タグ

アンケートに関するLatのブックマーク (15)

  • 「第一次中東きのこたけのこ戦争」きのこの山とたけのこの里、どちらが美味しいかのアンケートをサウジアニメエキスポで実施

    鷹鳥屋 明 C103日曜 東3/カ/49a شمس قمر بن كبسة @Shams_Qamar_JP 星海社新書『私はアラブの王様たちとどのように付き合っているのか』著者。サウジアラビア政府観光局観光推進委員『中東で一番有名な大分県民』 انا شمس قمر بن كبسة الياباني هلالي ياباني و كبسةمان!✨🥘نعم! أنا أحب الكبسة جدا! الحمدلله book.asahi.com/article/144446…

    「第一次中東きのこたけのこ戦争」きのこの山とたけのこの里、どちらが美味しいかのアンケートをサウジアニメエキスポで実施
    Lat
    Lat 2022/10/31
    まだだ。勝負はついていない。キノコ派には飛び道具のカラフルなイベント限定商品がある。キノコ派は毒キノコ(通称)で展開できるが、タケノコ派もカラフルな物を出せるが、それはもうタケノコではない。
  • バスの乗客が増えないのは「バスの乗り方がわからない」からだった?支払い方法や乗り口も地域でさまざま「わからないから歩いてる」

    PsycheRadio @marxindo なぜバスの乗客が増えないのか地元のバス会社がアンケートを取ったら「バスの乗り方がわからない」という声がいっぱい出て乗り方を宣伝したら乗客が増えたらしい。 2021-04-07 13:50:16 リンク TECH+ 40年ぶりに利用客数の増加を実現した十勝バスの挑戦! V字回復のキーワードは「交通の見える化」 (1) 1926年の創業以来、十勝管内にて路線バス・観光バスなどの事業を展開している「十勝バス」。地元の人々からは「カチバス」の愛称で親しまれ、最近では「幸福(しあわせ)の黄色いバス」と言われ始めていますが、その年間延べ利用者数は、1969年の2,300万人をピークに年々減り続け、2010年には約400万人にまで落ち込むという状況が続いていました。

    バスの乗客が増えないのは「バスの乗り方がわからない」からだった?支払い方法や乗り口も地域でさまざま「わからないから歩いてる」
    Lat
    Lat 2021/04/09
    こんなアンケート結果なのか。てっきり交通系ICカードへの不満が爆発してるかと思った。交通系ICカードを統一するか相互利用かにしてくれないかな。
  • 「東京五輪開催すべき」約6割 主な企業100社のアンケートで | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    NHKが主な企業100社を対象に行ったアンケートで、ことし夏の東京オリンピック・パラリンピックの開催について尋ねたところ「規模を縮小して開催すべき」という回答が半数近くあり、「通常に近い形で開催すべき」も含めるとおよそ6割が開催すべきと回答しました。 NHKは、新型コロナウイルスの経済への影響などを探るため、先月23日から今月15日にかけて、主な企業100社を対象にアンケートを行い、すべての会社から回答を得ました。 この中で、ことし夏に東京オリンピック・パラリンピックを開催すべきか尋ねたところ「規模を縮小して開催すべき」が48社で最も多くなりました。次いで多かったのは「通常に近い形で開催すべき」の13社で、これも含めると「開催すべき」と回答した企業は、合わせておよそ6割にのぼりました。 「開催すべき」と答えた企業に理由を自由回答で尋ねたところ「経済や社会を活性化させるため」など、経済の回復

    「東京五輪開催すべき」約6割 主な企業100社のアンケートで | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2021/01/28
    もちろんこの100社は既存のスポンサー企業が下りたら代わりにスポンサーを務めるんだよね?7月の時点で感染が終息していなかったらスポンサー企業はイメージを大きく棄損することになるけどその覚悟はあるんだよね?
  • 「学部2・3年生のFacebook使用率は0%だった」とある大学講師さんが行ったアンケート結果が衝撃的

    田村かのこ Kanoko Tamura @art_translator 大人のみんなへ 今日は学部2・3年生の授業だったので使ってるSNSアンケート取ったんですが、Facebookは0%だったことをお知らせします。 2020-11-30 18:13:48

