タグ

文部科学省に関するLatのブックマーク (37)

  • 文部科学省の有識者会議委員に、なぜかホリプロのタレントが就任。 #村木風海

    ホリプロのタレントさんが、なぜか文部科学省の有識者会議の委員に就任された件に対して、アカデミア界隈から批判の声があがっています。

    文部科学省の有識者会議委員に、なぜかホリプロのタレントが就任。 #村木風海
    Lat
    Lat 2023/07/02
    どのような理由で有識者としたのか、国会などで選定に関わった人たちが説明する必要があるのでは?十分な説明ができないなら選定に関わった人らはクビで良いのでは?
  • 国・数の記述式見送り、文科省が表明へ 大学共通テスト:朝日新聞デジタル

    2020年度から始まる大学入学共通テストで導入される国語と数学の記述式問題について、文部科学省は、来週にも実施の見送りを表明する方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。採点者の質の確保や自己採点の不一致率の高さなどが課題となっており、現状のままでは実施できないと判断した。 記述式問題をめぐっては、約50万人の受験生の答案を採点するため、民間委託で8千~1万人の採点者が動員される。短期間で正確な採点ができるか懸念があることに加え、特に国語では自己採点が難しく、受験生が実力にあった出願先を選びにくくなるなどの問題点が指摘されていた。 受験生らの理解が得られないとして、野党が秋の臨時国会で追及。与党内にも見直しや延期を求める声が高まっていた。 政府は11月1日に共通テストの柱だった英語民間試験の活用の見送りを表明している。もう一つの柱である記述式問題の導入見送りで、大学入試改革は振り出しに戻る

    国・数の記述式見送り、文科省が表明へ 大学共通テスト:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/12/12
    一体この件に何人が何年この無駄なことに時間を費やしたんだろうか?最初からいまのセンター試験がけしからんとの思い込みで時間を浪費してきたんだから、最初のメンバーにどこが問題なのか説明させろよ。
  • 落胆の三木谷氏。ゴリ押し英語民間試験「身の丈」発言への恨み節 - まぐまぐニュース!

    萩生田文科相のいわゆる「身の丈」発言もその一因となり、「2020年度からの実施」より一転、導入見送りとなった大学入試への英語民間試験の活用。そもそもなぜ、そして誰が、公平性の担保が困難な新制度を押し通そうとしたのでしょうか。今回のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』では元全国紙社会部記者の新 恭さんが、民間試験導入決定に三木谷楽天社長が果たした役割を記すとともに、今回の「混迷」をもたらした元凶を暴いています。 旗振り役・三木谷楽天社長が落胆したであろう民間英語入試見送り 三木谷浩史・楽天社長はどんな気分だろうか。まさか、あの安倍首相が、その忠臣、萩生田光一・文部科学大臣が、かくもたやすく、大学入試の英語試験改革から退却するとは思わなかったに違いない。 ここまで、三木谷氏にとっては長い道のりだった。大学入試にTOEFL、GTECなどいかがなものかと、専門家から強い疑問が呈されるなか、三木谷

    落胆の三木谷氏。ゴリ押し英語民間試験「身の丈」発言への恨み節 - まぐまぐニュース!
    Lat
    Lat 2019/11/08
    "いまさら「自信を持って受験生にお勧めできるシステムにはなっていない」(萩生田大臣)とはよく言えたものだ。そんないい加減な入試を「身の丈に合わせて」と、強行しようとしていたのは誰なのか。"これだよなぁ。
  • 萩生田文科相「身の丈」発言で英語民間試験の延期論も~問題・欠陥はどこにある?(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    24日番組で「身の丈に合わせて」物言えば唇寒し、と昔から言います。 と言って、発信しないわけにはいかないのが政治家。ただ、いくら何でもまずかったのが萩生田光一・文科相の「身の丈」発言です。 10月24日、BSフジの番組で、萩生田文科相は英語民間試験の利用で不公平感について問われたところ、次のように発言しました。 「それを言ったら『あいつ予備校通っていてずるいよな』というのと同じ」と反論。「裕福な家庭の子が回数受けてウォーミングアップできるみたいなことがもしかしたらあるのかもしれない」と述べた。試験番では、高3で受けた2回までの成績が大学に提供されることを踏まえ、「自分の身の丈に合わせて、2回をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえれば」と答えた。 (2019年10月28日朝日新聞朝刊「萩生田文科相『身の丈に合わせて』発言を謝罪 英語試験」) これに野党側が猛反発。 河野太郎・防衛相の「雨男

