全対策に欠陥 「五輪中止も選択肢」―米医学誌 2021年05月27日14時23分 東京都港区のお台場海浜公園の五輪マーク=2020年12月(EPA時事) 【ワシントン時事】医学界で最も権威がある専門誌の一つとされる米「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」は、東京五輪開催に向けた国際オリンピック委員会(IOC)の新型コロナウイルス対策に欠陥があると指摘する論文を掲載した。 五輪コロナ対策ルール、これだけの疑問 25日付電子版に掲載された論文は、バイデン大統領の助言役も務めるミネソタ大感染症研究政策センターのオスターホルム所長ら4人が執筆。感染予防策をまとめたIOCの「プレーブック」について、対策が競技ごとに細分化されていないことなどを挙げ「科学的に厳密な評価に基づいて作成されていない」と批判した。 また、感染拡大阻止のため選手や大会関係者が用いる接触者追跡用のスマート

    IOCの安全対策に欠陥 「五輪中止も選択肢」―米医学誌:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/05/27
    「開幕まで2カ月を切った現状では「中止が最も安全な選択肢かもしれない」と警告。早急な安全対策の見直しを求めた」
  • 米、ユニクロ製品を差し止め ウイグル問題で―反論を却下:時事ドットコム

    米、ユニクロ製品を差し止め ウイグル問題で―反論を却下 2021年05月19日19時10分 カジュアル衣料品店「ユニクロ」の米ニューヨーク5番街店の開店前に並ぶ人々=2011年10月、ニューヨーク 【ワシントン、北京時事】米税関・国境警備局(CBP)が、中国・新疆ウイグル自治区の強制労働をめぐる輸入禁止措置に違反したとして、ファーストリテイリングが運営する衣料品店「ユニクロ」製シャツをロサンゼルス港で差し止めていたことが、19日分かった。少数民族ウイグル族に対する人権侵害を「ジェノサイド(集団虐殺)」と見なす米政府の厳しい姿勢が浮き彫りとなった。 製品差し止め「非常に遺憾」 人権侵害「ない」と反論―ファーストリテ CBPが公開した10日付の文書で判明した。米税関はトランプ前政権時の1月5日、中国共産党の傘下組織でウイグル綿花の主要生産団体である「新疆生産建設兵団(XPCC)」が原材料の生産

    米、ユニクロ製品を差し止め ウイグル問題で―反論を却下:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/05/19
    「米税関・国境警備局(CBP)が今年1月、中国政府による新疆ウイグル自治区での強制労働を利用した疑いで、ファーストリテイリングが運営する衣料品店「ユニクロ」の製品を差し止めていた」
  • 中山氏発言「差別的」と反論 駐日パレスチナ大使が会見:時事ドットコム

    中山氏発言「差別的」と反論 駐日パレスチナ大使が会見 2021年05月14日16時47分 中山泰秀 防衛副大臣 中山泰秀防衛副大臣がイスラエルとパレスチナの衝突激化をめぐり「イスラエルにはテロリストから自国を守る権利がある」とツイッターに投稿したことについて、駐日パレスチナ代表部のシアム大使は14日午前、「差別的だ。日の高官の発言だったから失望した」と非難した。東京都内の日外国特派員協会で記者会見して明らかにした。 「心はイスラエルと共に」 中山防衛副大臣がツイート シアム氏は日政府に「衝突の激化と、パレスチナ市民殺害をやめるよう、イスラエル政府に圧力をかけ続けてほしい」と要請した。 会見に同席したヨルダンのアンナーブ駐日大使は、イスラエル警官隊がエルサレム旧市街のイスラム教聖地に突入したことなどをめぐり「エルサレムはレッドライン(越えてはならない一線)だ」とイスラエルに警告。ヨルダ

    中山氏発言「差別的」と反論 駐日パレスチナ大使が会見:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/05/14
    「駐日パレスチナ代表部のシアム大使は14日午前、「差別的だ。日本の高官の発言だったから失望した」と非難した」
  • 「元号踏みつけるのか」 自民保守派が反発―新公文書館議連:時事ドットコム

