タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デザインとwordpressに関するLatのブックマーク (2)

  • WordPressのアーカイブをテレビ番組表っぽいレイアウトで表示するプラグイン・Snazzy Archives

    題名がやや謎ですが・・・ブログの過去 記事を、新聞のテレビ番組表のような レイアウトで表示するWPプラグインです。 アーカイブをじっくり探せるように、見や すいレイアウトにするのはコンテンツに よっては大きなユーザビリティとなりそう です。 結構使われているのかもしれませんけど、僕は最近まで知らなかったので一応ご紹介。覚えておいて損は無さそうです。もちろん、IE6や7でも動きます。 アーカイブをこんな感じで表示してくれます。テレビ欄っぽい。画像は投稿の最初の画像を自動で取得してくれるみたいです。 このようにクリックで開閉するタイプも選べます。こちらもスマートでいいかもしれませんね。 テスト環境に入れた際のキャプチャです。見出しになっている月をクリックすると全部開きます。 管理画面です。画像も用意してくれていますし、そう困る部分は無いかなと思います。 使い方デモがありますので導入前に見てみて

    WordPressのアーカイブをテレビ番組表っぽいレイアウトで表示するプラグイン・Snazzy Archives
    Lat
    Lat 2011/02/28
    おもしろそう
  • WordPress.com公式ブログで紹介された秀逸なデザインと機能のテーマ27選

    ニューヨークタイムズのブログ「NY Times Blogs」やSCEA公式のプレイステーションブログ「PlayStation.Blog」でも採用されているオープンソースで無料利用可能なブログ/CMSソフト「WordPress」の魅力として、豊富なデザインが揃った各種テーマの存在と、それらを簡単に切り替えることでブログの雰囲気をガラッと変えることができるという点がありますが、あまりにも数が多すぎてどれを使えばいいのか選ぶだけでも一苦労。 そこで参考になるのが、スパムコメントやトラックバックを止めるプラグイン「Akismet」で有名なAutomatticが運営しているブログサービス「WordPress.com」公式ブログで紹介されている各種テーマです。 百聞は一見にしかず、実際にどういう秀逸なデザインのテーマがあるのか、実際に選んでみた一覧は以下から。 Blog - WordPress.com

    WordPress.com公式ブログで紹介された秀逸なデザインと機能のテーマ27選
  • 1