    萩生田文科相「身の丈」発言で英語民間試験の延期論も~問題・欠陥はどこにある?(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/10/30
    問題・欠陥指摘が既にあってもそれらを見直さず強行することは間抜けがやることだ。身の丈にあった人が担当していたら強行しないだろうな。
  • 文科省職員 覚醒剤や大麻 所持の疑いで逮捕 | NHKニュース

    文部科学省の44歳の職員が覚醒剤や大麻を所持したとして厚生労働省麻薬取締部に逮捕されました。「覚醒剤は自分で使用するためだった」などと供述しているということで、麻薬取締部が入手ルートなどを調べています。 厚生労働省麻薬取締部によりますと、福澤容疑者は少量の覚醒剤と大麻を所持したとして覚醒剤取締法違反と大麻取締法違反の疑いがもたれています。 違法薬物を所持しているという情報があり、28日、東京 新宿区内の自宅マンションを捜索したところ覚醒剤などが見つかたっためその場で逮捕したということです。 また、文部科学省のふだん使っている机の引き出しから、小さな袋に入った覚醒剤とみられる粉末と、複数の注射器が見つかったということです。 調べに対して「覚醒剤は自分で使うために持っていた」などと供述しているということで、麻薬取締部が入手ルートなどを調べています。

    文科省職員 覚醒剤や大麻 所持の疑いで逮捕 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/05/28
    麻薬探知犬を霞ヶ関内で放ちたい。沢山見つかりそう。
  • 加計学園獣医学部 認可の判断「保留」へ 文科省審議会 | NHKニュース

    学校法人「加計学園」の来年4月の獣医学部新設について審査する文部科学省の審議会が9日開かれ、実習計画などが不十分で課題があるとして、認可の判断を保留する方針が決まり、今月末に予定されていた大臣への答申は延期される見通しとなりました。 これまでに審議会は、教員の数や学生の定員について見直すよう求め、学園は、定員を当初より20人少ない140人としたほか、教員を増やす案を提出していました。 関係者によりますと、9日、非公開で審議会が開かれた結果、認可の判断を保留する方針が決まり、今月末に予定されていた大臣への答申は延期される見通しとなりました。保留となった理由としては、学生に対する実習計画が不十分でライフサイエンスの獣医師などを養成するうえで教育環境が整っておらず、課題があるとされたということです。 審議会は今後、学園に修正案の提出を求めたうえで、来月以降、改めて来年4月の新設について審議を行い

    加計学園獣医学部 認可の判断「保留」へ 文科省審議会 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2017/08/10
    記録は残していなかったという時点で詰んでいるんだよ。今回は政権と内閣府から文科省が悪かったとする発言をしているのだからきっちり文書を残して審議していただきたい。まともに審議したら無理だろうから。
  • 萩生田官房副長官 “不正確な文書が流出 強い憤り” | NHKニュース

    萩生田官房副長官は、学校法人「加計学園」の獣医学部の新設をめぐり、みずからの関与をうかがわせる新たな文書が確認されたことを受けてコメントを発表し、文部科学省から不確かな情報を混在させた個人メモだという説明があったとしたうえで、不正確なものが外部に流出したことに強い憤りを感じるとしています。 これを受けて、萩生田副長官は20日午後、コメントを発表し、文部科学省から「文書は一担当者が伝聞など不確かな情報を混在させて作った個人メモであり、直属の上司である高等教育局長のチェックを受けていないなど著しく正確性を欠いたものだ」とする説明と謝罪があったことを明らかにしました。 そのうえで、獣医学部の新設について、文部科学省などから報告を受け、気づいた点を指摘することはあったが、具体的な指示や調整を行ったことはないとしています。 また、「総理は平成30年4月開学とおしりを切っていた」などと発言したと記され

