タグ

安保法案に関するLatのブックマーク (18)

  • 安保法案 参院特別委で可決 NHKニュース

    今の国会の最大の焦点となっている、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案は、参議院の特別委員会で採決が行われ、自民・公明両党と次世代の党などの賛成多数で可決されました。

    安保法案 参院特別委で可決 NHKニュース
    Lat
    Lat 2015/09/18
    与党支持の人で国会中継を本当に見た人はいるんだろうか?法案がボロボロでよく支持が出来るな/今国会で成立した個人情報保護法と労働者派遣法の改正も含め何故企業優位で国民を追い詰めるガラパゴス法案を作るのか
  • 首相、安保法案「時経てば理解広がる」 成立へ決意示す:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は安全保障関連法案を審議する14日の参院特別委員会で、法案の今国会中の成立へ決意を示した。一方で、国会議事堂前では法案反対のデモがあり、首相の決意と法案反対の声が「言論の府」の内外で交錯した。 首相は14日、法案について「支持が広がっていないのは事実だ」と認める一方、「この国会で成立させる決意に変わるところはない」と述べ、今週中の成立を念頭に決意を示した。また、集団的自衛権の行使例として強調してきた中東・ホルムズ海峡での機雷除去について「現在の国際情勢に照らせば、現実問題として発生を具体的に想定していない」と述べ、従来の発言から後退した。 法案を審議する同日の参院特別委員会で答弁した。 民主党の北沢俊美・元防衛相が「法案を廃案にして(国会に)出し直し、与野党党首会談で(法案について協議し)まとめられなければ、衆院を解散して信を問うべきだ」と指摘したのに対し、首相は「平和な暮らし

    首相、安保法案「時経てば理解広がる」 成立へ決意示す:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/09/15
    国のあり方を大きく変えることが、時の政権で憲法の解釈変更のみで内容がどうにでもなるということは憲法の信頼性の低下を招き、国内及び海外からの日本への信頼も揺らぐ。本当に必要なら憲法改正が必要だ。
  • 日本に徴兵制は向かない:日経ビジネスオンライン

    集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案が参議院で審議中だが、これをきっかけに一般市民が戦争に巻き込まれることを危惧する声が広がっている。 日は憲法9条で、自衛のための手段を除いて「戦争放棄」を掲げ、米国の軍事力の下で戦後70年の間、平和を享受してきた。一方で、世界の安全保障を取り巻く環境は大きく変わってきた。同盟国である米国から見た場合、日はどのような立ち位置にあるのだろうか。米国で、安全保障の専門家として知られるブルッキングズ研究所上級研究員のマイケル・オハンロン氏に聞いた。 (聞き手は広野彩子) 日では安保関連法案の国会審議をきっかけに、徴兵制の復活などで、将来的に一般市民が戦争に巻き込まれることを懸念する声も聞かれます。安倍晋三首相は「(徴兵制は)憲法違反。導入は全くあり得ない」などと否定しましたが、一方で徴兵制を肯定するような政治家らの声も報道されています。ところで

    日本に徴兵制は向かない:日経ビジネスオンライン
    Lat
    Lat 2015/08/17
    今回の安保法案で海外に派兵が可能となって、実際に戦闘地域以外に派兵された場合、襲撃にあって捕縛された場合は、軍隊では無いという自衛隊は捕虜として扱われないので、憲法改正してきちんとした方が良いと思う。
  • 創価学会に渦巻く「安保法案NO」 公明は苦心:朝日新聞デジタル

