タグ

転職に関するLatのブックマーク (30)

  • 30代後半、年収300万円。職場のストレスに耐えきれず、起業したいです。という相談に「転職したら?」と提案したらマジギレされた話

    伊藤さん@シェアする社長 @DaisukeIto1989 「30代後半、年収300万円です。職場のストレスに耐えきれず、起業したいです。でも、お金もないし、スキルもないです。どうすればいいですか」と相談。 この人に起業を勧めるべきではないと思い「起業の方がストレスは多いですよ。転職は考えないのでしょうか」と伝えました。 すると衝撃の回答。 「あのね、この年齢じゃ良い転職はできないんですよ!学歴もないし、今さらスキルを身につけるために努力するつもりもないし、やりたいこともないんです! とりあえず、会社を辞めたいんです!今は生活のために仕方なく働いてるだけです! リスクもなく、どんな人でもすぐに稼げる方法を教えて欲しいと思って相談したのに、やっぱり社長は世間知らずですね。相談した方を間違えたようです」と。 どうしろと、、 2024-03-12 19:03:51 スプリングシャトル @_3236

    30代後半、年収300万円。職場のストレスに耐えきれず、起業したいです。という相談に「転職したら?」と提案したらマジギレされた話
    Lat
    Lat 2024/03/14
    この手の話で田舎に移住を薦める人も起業を進める人と同レベルだと思った。田舎に人がいないのはいなくなった理由があるのでその理由を許容できないと地獄だよ。
  • 「転職した方が上がる」エンジニア給与バブルの終焉と、雑すぎる一部人材紹介会社|久松剛/IT百物語の蒐集家

    エンジニアバブルの終焉についてお話したものが2023年5月28日。あれから半年が経ち明確に転職時の給与についても影響が現れ始めました。スカウト媒体や人材紹介の状況を踏まえつつお話していきます。企業、候補者、そしてその間にある人材事業の事情と思惑を整理していきます。 有料設定していますが、最後まで無料でお読みいただけます。もしよければ投げ銭感覚で応援をお願い致します。 伸び悩む給与提示2022年以前であれば積極採用企業が複数集まることで競りのような現象が起き、現年収に対し1.25倍以上の提示が見られました。これは「社内で出世するより転職した方が年収が上がる」という言説に繋がって行きました。 現在では現年収据え置き、もしくは+50万円程度が相場になっています。給与が大きく上がる場合は現職の待遇が相場より悪く、そのまま入社すると自社の給与水準より低くなる場合や、新卒より低くなるためといった背景が

    「転職した方が上がる」エンジニア給与バブルの終焉と、雑すぎる一部人材紹介会社|久松剛/IT百物語の蒐集家
    Lat
    Lat 2023/12/04
    転職市場の相場はわからないけどSNSの広告で地域限定の求人内容は、DX担当の募集ってもので期待している内容と給与のバランスが取れておらず、広告を出すだけ無駄だと思うもの&恥ずかしいものなら何件か目にしている
  • 公務員辞めようか本気で悩んでるんだけど、転職失敗したら詰みそう 追記10/19

    質問者の情報年齢:35歳(女) 結婚願望:皆無 実家:細い 両親:今は元気 簡易職歴:研究室に馴染めず大学中退 → ニート → 地方公務員 経験した業務内容:「経理系の事務」と「土木系の工事発注」を行ったり来たり 辞めたい理由①残業:毎月80時間程度(土日出勤込みの総時間数) ②残業代未払い:80時間残業のうち支払われているのは40時間程度。 ③2年おきの配置換え:最初の半年は必死にローカルルールに適応、次の1年で担当業務大体把握、残り半年で状況まとめ切れずグダグダの引き継ぎ。これを全員が繰り返すので色んな仕事がグダグダ。 ④専門能力の身につかなさ:事務手続きと現状の把握で精一杯で専門的に掘り下げる時間がない。困ったらいつも民間企業に丸投げ。 ⑤仕事の効率の悪さ:ハンコ主義。低スペックPC。FAX現役。電話現役。メール文化なし。チャット文化なし。前例踏襲に拘るくせに部署ごとにコロコロ変わる

    公務員辞めようか本気で悩んでるんだけど、転職失敗したら詰みそう 追記10/19
    Lat
    Lat 2023/10/19
    労働環境を変えるには転職が手っ取り早いけど公務員からってのがね。公務員は通常40代に入ってからの給与の伸びがえぐいよ。なので仕事をしつつも仕事以外に活躍の場を求めては?
  • 転職で「スキルは十分だが経験が足りない」と言われてしまってどうしたらいいかわからない→「転職って難しいな…」