    Lat
    Lat 2017/06/20
    その内、議事録を作成するのに打ち合わせ内容をこっそり録音していたとか言って録音データが出て来てもおかしくない。ってか文科省は対内閣府の打ち合わせは全て録音必須とかしないと全て不正確な文書扱いされるぞ?
  • 獣医学部新設「文書は省内に保管」複数の職員が幹部に報告 | NHKニュース

    「加計学園」が計画している獣医学部をめぐり、内閣府とのやり取りを記したとされる文書について、文部科学省が先月19日、「存在は確認できなかった」という調査結果を発表した直後、複数の職員が「文書は省内に保管されている」と幹部に報告していたことがNHKの取材でわかりました。 しかし、この直後に複数の職員が「文書は今も省内のパソコンに保管されている」と、複数の審議官以上の幹部に報告していたことがNHKの取材でわかりました。 職員の証言によりますと、報告を受けた幹部は「わかった」と応じたということですが、文部科学省はその後も、国会などの場で「文書の存在は確認できない」という説明をしています。

    獣医学部新設「文書は省内に保管」複数の職員が幹部に報告 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2017/06/08
    これ官僚からしたら異を唱えておかないと、新たな霞ヶ関の文化とされてしまい、都合の悪い文書は閣議決定でなかったことにされ責任を押しつけられたり、新聞社を使って人格攻撃されたりするから声をあげないと詰むぞ
  • 「最高レベル」発言確認できない 政府が答弁書決定 | NHKニュース

    政府は6日の閣議で、国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐって、内閣府の担当者が「官邸の最高レベルが言っている」などと発言したとされる、去年9月26日の文部科学省と内閣府との打ち合わせは確認できないとする答弁書を決定しました。 それによりますと、学校法人「加計学園」が、国家戦略特区に指定された愛媛県今治市に計画している大学の獣医学部の新設をめぐって、内閣府の担当者が「官邸の最高レベルが言っている」などと発言したとされる、去年28年9月26日の文部科学省と内閣府との打ち合わせは確認できないとしています。 また文部科学省が、来年4月の開学は困難だとして、開学の時期を平成31年4月にすることを内閣府に対して提案した事実があるかどうかについて、「文部科学省が内閣府に対して、ご指摘の考え方を伝えた事実は確認できない」としています。 さらに文部科学省が、去年の秋に和泉総理大臣補佐官に対し、獣医学部

    「最高レベル」発言確認できない 政府が答弁書決定 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2017/06/07
    "去年28年9月26日の文部科学省と内閣府との打ち合わせは確認できないとしています。"打ち合わせじゃなくて命令指示だったから「打ち合わせは」確認できなかったとしているだけなんじゃ?
  • 文部科学省の元幹部 慶応大学にも天下りか | NHKニュース

    文部科学省が組織的に天下りを行っていた問題で、慶応大学にも去年、退職した元幹部が再就職していたことが関係者への取材でわかりました。再就職にあたっては、人事課のOBを仲介させていたということで、文部科学省の調査チームは違法な天下りを禁じた国家公務員法に違反する疑いがあると見て、調べています。 こうした中、去年3月に退職した元幹部が、およそ2か月後に慶応大学の参事に再就職したときに、文部科学省の組織的な天下りを仲介していた人事課OBの嶋貫和男氏のあっせんを受けていた疑いがあることが関係者への取材でわかりました。 このOBは、文部科学省の人事課から提供された元幹部に関する情報を基に慶応大学の人事課と再就職に向けたやり取りをしていたということです。 この再就職については、すでに辞任した前川前事務次官や当時の人事課長も了承していたということです。再就職した元幹部は、私立大学への助成金などを担当する私

    文部科学省の元幹部 慶応大学にも天下りか | NHKニュース
    Lat
    Lat 2017/02/13
    それっぽい人が見つからないけど、経歴詐称でもしているのかな?/SFC側はもっともらしい経歴だけどよくわからないのばかりだな。1度どこぞの研究所で身をキレイにしてから天下ったのかな?
  • 深刻ないじめの定義明確化 文科省 新指針作成へ | NHKニュース