    自民党と連立を組む公明党の支持母体・創価学会の足もとで「異変」が起きている。安全保障関連法案をめぐり、学会関連の大学関係者や学会員の一部が公然と反対の声をあげたり、法案の白紙撤回を求める署名を集めたり。信仰と政治の間で葛藤を抱えながらの行動だ。 創価学会の池田大作名誉会長が創立した創価大と創価女子短大。教員や卒業生らが11日、安保法案に反対する「有志の会」を設立した。声明は戦時中に弾圧を受けて獄死した牧口常三郎・初代会長に触れ、「いかなる圧迫にも屈せず、民衆のために声をあげること。これこそが創価教育の魂」などとしている。13日現在、氏名を公開した学校関係者だけで200人以上が署名を寄せている。 呼びかけ人の一人で創価大非常勤講師の佐野潤一郎さん(50)は「憲法軽視は許せない」と感じていたが、公明党を公然と批判する声はほとんど聞こえてこなかった。やがてツイッター上で同じ考えの学校関係者とつな

    創価学会に渦巻く「安保法案NO」 公明は苦心:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/08/14
    おいおい、これじゃ普段は政教分離してないみたいじゃないですか。(しってた
  • 安保法案の早期成立求める団体設立 NHKニュース

    安全保障関連法案の早期成立を求める学者や経済人などが団体を設立し、記者会見で、国際情勢の変化に対応するには一刻も早い法整備が必要だなどと訴えました。 この中で、呼びかけ人の1人で、ジャーナリストの櫻井よしこさんは「国際社会の現実を見ると、戦争に向かわせないために法律の整備が必要だ。集団的自衛権の行使は限定的ではなくフルスペックで認められることが望ましいが、そのためには憲法改正など時間がかかり、国際情勢の変化の早さには対応できない」と訴えました。 また、拉致被害者の家族を支援している「救う会」の会長で、東京基督教大学の西岡力教授は「自衛隊の防衛力は高まっているのに、集団的自衛権を行使できないままで日米同盟は維持できるだろうか。日に対するミサイルの脅威の高まりや拉致問題に対応するためには日米同盟の強化が必要で、法整備を急ぐべきだ」と述べました。

    Lat
    Lat 2015/08/13
    拉致問題の解決のために集団的自衛権?ますます何なのかわからなくなったな。日本だけじゃ解決できないとギブアップしているようなもんだな。
  • 志位和夫 on Twitter: "参院安保特、共産・小池議員、独自に入手した自衛隊内部文書で、統合幕僚監部が安保法案が成立もしていないのに、「ガイドライン及び平和安全法制関連法案を受けた今後の方向性」を検討していたことを明らかにした。 法案成立を待たずに統幕が勝手な検討をするなど、まさに「軍部の独走」。大問題だ!"

    参院安保特、共産・小池議員、独自に入手した自衛隊内部文書で、統合幕僚監部が安保法案が成立もしていないのに、「ガイドライン及び平和安全法制関連法案を受けた今後の方向性」を検討していたことを明らかにした。 法案成立を待たずに統幕が勝手な検討をするなど、まさに「軍部の独走」。大問題だ!

    志位和夫 on Twitter: "参院安保特、共産・小池議員、独自に入手した自衛隊内部文書で、統合幕僚監部が安保法案が成立もしていないのに、「ガイドライン及び平和安全法制関連法案を受けた今後の方向性」を検討していたことを明らかにした。 法案成立を待たずに統幕が勝手な検討をするなど、まさに「軍部の独走」。大問題だ!"
    Lat
    Lat 2015/08/12
    しばらく様子を見る/大臣が指示したのならともかく、指示を行わず自衛隊が作成した資料を元に法案を通そうとしたら問題だな。実際どうなんだろう。
  • 「戦争行きたくないは利己的」 自民・武藤氏ツイート炎上 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    安全保障関連法案をめぐる学生らの反対集会について、自民党の武藤貴也衆院議員(滋賀4区)が「戦争に行きたくないという考えは極端な利己的考え」と自身のツイッターに書き込んでいたことが3日、分かった。自発的に戦争に行く姿勢を求めたとも受け止められる表現で、ネット上で反論が相次ぎ、野党も批判を始めた。 武藤議員は先月30日、法案反対を訴える学生らのSEALDs(シールズ)の主張を、「だって戦争に行きたくないじゃん、という自分中心、極端な利己的考えだ」と書き込み、戦後教育が利己的個人主義をまん延させたと結んだ。 これに対し、ネット上では「自衛隊を戦場に送り込むわけでない、との国会答弁とも矛盾する」などと批判が相次ぎ、民主党の枝野幸男幹事長は同日、「自民党の強権的な姿勢が総裁から若手議員まで徹底している」と述べて批判。今後追及する姿勢を示した。 武藤氏は自身のフェイスブック上で、「世界各国が平和