    「元号踏みつけるのか」 自民保守派が反発―新公文書館議連 2021年04月22日07時20分 新国立公文書館の階段に刻印される元号のイメージ(政府提供) 新国立公文書館の在り方を議論する超党派の議員連盟が21日に開いた総会で、階段にこれまでの元号を刻印する展示案は問題だとして、自民党保守派の議員から「元号を踏みつけるのか」「違和感がある」といった反対論が相次ぐ一幕があった。 「令和」墨書、公文書館に移管 一般公開も検討 総会では、政府側が建材やデザインを含む実施設計の概要を説明。同館中央に位置する大階段の1段を15年と見立て、大化から令和までの元号を該当する段の垂直面に刻印。階段を上ることで、日歴史の長さを体感できるという。 これについて、自民党の有村治子氏は「元号を踏みつけると感じる人が必ず出てくる。日が歩んだ時代を踏みにじると感じる人は少なくない」と問題視。猪口邦子氏も「尊いわが

    「元号踏みつけるのか」 自民保守派が反発―新公文書館議連:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/04/23
    この間「帯を踏んで感じ悪い事件」があったばかり。「元号踏みつけるのか」には全く共感しないけど、他人の「お気持ち」を笑う人が、違う場面では自分の「お気持ち」が何より大事だったりするのが面白い。。
  • フジHDの認定取り消さず 外資規制違反、把握時に解消で―武田総務相:時事ドットコム

    フジHDの認定取り消さず 外資規制違反、把握時に解消で―武田総務相 2021年04月09日17時27分 フジ・メディア・ホールディングスの外資規制違反への対応について記者会見で説明する武田良太総務相=9日午前、総務省 武田良太総務相は9日の閣議後記者会見で、フジテレビなどを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)が放送法の外資規制に違反していた問題で、放送持ち株会社の認定は取り消さない考えを示した。同社が適正に認定を受けていた上、総務省が把握した時点では違反状態が解消していたことから、法解釈を踏まえ「取り消しはできない」と語った。また再発防止に向け、外資規制の審査体制強化などを進める方針を明らかにした。 放送法は、外資の議決権比率が20%以上となった場合、認定を取り消さなければならないと規定。フジHDの外資比率は2012年9月から14年3月まで20%を超えていた。 武田氏は、14

    フジHDの認定取り消さず 外資規制違反、把握時に解消で―武田総務相:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/04/09
    「フジHDの外資の議決権比率は2012年9月から14年3月まで20%を超えたものの、14年9月からは適正となっている」そうなのか??。。
  • 「日本は人権尊重しているか」 中国外務省、慰安婦問題提起:時事ドットコム

    「日は人権尊重しているか」 中国外務省、慰安婦問題提起 2021年03月25日19時02分 【北京時事】中国外務省の華春瑩報道局長は25日の記者会見で、日政府が新疆ウイグル自治区の人権侵害に「深刻な懸念」を表明したことについて、「日は慰安婦問題という人道上の犯罪で言葉を濁している。彼らは人権を尊重していると言えるのか」と反発した。その上で「デマに基づいた中国に対する中傷をやめるよう望む」と強調した。 中ロ外相「人権問題の政治化反対」 米欧の包囲網突破へ共闘―北朝鮮と連携も 華氏は「日の侵略戦争で3500万人を超える中国人が死傷し、南京大虐殺で30万人以上が犠牲になった」と中国側の主張を改めて展開。靖国神社にA級戦犯がまつられていることも問題視し、「歴史を直視し深く反省し、言葉を慎むように望む」と語った。 国際 政治 コメントをする

    「日本は人権尊重しているか」 中国外務省、慰安婦問題提起:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/03/26
    「中国が今現実に起こしている問題」と全く比較にならない反撃なんだけど、どこの国にもこういうの真に受ける人が一定数いるからちょっとは批判をはぐらかす効果があるんだよね。。
  • 発端の生徒告発はうそ 風刺画の授業、実は欠席―昨年10月の仏教諭殺害テロ:時事ドットコム