    「学部2・3年生のFacebook使用率は0%だった」とある大学講師さんが行ったアンケート結果が衝撃的
    Lat
    Lat 2020/12/03
    これはFBのアカウントも作っていないってことかな?FBとinstagramのアカウントは連動しているからinstagram側を匿名にしてバカなことやってもFB側でつながっている人にはバレちゃうからね。
  • 大学生約250人にアンケートとったら「新聞を買ったことがない」が80%だった話

    Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu 大学生約250人に <あなたが、世の中の「ニュース」を入手するとき、ふだん最も頻繁に利用しているメディアは次のうち、どれですか?> と質問した結果。 スマホ70%、テレビ22%、PC5%、タブレット3%。 新聞・雑誌・ラジオも選択肢にあったが、0%だった。 年々テレビの比率が下がっている印象。 pic.twitter.com/KNiaNaNAZ8 2020-10-24 09:22:51 Taro Kamematsu | 亀松太郎 @kamematsu 学生にとって、(紙の)新聞は「ニュースを入手する媒体」として一番手にあがってこないが、全く読まれていないわけではない。 7%の学生は「週3回以上読んでいる」と答えている。 おそらく同居している親が購読しているため、新聞に触れる機会があるのだと思う。 pic.twitter.co

    大学生約250人にアンケートとったら「新聞を買ったことがない」が80%だった話
    Lat
    Lat 2020/10/26
    1つはかさばる。もう1つは若者の生活が厳しくなっているのにそんな政権を擁護する記事をお金を出して読みたいとは思わないでしょ。お金は新聞じゃなくてオンラインサロンとかに流れてたりしない?
  • 孫正義氏のTwitterアンケートが工作された件|馬の眼 ishtarist

    孫正義のアンケート結果がひっくりかえったツイッターアンケートに、不可解な出来事が起こりました。 Twitterアンケートを行ったのは、ソフトバンク創設者の孫正義氏。フォロワー数256万5000人の巨大ツイッターアカウントです。PCR検査を100万件無償提供すると発言して、大変な騒ぎになった、そのお方です。 彼が、「素早く徹底した休業と分厚い補償を即刻やるべきだと思いますか」とアンケートを開始したのが、4月9日の23時35分でした。(Internet Archive) 私も翌日の夜にアンケートに気づき、「はい」に回答しています。私の記憶が確かならば、その時点で異例の15万票が入っており、その94%が「はい」だったと記憶しています。 その数時間後、4月11日の午前0時ごろのスクリーンショットはこちら。(すべて画像は拾いものです) 朝になって、結果がひっくり返っているのを見て、驚きました。これだ

    孫正義氏のTwitterアンケートが工作された件|馬の眼 ishtarist
    Lat
    Lat 2020/04/13
    うーん?そもそもこのアンケート自体がmasasonのアカウント上に現在見当たらないのだが?なんでだろう?本来なら残りの日数的にまだアンケート中だよね?
  • 東京新聞:東海第二原発アンケート 6知事、再稼働賛否示さず 当事者意識低さ浮き彫り:社会(TOKYO Web)

    Lat
    Lat 2019/05/13
    アンケートの意味がわからない。他県の知事に聞くより、東海村近隣の市町村長とか住民にアンケート取った方が良いのでは?再稼働は東海村だけでは許可出せなくなったのだし
  • 年収が高い人ほど格安スマホを使い、年収が低い人ほど格安スマホを使っていない…という、政府の思惑とは真逆のアンケート結果が出た話。 - クレジットカードの読みもの

    株式会社インターファームというところが2017年5月25日~30日にかけて行ったアンケート調査によると、高所得者ほど格安スマホを使う傾向にあるという面白い結果が出たようです(こちらより引用)。 200万以下:格安スマホ利用率20.54% 201万~600万:利用率26.15% 601万~1,000万:利用率26.60% 1,001万以上:31.25%*1 株式会社インターファームが運営する格安スマホ・格安SIM比較のすまっぴー( https://smappy-if.com/ )では2017年5月25日~2017年5月30日にかけて「節約意識と格安スマホ利用」に関するアンケートを実施いたしました。(中略) 調査名: 節約節約意識に関するアンケート 調査方法: インターネットアンケート 有効回答数: 548 調査期間: 2017年5月25日~2017年5月30日 高所得者ほど節約に敏感: ま