    「戦争行きたくないは利己的」 自民・武藤氏ツイート炎上 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2015/08/04
    戦争に行きたくないというのは個人の発言だが、何故言い訳が国家の話になるのか?これでよく政治家になれたな。
  • 自民・武藤氏、ツイッターで安保法案反対の学生団体批判:朝日新聞デジタル

    自民党の武藤貴也衆院議員(36)=滋賀4区=が安保関連法案に反対する学生団体「SEALDs(シールズ)」について、自分中心で利己的な考えと非難する内容をツイッターに投稿していたことがわかった。武藤氏の秘書は朝日新聞の取材に対し、人が投稿したことを認めた上で、「話すことは特にない」としている。 SEALDsは国会前で毎週、デモをしている学生たちの団体。武藤氏は7月末、SEALDsについて「国会前でマイクを持ち演説をしているが、彼ら彼女らの主張は『だって戦争に行きたくないじゃん』という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延(まんえん)したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ」とツイートした。 これに対し、「『戦争に行きたくない』という気持ちが『極端な利己的考え』と断罪される社会は、戦時中の日そのもの」「戦争をしないための安保法案じゃないのですか」などのコ

    自民・武藤氏、ツイッターで安保法案反対の学生団体批判:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/08/04
    こいつらのバックは戦後70年で遺族の参拝が少なくなったから、新たな英霊(生贄)を神社に祭り、その遺族に参拝でもさせたいの?/自衛隊でもない者が戦争したくないと言って、何故自分中心で利己的と言われるのか。
  • 首相「絶対」「断じて」「いささかも」断言連発の理由 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「絶対にない」「断じてない」「いささかもない」――。安倍晋三首相が安全保障関連法案の参院審議で、こんな断定調を増やしている。法案に対する世論の不安を払拭(ふっしょく)するためとみられるが、「断定」の根拠はというと、いま一つはっきりしない。 【写真】安保関連法案の参院特別委で答弁する安倍晋三首相=30日午後3時17分、飯塚晋一撮影 首相は30日の特別委員会で、自民党の森雅子氏から集団的自衛権の行使を認めたことをめぐり、「戦争に巻き込まれることはないのか。世界の警察であるアメリカに言われたら断れないのではないか」と問われ、「戦争に巻き込まれることは絶対にない」と述べた。 あくまで日の防衛のために集団的自衛権を使うのであり、それに関係ない戦争自衛隊は出せないという説明だ。だが、首相が普段から「日米同盟」の重要性を強調しているだけに、野党や憲法学者は、米国に助けを求められれば何らかの理屈を

    首相「絶対」「断じて」「いささかも」断言連発の理由 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2015/07/31
    "戦争に巻き込まれることは絶対にない"これはさ、頭に「私が総理大臣の間は」とか含んでそうなんだよね。憲法も解釈変更するのだからやりそう。そして法案が成立してから辞任して新しい総理のもとで戦争をしそう。
  • 安倍晋三首相「中国名指しし安保法案の必要性強調」←言うんかーい(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Lat
    Lat 2015/07/29
    今ごろ中国の脅威を言い出すのは、中国を挑発して領空・領海侵犯あるいは中国での反日デモを今まで以上に行わせて、批判の目を中国に向け安保法案の正当性を述べるのかな?/だとしたら頭が悪い。
  • <安保法案>公明離れの学会員次々…自民と協調に「失望」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安全保障関連法案審議の舞台が参院に移った。日を追って国民の批判が高まる中、自民と足並みをそろえる公明党の足元で、地方議員や支持母体の創価学会員たちの反発や離反が起きている。平和を訴え、与党の「ブレーキ役」を自任する党はどこへ向かうのか。 【タイムラインで読む】どうなる安保法案  愛知県武豊町の村強町議(62)は創価学会員だが、公明党を離れ10カ月になる。「失望しました。平和の看板を掲げてきたのになぜだ、と」 まだ党にいた昨年6月、集団的自衛権に反対する意見書案を共産党議員らとともに議会に提出し、自民系議員らを説得し、1票差で可決させた。これが後に反党的だと問題視されたが、信念を貫き離党。今春、町議選に無所属で出た。学会関係者に「あなたの個人票は(学会票の)2%だ」と警告されたが前回並みの得票で3選された。一部の学会員も陰で応援してくれたという。 和歌山県岩出市の創価学会員、春村徳龍(