    発端の生徒告発はうそ 風刺画の授業、実は欠席―昨年10月の仏教諭殺害テロ 2021年03月25日20時31分 殺害されたサミュエル・パティ教諭を追悼するためパリのレピュブリック広場に集まった人々=2020年10月(AFP時事) 【パリ時事】パリ近郊の中学校で昨年10月、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を授業の教材にしたサミュエル・パティ教諭=当時(47)=が首を切られて殺害された事件で、発端となった女子生徒の告発が虚偽だったことがフランスの報道で明らかになった。「優しい先生」と評判だった教諭の命を奪うだけでなく、イスラム教徒が多い国々とフランスの対立を招いた虚言に、やりきれない思いが広がっている。 「優しい先生」、学校に衝撃 一部保護者は授業に反発か―パリ近郊テロ 8日付の仏紙パリジャンによれば、女子生徒は問題の授業を欠席していた。しかし、自身の父親に対し、教諭が風刺画を見せる前にイス

    発端の生徒告発はうそ 風刺画の授業、実は欠席―昨年10月の仏教諭殺害テロ:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/03/26
    あの告発自体がウソだったとは被害者があまりに浮かばれない。社会に「悪いことをした人間は法に依らず制裁されて良い」と考える人たちがいるというのはこういうこと。。
  • 政府、対中制裁に慎重 ウイグル問題、欧米と温度差:時事ドットコム

    政府、対中制裁に慎重 ウイグル問題、欧米と温度差 2021年03月23日18時50分 記者会見する加藤勝信官房長官=23日、首相官邸 日政府は、新疆ウイグル自治区での人権侵害をめぐる対中国制裁には慎重な立場だ。米国や欧州連合(EU)などがそろって踏み切ったが、距離を置いている。4月に予定される日米首脳会談では、人権問題で中国批判を強める米国との温度差が浮き彫りとなる可能性もある。 加藤勝信官房長官は23日の記者会見で、「人権問題のみを直接あるいは明示的な理由として制裁を実施する規定はない」と指摘。外国人に資産凍結などの経済制裁を科す外為法の要件を引き合いに説明した。 同法は制裁の要件として、「国際平和のための国際的な努力に寄与する」「わが国の平和および安全の維持」などを規定。加藤氏は同自治区での人権弾圧について、これらの要件に該当しないとの認識を示した形だ。 日が「深刻な懸念」を表明し

    政府、対中制裁に慎重 ウイグル問題、欧米と温度差:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/03/24
    今のところ慎重な本朝の外交方針を支持。中国を孤立させると局面打開に尖閣諸島を使われる可能性があると思う。その対応を誤ると台湾や沖縄も危ない。今は非常に重要な局面。。
  • 米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース:時事ドットコム

    米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース 2021年03月20日07時39分 【図解】列島線 【ワシントン時事】中国が急速に軍備拡張を進める中、米国では崩れつつある米中の軍事的均衡に焦りが強まっている。自信を深める中国台湾や南シナ海、東シナ海で軍事活動を活発化。米国に代わり、地域覇権を握ろうとする動きを加速させているためだ。 米中、いきなり険悪ムード 「外交儀礼守れ」と非難 「負け続きだ」。米軍筋は台湾や日周辺有事を想定した紛争シミュレーションで、米軍が中国に敗北するケースが常態化しつつあると語る。 2025年時点の米中両軍の戦力比較によれば、西太平洋に展開する空母は米国の1隻に対して中国は3隻。多機能戦闘艦は米国12隻、中国108隻と予想される。紛争発生時にアラスカや米西海岸から部隊を増派しても、中国が軍事上の防衛線として設定する日列島から台湾、フィリピンへ至る第1列

    米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/03/20
    何度も言ってるけど、台湾は本当に危険度が増してる。中国内の主戦論は即時開戦、穏健派でも主張は数年先に完全に優位が固まるまで開戦は待つべき、で武力統一は議論の前提になってきてる。。
  • 中国紙「日本は冷静さ保て」 2プラス2で焦燥感:時事ドットコム

    中国紙「日は冷静さ保て」 2プラス2で焦燥感 2021年03月17日05時41分 16日、東京で、日米安全保障協議委員会(2プラス2)の共同記者会見を終えた、左からオースティン米国防長官、ブリンケン米国務長官、岸信夫防衛相、茂木敏充外相(AFP時事) 【北京時事】中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版(電子版)は17日、「日は米国に言い寄られても冷静さを保つべきだ」と題する社説を配信した。16日の日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)で、米国と同盟国による対中けん制の意図が明確となり、中国は焦燥感を隠していない。 日米2プラス2、中国名指し「深刻な懸念」 尖閣に安保条約適用―年内再開催へ 社説は、16日の日米共同文書は「以前と比べ最も強硬」と評したが、「日韓と米国の関係は行き詰まった」と主張するなど中国側の願望をにじませた。最近の中国と日韓の関係について、根