    シロクマ @sw_fan_bear @kzrnht 通りすがり失礼します。 そういう落とし方する所ほど意味わからないことを社内でも並べ出してるイメージあるんですよね笑 偏見100%かもですけど笑 だから雇う能力ないんだなって思って切り捨てると楽ですよ笑 2023-08-18 08:29:08

    転職で「スキルは十分だが経験が足りない」と言われてしまってどうしたらいいかわからない→「転職って難しいな…」
    Lat
    Lat 2023/08/19
    「新卒でやってきた人たちとスキルが合わない」って新卒より下だって表現の可能性はないのか?資格を書いてなくて書類選考で落とされたのならスキルはどこで判断するんだ?実務があるなら経験不足と言われないような
  • そして誰も転職のことを言わなくなった - orangeitems’s diary

    一時期、Twitterでは転職の話題であふれていた。あっちに移ると年収一千万的な投稿が乱れ、そんなうまい話あるんかいな、と思っていた。また、日の大企業の価値を下げるような発言が多く、その一方で外資、特にテクノロジー関係への転職をすると年収ががっつり上がるような投稿が相次いだ。2019年あたりかな、一番凄かったのは。 コロナ禍が3年あったが、どうも、人が動きやすい時期だったように思う。あの、オフィスに行けない時期によくもまあ転職なんて考えるよなと思ったが、身の回りでも転職した人がとても多い。おそらく、在宅が増えたことで今後のことを考えたくなった人が多くなったのかもしれない。また、先が見えない中、少しでも制限の煽りを受けない業種に移動しようとする人も多かった。 そして今、面白いことに転職の話をさっぱり聞かなくなった。プライベートでも、SNSでも。 実際、身の回りに転職する人も減ったように思う

    そして誰も転職のことを言わなくなった - orangeitems’s diary
    Lat
    Lat 2023/03/23
    私の把握している範囲ではむしろ逆で労働者の奪いが起きているけどな。いま身の回りで転職が落ち着いているのは、労働条件等に満足して転職の必要性を感じないのでは?仮にそうだとしたら幸せなことだよね。
  • 40~50代の転職、増加傾向 即戦力、紹介サービス多様に:時事ドットコム

    40~50代の転職、増加傾向 即戦力、紹介サービス多様に 2023年02月12日15時41分 【図解】転職者数の推移と45歳以上の割合 40~50代を中心とした中高年世代の転職が増加傾向にあり、転職者全体に占める割合も上昇している。人手不足にあえぐ企業側が即戦力になる管理職や技術者を求めていることに加え、コロナ禍で人生を見つめ直す中高年が増えたことも一因だ。定説となっていた「35歳転職限界説」を覆し、両者をマッチングさせる人材紹介サービスも多様化している。 「無期雇用転換」見込み44% 有期10年の大学教員ら―文科省調査 中部地方のメーカーに勤める男性(51)は昨年、人生初の転職に踏み切った。当初転職するつもりはなかったが、ヘッドハンティングを手掛けるプロフェッショナルバンク(東京)が数年前からアプローチ。会社の人事に不満を抱いたことをきっかけに、誘いに乗った。「アプローチがなければ転職

    40~50代の転職、増加傾向 即戦力、紹介サービス多様に:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2023/02/13
    2025年の崖があるので、良い条件での引き抜きや求人案件は増えると思う。
  • 転職の本当の理由、4割は会社に言わず 「だってメリットない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    転職の本当の理由、4割は会社に言わず 「だってメリットない」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2023/02/06
    本音を伝えるメリットは確かに無いのと、忘れたけど離職票か離職証明書などの何かの書類に退職した時の理由が転記されたと思うので、私は無難なことしか退職理由に使ったことはないかな。
  • 管理職なんだけど倒産寸前の会社から転職したら反感買うのかな?