    <安保法案>公明離れの学会員次々…自民と協調に「失望」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2015/07/28
    "限定的ではなくフルサイズの集団的自衛権"とか何言ってんだこいつ。
  • 安保法案でいまさら騒ぐなら最初から選挙に行けバカチンが : たのっちのぶろぐ

    カテゴリ: コラム 安保法案が衆院を通過しましたね。 ・安保法案が衆院通過=今国会成立確実−首相「国民理解に努力」、野党採決加わらずー時事通信 「国民の理解は進んでいる状態ではない」 安倍さんも認めていますがボクもそう思います。 安保法案、理解してません。よくわかりませんが、強行採決も何も、多数決なんだからしょうがないじゃん。多数決で勝つってことは、選挙で国民が選んじゃったんだよね。 安倍さんが続投すれば遅かれ早かれこうなるのわかってたよね?石破さんが総理になっていたとしてもこうなるでしょ。自民党選んだ時点で。 それを今さらデモやって、国会内で議員がプラカード掲げてカメラにアピって、何してんすか? デモやってる人たち、法案に反対なのはわかります。だったらさ、選挙前に頑張れよ。 前回衆院選の投票率、戦後最低だったわけですよ。 総務省は15日、今回の衆院選(小選挙区)の投票率が52・66%だっ

    安保法案でいまさら騒ぐなら最初から選挙に行けバカチンが : たのっちのぶろぐ
    Lat
    Lat 2015/07/17
    そもそも選挙の時に、まさか安倍政権が憲法を無視して安保法案を通そうなんて未来を予見できるはず無いだろう。このツケは野党が自爆しない限り2016年の参議院選に払うことになると思う。
  • 安保法案デモ「比較的平穏ではないか」 自民・谷垣氏:朝日新聞デジタル

    谷垣禎一・自民党幹事長 6万人というのはちょっと主催者発表とその他の発表がい違って、ちょっと6万人というのは、そこはずれがあるように思っております。ただ、かつて60年安保であるとか、その前の警察2法の改正であるとか、以来私もいろんなデモを見てきました。そういう観点からすると、(安全保障関連法案のデモは)比較的平穏なんではないかなあと。こう言うと叱られるかもしれませんが、私の皮膚感覚では、お前の皮膚感覚は違うと言われればそれまでですが、私はそんな感じがしております。かつての安保にせよ、PKOのときも、自分の時間を使って抗議する方はもっとたくさんいらっしゃったように思う。(国会内で記者団に)

    安保法案デモ「比較的平穏ではないか」 自民・谷垣氏:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/07/16
    2016年の参議院選挙で浮動票が反自民投票になりそうだね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Lat
    Lat 2015/07/16
    なに言ってんだこいつ?っと思ったら、2010年に選挙に立候補して有権者からの支持を6%としか集められずに落選した人か?
  • 安保法案、衆院委で可決 与党が採決強行:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案は15日午後、衆院特別委員会で採決が行われ、自民・公明両党の賛成多数で可決された。審議を締めくくる総括質疑の終了後、維新の党が退席し、民主・共産両党が抗議する中、与党が採決を強行した。法案は16日にも衆院会議で可決される見通しだが、安倍晋三首相は15日午前の質疑で「残念ながら、まだ国民の理解が進んでいる状況ではない」と認めた。 質疑で、首相は「必要な自衛の措置とは何かを考え抜く責任は私たちにある。批判に耳を傾けつつ、政策を前に進めていく必要がある」と述べ、採決の正当性を訴えた。また、十分な審議が行われたとの認識も示した。 一方、民主党の長昭代表代行は「国民の理解が得られていない中での強行採決は到底認められない」と批判。共産党の赤嶺政賢氏は「審議は尽くされていない。審議を続行すべきだ」と主張した。 質疑の後、特別委の浜田靖一委員長(自民)が質疑の打ち切りを宣言。まず維新の