    中国紙「日本は冷静さ保て」 2プラス2で焦燥感:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/03/18
    今の時点では日本としても「冷静さ」を保ちたいよね。今、東シナ海で中国に「紛争」を起こす口実を絶対に与えたくない。。
  • 総務省幹部、2日で答弁修正 接待問題、野党反発「虚偽だ」―参院予算委:時事ドットコム

    総務省幹部、2日で答弁修正 接待問題、野党反発「虚偽だ」―参院予算委 2021年03月04日07時17分 3日から参院でスタートした予算委員会でも、総務省幹部接待問題が取り上げられた。谷脇康彦総務審議官は、同省が許認可権を持つ通信会社との会の有無に関し、1日の衆院予算委での答弁を修正。野党側は「虚偽答弁」と反発し、与党からは進退問題に発展するとの声も出ている。 NTTが高額接待 処分の総務省幹部ら―週刊文春報道 「通信会社と事をした事実はないか」。立憲民主党の真山勇一氏が参院予算委でこうただすと、谷脇氏は「意見交換を目的に利害関係者の通信事業者と会する場合はある」と答弁。続けて「国家公務員倫理法に反する会はないと認識している」と付け加えた。 谷脇氏は1日の衆院予算委でも、問題となっている「東北新社」以外の衛星放送事業者や通信会社からの接待の有無を問われた。その際は「業界団体の立

    総務省幹部、2日で答弁修正 接待問題、野党反発「虚偽だ」―参院予算委:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/03/04
    これは芋づる式に出てくると思う。東北新社(菅息子)は枝葉で、本命は総務省の癒着体質なんでこの際きちんと掃除をして欲しい。。
  • 米テキサス州、マスク義務化やめる 商業活動、10日に全面再開―新型コロナ:時事ドットコム

    米テキサス州、マスク義務化やめる 商業活動、10日に全面再開―新型コロナ 2021年03月03日07時40分 米南部テキサス州のアボット知事=2020年6月、ヒューストン(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米国で人口が2番目に多い南部テキサス州のアボット知事(共和党)は2日、新型コロナウイルスのワクチンなど「ウイルスから州民を守る手段を得た」と宣言、マスク着用義務を終わらせ、10日から商業活動の全面再開を認める知事令を出した。飲店をはじめ入店制限がなくなり、客を100%入れることが可能になる。 米大統領、コロナ「非常事態」延長 低所得者にマスク無料配布へ アボット氏は「間違いなくコロナは消えていないが、ワクチンや入院患者の減少などから州による義務化はもはや必要ないのは明白だ」と強調。感染対策を果たす州民の役割には言及しつつ、知事令で「自らの運命を決める自由を保証した」と説明した。 南部ミ

    米テキサス州、マスク義務化やめる 商業活動、10日に全面再開―新型コロナ:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/03/03
    あちらのマスク嫌いは根強いみたいだけど、ノーガード戦法はスウェーデンが一度試してるよね。人口が2.5倍、人口密度が1.8倍のテキサス州で追試をするのは怖そう。。
  • シカ死なせた疑い、男逮捕 「腹立ち」、文化財保護法違反―奈良県警:時事ドットコム

    シカ死なせた疑い、男逮捕 「腹立ち」、文化財保護法違反―奈良県警 2021年03月02日12時15分 観光客の女性に群がるシカ=2月4日、奈良公園 国の天然記念物である「奈良のシカ」を死なせたとして、奈良県警は2日、文化財保護法違反容疑で三重県松阪市久保町、とび職吉井勇人容疑者(23)を逮捕した。容疑を認めているという。 奈良のシカ、餌やらないで 「観光客減で飢え」誤情報―健康被害懸念、県が対策 逮捕容疑は2月7日ごろ、奈良市の奈良公園でシカ1頭を鋭利な刃物で死なせた疑い。 県警によると、吉井容疑者はシカと遊んでいた際、突然別のシカが自分の車に体当たりしてきたため、「腹が立ち、おのでシカの頭を力いっぱい切り付けた」と話しているという。 同日午前2時25分ごろ、通行人の男性から「負傷して動けないシカがいる」と110番があり、駆け付けた奈良署員が血を流して倒れているシカを発見。防犯カメラの映像