    年収が高い人ほど格安スマホを使い、年収が低い人ほど格安スマホを使っていない…という、政府の思惑とは真逆のアンケート結果が出た話。 - クレジットカードの読みもの
    Lat
    Lat 2017/07/03
    格安スマホって何の機種を使っているのか気になってリンク先を見てみたが、ただのMVNOの話しだった。
  • ジャンプが早期打ち切り漫画を"輩出"し続けるのは何故か - Mangaism

    この記事は ジャンプに限らないのですが、早期打ち切り漫画が何故無くならないのかに焦点を当てた考察。 今回は、特に「ジャンプ」について検証。 人間は成長する生き物であるはず 人間は失敗をします。 失敗をしたら、何故そうなったのかを検証し、同じ轍を踏まない様努めます。 次にまた失敗したら、また検証し、糧とし…。 このサイクルを以て、人間は成長するものです。 編集部だって同じですよね。 短期打ち切り漫画を出した。 何故失敗したのか検証する。 検証に必要な材料はいくらでもあります。 一番大きいのは、打ち切りの是非を直接決めている読者アンケートでしょう。 アンケートには、面白い・面白くないを問う項目の他に、何故面白くないのかを問う質問が混ぜられている。 そこに寄せられる読者の率直な意見。 時には目を覆いたくなるようなことが書かれているのかもしれない。 批評を通り越して罵詈雑言が連ねてあるだけかもしれ

    ジャンプが早期打ち切り漫画を"輩出"し続けるのは何故か - Mangaism
    Lat
    Lat 2017/02/21
    まぁ将来有望と想定して紙面に載せてきたのだろうけど紙面に限りがあるし、またネットが普及しているので博打的な要素はネットにアップしてその評判をもって紙面に載せれば良いのにな。
  • 【全国知事緊急アンケート】海外出張費、舛添都知事が突出 唯一1泊10万円の上限超え ファーストクラス利用は5人(1/2ページ)

    東京都の舛添要一知事の海外出張費が「高額すぎる」と批判を集めている問題に絡み、産経新聞は全国の知事に緊急アンケートを実施した。回答のあった45都道府県のうち、渡航にファーストクラスを使っていたのは東京、岩手、茨城、群馬、愛知の5知事。条例に基づく規定を上回り、1泊10万円を超える超高級ホテルに泊まっていたのは舛添氏のみだった。東京都の突出ぶりがうかがえる一方、規定はファーストクラスに乗れるのにビジネスクラスにする「倹約型」の知事も多く、各自治体の意識の差が浮き彫りになった。 アンケートでは就任以降の海外出張回数や随行人数、航空機の座席ランクなどを質問。震災対応に追われる熊、大分を除き、「文書保存期限の5年以内」「直近10回」など確認できる範囲内で、各自治体から回答があった。 これによると、就任以降の海外出張の回数が最も多かったのは鹿児島県知事(3期)で34回。最も少なかったのは島根県知事

    【全国知事緊急アンケート】海外出張費、舛添都知事が突出 唯一1泊10万円の上限超え ファーストクラス利用は5人(1/2ページ)
    Lat
    Lat 2016/05/12
    ちょっとよくわからないのだけど、議会の承認は得ているのかな?議会の承認もなく選挙で選ばれたって理由で上限無視してお金を使っても良いの?/石原や猪瀬の比較というか、調査して上限超えていたら請求じゃ?
  • 【TSUTAYA図書館】推進派の山口県・周南市議、住民投票求める市民団体アンケートを「ゴミ箱に」

    全国で「TSUTAYA図書館」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携、新しい市立図書館の建設計画を進めている山口県周南市で、推進派の市議が1月21日、市民団体からのアンケートを「ゴミ箱におとします」と自身のブログで“報告”した。

    【TSUTAYA図書館】推進派の山口県・周南市議、住民投票求める市民団体アンケートを「ゴミ箱に」
    Lat
    Lat 2016/01/22
    自らの品の無さをブログに書くとは。これで会派の代表が勤まるのか。。。
  • 都心から移住するならどこ? 湘南・鎌倉、断トツの人気:朝日新聞デジタル