    いじめによる子どもの自殺を防ぐため、文部科学省の有識者会議は、深刻ないじめの定義を明確化するほか、調査方法などを示した新たな指針を作成することを決めました。 しかし、昨年度もいじめが原因と見られる自殺は9件に上るなど、後を絶たないため、文部科学省の有識者会議は、いじめ対策の新たな対応を取りまとめました。それによりますと、子どもたちの命や心身に重大な影響を及ぼす深刻ないじめの定義があいまいなため、学校の判断や対応にばらつきがあるとして、具体的な事例を示すなど、定義を明確化すべきだとしています。さらに、早めに教育委員会に第三者による調査委員会を設置することや、いじめの調査方法などについて国が新たに指針を作成するよう求めています。 文部科学省は年内をめどにこうした方針を全国の教育委員会などに通知することにしています。

    Lat
    Lat 2016/10/24
    定義を明確化する理由がよくらからん。ケースに当てはまらないイジメは深刻なイジメとは思わなかったとか後で言い訳に使われそうだな。
  • 不正アクセスで文科省 セキュリティ対策徹底を通知へ | NHKニュース

    佐賀県の教育情報システムなどが不正にアクセスされ生徒の個人情報が大量に漏えいした事件を受けて、文部科学省は4日にも全国の教育委員会などに対して、学校の情報システムのセキュリティ対策を徹底するよう通知する方針です。 これについて文部科学省は公的な教育機関の情報漏えいとしては過去最悪の規模だとして、4日にも全国の教育委員会などに対して学校における情報管理を徹底するよう、通知する方針です。 この中で、今回の事件について「生徒や保護者の信頼を失う重大な事態だ」と指摘したうえで、学校の情報システムから個人情報が漏えいするのを防ぐため、セキュリティ対策に問題がないか点検を実施するよう求めることにしています。 さらに、文部科学省はこうした情報システムからの情報漏えいを防ぐための具体的な対策を有識者会議で検討することにしています。

    不正アクセスで文科省 セキュリティ対策徹底を通知へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/07/04
    まずは佐賀県のシステムを止めないと。根本解決できてないのだから。
  • もんじゅ検討会 報告書案で具体的運営主体示さず | NHKニュース

    安全管理上の問題が相次ぎ、原子力規制委員会から新たな運営主体を示すよう勧告されている福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」について、文部科学省の検討会は、報告書の案に具体的な運営主体は示さず、外部の専門家が経営に入ることなどを盛り込む方針です。今後、文部科学省が規制委員会が認める運営主体を示すことができるかが注目されます。 その結論に当たる報告書の案では、具体的な運営主体は示さず、組織の改善や安全規制への対応が迅速にできる体制にするため、経営に外部の専門家が入ることや、当面は運転を停止した状態で保守管理体制を改善し、規制委員会の了承を得て次の段階に進むなど、段階的な取り組みを盛り込む方針であることが分かりました。 また今回の検討会について、「政策的な位置づけを議論したものではない」としながらも、「運転再開に向けた体制を検討できる最後の機会と認識し、規制委員会や国民が抱く安全確保上の懸念が払拭(

    Lat
    Lat 2016/05/18
    ん?そもそも運転再開するつもりでいたの?もんじゅ自体は当時から原子力メーカー4社が中心になって動いていたから、20年経っていて人もいないし現在の運営でも原子力メーカーから人が来なければ動かせないよ?
  • 岐阜大が国歌斉唱しない方針 馳文科相「恥ずかしい」:朝日新聞デジタル