    中小企業の管理職やってる。 何とか会社は保っていてたコロナ融資の返済も始まり、物価高の影響も受けもう当に会社が風前の灯。 商材・その他諸々の状況からして「もうこれは頑張っても無理だろ...」という思いから、正直この半年間は私自身もやる気なかった。 頑張っても給料が上がらなかったのもモチベーションを著しく下げた。 ただ、みんなもう駄目だと思ってるからかゆるい雰囲気で、ある意味ダラダラ会社にいれた。 給料も上がんないことだし、ここでバシバシ指示してもウザがられるだけだろうと思った。 そしてついに最近、経営陣に超怒られた。当たり前である。 会議で私の仕事の仕方がやり玉に上がり、とてもいたたまれない思いをした。 しかしもう私はこの会社に対するモチベーションが残っていないので、このタイミングで転職活動をすることにした。 すると、案外サックリ現給料以上の会社に受かった。拍子抜けした。 さて、問題はこ

    管理職なんだけど倒産寸前の会社から転職したら反感買うのかな?
    Lat
    Lat 2022/11/29
    私事都合とか、一身上の都合によりとかの曖昧な表現で良いと思うよ。会社はパフォーマンスとして引き止めるけど、決意が固い人は引き止められないのは知っているので。/とりあえずちゃんと引き継ぎをしたらOKだよ。
  • 『会社内での自分の存在価値を可能な限り低く保っていたい』という若手|よんてんごP

    「えぇーッ!?」である。 先日とある機会があって、お仕事現場の20代の若手社員さんとお話する機会があったのだが、何かの折に、このnoteのタイトルにある発言が出てきた。 「ホント、可能な限り僕らは社内での存在価値?みたいのを低くしておきたいんですよ」 思わず真顔で聞いてしまった。 「な、なんで…??」 存在価値を低くしておきたい理由ここで誤解しておいてほしくないのは、 僕は基的に仕事に望む姿勢とかスタンスとか、あるいは何を仕事に求めるか?というモチベーションの部分は人それぞれ自由だと思ってる派だ。 お金のために仕事をしてる人がいてもいいし、 自分の価値を高めるために仕事をしてる人がいてもいい、 その業界に憧れがある、とか理由は何だっていい。 ただ、自分から率先して 『社内における自分の価値を低くしておきたい』 と言い出す人にはこれまで会ったことがなかったので少なからず驚いた。 だってあな

    『会社内での自分の存在価値を可能な限り低く保っていたい』という若手|よんてんごP
    Lat
    Lat 2021/07/26
    エンジニアとして考えるのであれば、成果を出し過ぎると管理職になり現場から離れる不思議な環境なのでわかる。転職の時も第一線にいたか管理職だったかで評価が別れそうだし。
  • 営業は口から出まかせが仕事なのか?

    今日、客に提案中のシステムを説明したんだ。ウチの営業同席で。 客:このデータは一括でエクスポートできますか? 俺:集計したものだけになりますけどいいですか? 営業:いや、ここは集計前のデータがそのままエクスポートできるはずです、そうじゃないとおかしいです。 俺はむっとした。アンタ、このシステム触ったことないだろ。 勝手なことを言って話をおかしくしないで欲しい。俺らの仕事を取ってくるために一生懸命なのはわかるよ、でもウソはいけないと思う。 世間の営業というのはこんなウソを平気で言えるもんなのか?ウチだけだと思いたい。 ウチだけだというなら転職を考える。

    営業は口から出まかせが仕事なのか?
    Lat
    Lat 2021/06/18
    随分前だけど転職できたのかな?/提案中のシステムってことだけどこれが自社開発のシステムで無かったら確かに営業は嘘つきだな。
  • 「給料の高い会社に転職する」と言ってきた社員を引き留めたい

    「今より高い給料の会社に転職したい」と社員が言ってきた場合、ほとんどの経営者は、転職先に対抗して給料を上げようとします。 「向こうの給料はいくらなんだ?33万円? じゃあ35万円に上げるから、うちに残らないか」と金額交渉をするのです。 最初はこれでうまくいくかもしれません。しかし、同じことが何度か続くと、経営者はある大きな問題にぶつかります。 最初に給料を上げるときに、経営者は必ずこう言うはずです。 「いいか、ほかの社員には内緒だぞ。あなたは頑張ってきたから特別に給料を上げるんだ。だから誰にも言うなよ」と。 ところが数日たったら、社内ではこんな噂が広まります。 「今、社長と交渉すると給料を上げてもらえるらしい」 どんなに内緒だと念を押しても、誰か1人の給料を特別に上げると、それは必ず周囲にも伝わり、ほかの社員に影響を与えます。そのため、転職先に対抗して給料を上げるのは得策ではありません。で