    「都心プチ脱出」の居住先なら「湘南・鎌倉エリア」が断トツの人気――。不動産会社がアンケートで「東京都心を離れ、かつ都内の職場に通勤できるエリアに住むならどこに?」と尋ねたところ、50%以上が「湘南・鎌倉」と答え、2位に3倍以上のポイント差をつけた。 都心で仕事をしながらライフスタイルを見直したいという人が増えていることを受け、大阪不動産関連会社「MID都市開発」が調査した。 東京23区に住む1030人のうち、都心を脱出して郊外に住みたいと答えた人は20~40代で50%を超えた。エリア別では「湘南・鎌倉」が52・2%、2位は「高尾・八王子」(15・3%)、3位は「所沢・狭山」(6・2%)だった。指定市は対象から除外した。 「湘南・鎌倉」を選んだ理由では、「海が近い」が最も多く、「趣味・ライフスタイルとあっている」「ブランド力が高い」といった順に並んだ。あまりの人気ぶりに、広報代行会社の担当

    都心から移住するならどこ? 湘南・鎌倉、断トツの人気:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/12/09
    所沢からの通勤は割といたけど、通勤1時間圏って鎌倉も同じくらいで着くのか。もっと遠いと思ってた。
  • 教員事務作業に負担感 改善へ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    文部科学省が教員の業務の実態を調べたところ、国が行う調査への対応や報告書の作成などの事務作業に負担を感じている教員が多いことが分かり、文部科学省は業務改善のためのガイドラインを作成し教育委員会に通知しました。 この調査は、文部科学省が初めて行ったもので、公立の小中学校の教職員、9800人余りが回答しました。 学校で行われている71の業務ごとにどのくらい負担か、尋ねたところ「負担である」「どちらかと言えば負担である」と答えた教員の割合が最も多かったのは、国や教育委員会からの調査やアンケートへの対応で小学校で87.6%、中学校で86.4%でした。 また、研修会の事前リポートや報告書の作成、保護者や地域からの要望・苦情への対応に負担を感じている教員がおよそ70%、通知表の作成や、子どもを対象にしたアンケートの実施や集計が負担だと答えた教員は、小中学校ともに60%を超えました。 平日に「持ち帰り仕

    教員事務作業に負担感 改善へ - NHK 首都圏 NEWS WEB
    Lat
    Lat 2015/07/28
    タブレット等を導入して、教材を手作りしているところでは、デジタルコンテンツの作成等も行っているため、これに輪をかけて大変なんだろうな。
  • 入れ墨・タトゥー入浴お断り 観光庁が調査へ NHKニュース

    を訪れる外国人旅行者が急増するなか、温泉などの施設で「入れ墨・タトゥー」を入れた旅行者が入浴を断られ、戸惑いの声が上がっていることから、観光庁は、全国の宿泊施設を対象にトラブルの有無などのアンケート調査を行って今後の対応を検討することになりました。 このため観光庁は、全国の旅館やホテル合わせておよそ3700か所の宿泊施設を対象に今月からアンケート形式で調査を行い、今後の対応を検討することになりました。 調査では、どのような理由や方法で入浴を断っているか、外国人旅行者とトラブルがあったかなどを尋ねます。 観光庁の久保成人長官は、「外国人旅行者はファッションや民族的習慣で、入れ墨・タトゥーを入れている人がいる。温泉は外国人旅行者が日人の暮らしや文化を知るうえで重要な観光資源なので、実態を把握し対応を検討したい」と述べました。

    Lat
    Lat 2015/06/18
    地元のオートキャンプ場近くの銭湯では、「入れ墨・タトゥー」お断りと書かれているが、和彫りの方が多いため利用しなりました。目先の利益だけではなく影響範囲も考えてから行動して欲しい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [地震関連情報・新潟県内の被害状況]人身・建物被害、避難、上水道、ガス漏れの状況など(1月3日午後1時30分現在)

    47NEWS(よんななニュース)
    Lat
    Lat 2015/02/16
    データからわかることとして、お金を持っている層はネットで本を買うためリアル書店()はますます厳しくなるってことかな?/TSUTAYAは利用しない&専門書を取り扱う書店が潰れたため大体Amazonで購入している。
  • 1