    馳浩文部科学相は21日、金沢市で記者団に、岐阜大学の森脇久隆学長が卒業式などで国歌「君が代」を斉唱しない方針を示したことについて、「国立大として運営費交付金が投入されている中であえてそういう表現をすることは、私の感覚からするとちょっと恥ずかしい」と述べた。 卒業式や入学式での国歌斉唱は昨年6月、当時の下村博文・文科相が全国の国立大学長らに要請していた。岐阜大は前身の旧制学校の校歌を式で斉唱しており、森脇学長は今月17日の定例記者会見の質疑で、これまで通りの方針で臨む考えを示していた。 馳氏は21日、金沢市内での講演で「岐阜大学の学長が国歌を斉唱しないと記者会見した」と指摘。その後、記者団に「(下村氏の要請は)大学の自主的な活動についてああしろ、こうしろと言うものでもない。学長が(斉唱しないことに)言及することはちょっと恥ずかしい」と語った。

    岐阜大が国歌斉唱しない方針 馳文科相「恥ずかしい」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/02/22
    これで岐阜大学としては予算を削られた際に国歌を歌わないとか言ったから予算を削られたんだといえば良い。文科省が袋だたきにあうから。/てっきり前任者の下村元大臣が言ったのかと思ったら違った。
  • 文科相 教職員定数削減 応じられないと強調 NHKニュース

    馳文部科学大臣は17日、教育関係の団体が開いた集会であいさつし、いじめや不登校などの課題に対応するため、教育現場の環境整備を進める必要があるとして、財務省が求める公立小中学校の教職員の定数削減には応じられないという考えを強調しました。 この中で、馳大臣は財務省の改革案について、「とにかく削減ありきのシナリオで突っ走っているのではないか」と強く批判しました。 そのうえで、馳大臣は「各都道府県の負担で、教職員の数を来の定員に加えて配置する『加配』を行っているところは、いじめや不登校などの相談に応じるきめ細かい対応で成果をあげている。公教育の原点は、教職員の質の向上と、きっちりとした環境整備をしていくことにある」と述べ、削減には応じられないという考えを強調しました。 また、集会では、少人数学級などを通じたきめ細かい教育環境の実現に向けて、教職員の定数改善を求める文書が採択されました。

    Lat
    Lat 2015/11/18
    まぁ教員が一人二人増えたところでイジメは無くならないと思うけど。予算内でうまくやれば良いだけの話じゃないの?みんなの給与を一律下げるのか、誰かをリストラかするかを教員に選ばせたら良いと思うが。
  • 「もんじゅ」巡り異例の勧告 “改善見られず決断” NHKニュース

    福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」を巡り原子力規制委員会は、今の日原子力研究開発機構に運転を任せるのは不適当だとして、原子力機構に代わる運営主体を明示するよう文部科学大臣に異例の勧告をすることを決めました。 原子力規制委員会の田中俊一委員長は会見で「納得できるような改善が見られないということがいちばん大きかった。勧告をせずに進めるのが望ましいと思っていたが、理事長の話などを聞き、安心して任せるわけにいかないと判断し、勧告を出すことを決めた」と述べました。 文部科学省が、今の原子力機構に代わる運営主体を明示できない場合、廃炉も念頭にあるのかという質問に対して、「こちらから何かを申し上げることはない。廃炉にするかどうかを含めて、勧告を受けてどうするかは、文部科学大臣が考えることになる」と述べました。 半年をめどとした文部科学省からの報告によっては、もんじゅの設置許可の取り消しもありうるかとい

    Lat
    Lat 2015/11/05
    モチベーションで片付ける話では無いが、動かす予定も無くただ点検するだけなんて誰もやりたくないだろうな。ましてや福井県に転勤してまでやりたいヤツなんていだろうな。
  • 「もんじゅ」安全管理の新主体の明示を勧告へ NHKニュース

    福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」を巡り、原子力規制委員会は、いまの事業者の日原子力研究開発機構に運転の際の安全管理を任せるのは不適当だとして、これに代わる新しい主体を明示するよう監督する文部科学省の馳大臣に勧告することを決めました。原子力機構に代わる主体を明示できない場合は、もんじゅの在り方を抜的に見直すことも含めて、今後、半年をめどに結論を出すことも求めるとしています。勧告は法律の規定で原子力利用の安全を確保するため原子力規制委員会が関係行政機関の長に対して行うことができるとされています。法的拘束力はありませんが、この規定に基づく勧告を規制委員会が行うのは3年前の発足以来初めてで、異例です。