    シカ死なせた疑い、男逮捕 「腹立ち」、文化財保護法違反―奈良県警:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/03/02
    殺されたシカは体当たりの犯人ですらなかったと。「別のシカが自分の車に体当たりしてきたため、「腹が立ち、おのでシカの頭を力いっぱい切り付けた」」あと奈良のシカは「文化財」という知見。
  • 「別姓反対」丸川五輪相に反発 地方議員へ阻止要請:時事ドットコム

    「別姓反対」丸川五輪相に反発 地方議員へ阻止要請 2021年03月01日07時39分 東京五輪・パラリンピックのホストタウンサミットであいさつする丸川珠代五輪担当相=2月20日、東京都江東区 丸川珠代五輪担当相が自民党の保守系国会議員有志とともに、選択的夫婦別姓の実現を求める意見書採択を阻止するよう文書で地方議員に呼び掛けたことが分かり、反発を招いている。ジェンダー平等は五輪の理念の一つで、丸川氏は男女共同参画担当相も務める。適格性を問う声は党派を超えて広がりを見せる。 選択的別姓「賛成」5割超 自民支持層は評価割れる―時事世論調査 文書は1月30日付で、丸川氏のほか高市早苗前総務相や古屋圭司元国家公安委員長ら衆参50人の連名。別姓導入により「家族単位の社会制度の崩壊を招く」などと指摘している。関係者によると、都道府県議会議長のうち自民党系の約40人に送られた。 丸川氏の2月18日の担当相

    「別姓反対」丸川五輪相に反発 地方議員へ阻止要請:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/03/01
    自分は同姓か別姓かの選択を強要する「選択的夫婦別姓」には反対なんだけど、法的にも導入が容易で無駄な確執も生まず同姓と別姓が両取りできる「旧姓の通称使用公認制」への支持が広がらない理由が分からない。。
  • 日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米:時事ドットコム

    日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米 2021年02月20日16時26分 日系人強制収容所入りを前にした、当時2歳のユキ・オキナガ・ハヤカワ・ルウェリンさん=1942年4月、ロサンゼルス(米国立公文書館提供)(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米大統領は、第2次大戦中に日系人の強制収容につながる大統領令が署名されて79年になる19日、「米国の歴史の最も恥ずべき時代の一つ」として、連邦政府の謝罪を「再確認」する声明を発表した。 【地球コラム】議会突入と「嘆かわしい集団」 癒やしがたい米国の分断 声明は「日系米国人は彼らの生まれだけを理由に標的にされ、投獄され、非人道的な強制収容所で生きることを余儀なくされた」と指摘。「米国は、すべての人の自由と正義という建国以来の理想を実現することはできなかった」と表明した。 真珠湾攻撃翌年の1942年2月、当時のルーズベルト大統領は大

    日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2021/02/21
    この踏襲はよかったけど、就任時にホワイトハウスの執務室にルーズベルトのデカい肖像画を飾ったのは気になった。バイデン大統領は以前はなかつたトルーマンの胸像も持ち込んで飾っている。。
  • 差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁:時事ドットコム

    差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁 2021年02月05日18時27分 名誉毀損(きそん)訴訟で勝訴し、記者会見する山崎雅弘氏(中央)=5日午後、東京都千代田区 ツイッターで「差別主義者」などと指摘されたのは名誉毀損(きそん)に当たるとして、作家の竹田恒泰氏が紛争史研究家の山崎雅弘氏を相手取り、550万円の賠償などを求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であった。前沢達朗裁判長は投稿について「公正な論評で違法性を欠く」と述べ、請求を棄却した。 強制起訴の被告が死亡 東名あおり、デマ投稿 判決によると、山崎氏は2019年11月、富山県朝日町教育委員会が、中高生らを対象とした講演会に竹田氏を講師として招くことについて、「問題なのは、公的機関が特定国やその出身者に対する差別やいじめの常習者である竹田氏を登壇させること」などとツイッターに投稿した。 竹田氏は投稿について「誹謗(ひぼう)

    差別指摘は「公正な論評」 作家の竹田氏敗訴―東京地裁:時事ドットコム