    安保法案、衆院委で可決 与党が採決強行:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/07/16
    議員は地元の有権者から見放されそう。自業自得だがな。
  • 戦争抑止が目的 ネット番組で首相が強調 NHKニュース

    安倍総理大臣は13日夜、自民党のインターネット番組で、安全保障関連法案について、「戸締まりをしている家に泥棒が入らないように、備えをしていることによって事前に戦争を防ぐことができる」と述べ、戦争を抑止する目的の法案だと意義を強調しました。 そのうえで安倍総理大臣は、「戸締まりをしている家には泥棒が入らないのと同じように、備えをしていることによって事前に戦争を防ぐことができる」と述べ、戦争を抑止する目的の法案だと意義を強調しました。 また安倍総理大臣は、安全保障関連法案を巡って、野党などから徴兵制につながるという懸念が示されていることについて、「憲法18条には、意に反する苦役がダメだと書いてある。徴兵制の質は、意思に反して強制的に兵士の義務を負うもので、明確に憲法違反だ。憲法解釈で変える余地は全くない」と述べ、懸念は当たらないという認識を示しました。

    Lat
    Lat 2015/07/14
    ファンタジー脳?とも思ったが、ひょっとしてアメリカから日米安全保障条約を破棄するとでもいわれてるのか?第10条に1年前に予告することで一方的に破棄できるとある。まぁ地位協定等があるからやらないと思うが。
  • 菅官房長官「だらだら続けず、決めるのも責任」:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官 (安全保障関連法案の採決について)今度(民主党と維新の党が)対案を出されるようだから、その中で(政府案との)違いなどを通じて、議論は深まっていくと思う。ただ、いつまでもだらだらと続けることでなく、やはり決めるところは決めるということも、一つの責任だと思う。(記者会見で)

    菅官房長官「だらだら続けず、決めるのも責任」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/07/09
    マスコミを通して適当なことを言う前に、自民党の政治家は永田町に引きこもって無くて地元に帰って説明しないと。代議士って当選さえしてしまえば国民や有権者をないがしろにしても良いの?
  • 首相 “自衛隊員のリスクはかえって減る” NHKニュース

    安倍総理大臣は8日夜、自民党のインターネット番組で、安全保障関連法案を巡り自衛隊員のリスクが高まるという懸念があることについて、自衛隊員の武器使用権限の拡大などによって、リスクはかえって減ることになるという認識を示しました。 この中で安倍総理大臣は、安全保障関連法案を巡り自衛隊員のリスクが高まるという懸念があることについて、「福島の原発事故のとき爆発が起き、自衛隊の車両が破損して負傷者も出た。常に自衛隊員はリスクを負いながら国民の安全のために仕事をしている」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣は「今回の法改正で自衛隊員は新たな任務も増えるが、新たな権限も与えられるのでリスクも減っていく」と述べ、自衛隊員の武器使用権限の拡大などによって、リスクはかえって減ることになるという認識を示しました。 また、安倍総理大臣は法整備の目的について、「あらゆる事態に切れ目のない対応を可能にすることで、国民

    Lat
    Lat 2015/07/09
    他国の戦闘地域に自衛隊を投入して武器の使用権限を拡大したから自衛隊員のリスクはかえって減る?これまでと同じエリアで武器の性能が上がるならリスク下がるが、戦闘地域に行くようになるのだからリスクは高まる。
  • 1