    Lat
    Lat 2015/11/04
    廃炉をさせるための勧告なのか、それとも原研職員の昔の天下り先に仕事をさせるための勧告なのか、もちろん前者だとは思うが高度情報科学技術研究機構が行うとなると後者っぽいんだよな。さてどうなるか。
  • 検定中の教科書閲覧 現金渡す 文科省が指導へ NHKニュース

    来年春から中学校で使われる教科書の検定が行われていたさなかに、教科書を作成している「三省堂」が公立の小中学校の校長など11人を招いて意見交換会を開き、外部に見せることが禁じられている検定途中の教科書を閲覧させたうえで、現金5万円を渡していたことが分かりました。 参加者のなかには、その後、どの教科書を使うかを決める「採択」に関わった人もいて、文部科学省は教科書採択の公正性に疑念を生じさせる不適切な行為だとして、30日、三省堂に対し公文書による指導を行うことにしています。 当時は平成28年度から使われる中学校の教科書の検定が行われていたさなかでしたが、三省堂は、外部に見せることが禁じられている検定途中の教科書を校長らに閲覧させたうえで、感想や英語の教科書に何を望むかなどを聞いていたということです。 また、校長らの交通費や宿泊費、それに懇親会の費用なども負担していたほか、「編集手当」として1人当

    Lat
    Lat 2015/10/30
    これは採択に関わる人にも渡しているのか。三省堂が利害関係者と見なすか校長の処罰までありそう。利害関係者と見なされるなら1万円以上でアウトでしょ。採択に関わらない人だけならセーフだったのかな?
  • 先生を3万7千人削減、財務省要求へ 借金増抑える狙い:朝日新聞デジタル

    財務省は26日、公立小中学校の教職員の定数を今後9年間で約3万7千人減らすよう文部科学省に求めていく方針を打ち出した。少子化に合わせて人件費を削り、国の借金増に歯止めをかけるねらいだが、忙しい教育現場の反発は必至だ。 2024年度の小中学生の数は、いまより94万人少ない875万人に減る見通し。ただ、文科省は相次ぐいじめや不登校などへの対応のため、現在69万4千人の教職員定数は大きく減らさず、24年度までに5千人の削減にとどめる計画だ。 これに対し、26日に開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で財務省は、10クラス当たりの先生の数をいまと同じ18人に据え置いても、24年度の教職員数は3万7千人減らせると指摘。年1兆5千億円の人件費の国負担分を約800億円削れるとしており、来年度の予算編成でも削減を求めていく方針だ。 ただ、経済協力開発機構(OE… この記事は有料会員記事です。有料会員

    先生を3万7千人削減、財務省要求へ 借金増抑える狙い:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/10/27
    この数字本当に正しいのか?現在69万4千人の教職員もいるのなら、教員1人あたりでみる生徒数は15名以下になるけど。クラスを持たないのが多いのか?もちろん地方の生徒数が少ないところもあるし一概に言えないが。
  • 財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース

    公立の小中学校の教職員の定数について、財務省は、少子化が進んでいることから、今後9年間で3万7000人減らすよう文部科学省に求めていく構えで、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では、教職員の削減が焦点の1つになりそうです。 これを受けて、財務省は、いじめや不登校対策、少人数指導など現在の取り組みを維持できるよう教職員を配置しても、その定数は平成36年度には今年度より3万7000人少ない65万6000人まで減らせるとしています。財務省は、こうした方針を財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会に来週示したうえで、文部科学省に求めていく構えです。 これに対し、文部科学省は、教育レベルの向上や現場の繁忙を改善するには、平成36年度時点で68万8000人が必要だとしていて、これから格化していく来年度・平成28年度の予算案の編成では教職員の削減が焦点の1つになりそうです。

    財務省 教職員3万7000人削減要請の構え NHKニュース
    Lat
    Lat 2015/10/24
    これが総務省だと市役所の職員を公務員から非正規に切り替えて予算削減を達成し人員はそのままを維持するけど教員は切るしか無いのかなぁ。