    「給料の高い会社に転職する」と言ってきた社員を引き留めたい
    Lat
    Lat 2021/06/02
    作り話だろと思うけど、転職の報告をするときには大体が転職を決めてから報告をするのだし、中小企業だと大企業には給与面で対抗が出来ないのだから待遇見直しはあっても給与の話は切り出さないと思うけどな。
  • 自己都合退職の失業手当 2か月後から支給へ 1日から運用改める | NHKニュース

    転職などの自己都合で退職した場合に、失業手当が退職の3か月後から支給される制限が設けられてきましたが、厚生労働省は退職の2か月後から支給されるよう、1日から運用を改めます。厚生労働省は安心して転職の活動を行うことができるよう環境を整えたいとしています。 厚生労働省はこの給付制限を安易な退職を防ぐために行ってきましたが、当面の生活費を確保しないと転職ができないなどという声が出ていて対応を検討してきました。 その結果、これまでより1か月早い退職の2か月後から失業手当が支給されるように1日から運用を改めます。 対象は1日以降に自己都合で退職した人で、厚生労働省は安心して転職の活動を行うことができるよう環境を整えたいとしています。 また退職後2か月から失業手当を受け取ることができるのは、5年間で2回の退職までだということです。 厚生労働省は2年後をめどに転職活動などにどのような影響があるのか検証し

    自己都合退職の失業手当 2か月後から支給へ 1日から運用改める | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/10/01
    これまで税金とかちゃんと払っていたら即時支給でも良い気がするけどね。
  • 就活で困ったときに「まず親に相談」はマジでやめておいた方が良いという話

    池田 森 | メディカルフォース人事 @saiyonohito ビズリーチで営業とCS→ワークスアプリケーションズで採用担当→Works Human Intelligenceで採用マネージャー→メディカルフォースで人事 https://t.co/dy9KJ8Fdz1 池田 森 | メディカルフォース人事 @saiyonohito 就活で「まず親に相談」はマジでやめておいた方が良い。よほどビジネスパーソンとしてレベルの高い親なら別だけど、99%、無償の愛から繰り出される的はずれなアドバイスがやってくる。最後の最後、自分がやりたいと思ってるけど怖くて背中だけ押してほしい、くらいの時なら良いと思う。 2020-05-15 21:54:01 池田 森 | メディカルフォース人事 @saiyonohito なんてったって、 1.生まれ育った時代が違う 2.親世代の大概のビジネスパーソンはキャリアを真

    就活で困ったときに「まず親に相談」はマジでやめておいた方が良いという話
    Lat
    Lat 2020/05/18
    不況の時って、就職活動がうまくいかないとそれこそ溺れるもの藁をも掴む状態で周りが見えていないので、親に相談が出来ないのなら友人や親戚に相談してみるのもいいよ。ただ相談するだけで決断するのは本人だが。
  • 転職の際にもらえる「再就職手当」「就業促進定着手当」合わせて数十万もらえることもあるので、ぜひ知っておきたい

    リンク 【転職】はCareer Growth(キャリアグロース) 就業促進定着手当と再就職手当とは?支給条件と申請方法 | Career Growth 退職後にハローワークを利用している人の中には、「失業手当があるのに、再就職手当をもらって再就職するメリットが分からない」と考えている人もいるのではないでしょうか。 実は、再就職手当を受け取ると、場合によっては就業促進着手 … 1 user なるはやちゃん【公式】バーチャルキャリアアドバイザー @NarumiHayase 会社を辞めてから転職する際に、 「再就職手当」と「就業促進定着手当」を申請して 約50万円貰った人もいるそうです。 知らないで0円と、知っていて50万円だと全然違いますね… 日の社会保障ってこういうの多いので、 ちゃんと情報まとめたいですね… ▼「厚生労働省 就職促進給付について」より pic.twitter.com/Sj

    転職の際にもらえる「再就職手当」「就業促進定着手当」合わせて数十万もらえることもあるので、ぜひ知っておきたい
    Lat
    Lat 2020/01/20
    転職したのはかなり昔だけど、昔も説明&書類をもらった覚えがある。なお、転職先を先に決めてからの退職&再就職ではもらえない。あと、前の会社から円満に退職しないと離職票の入手で若干の嫌がらせはある。
  • 大企業に転職して感じた忘年会の差

    中小企業 ・喫煙可能な居酒屋 ・単価3500円〜4000円 ・コース意外の料理を勝手に注文する馬鹿がいる ・愚痴、不満がほとんど(しかも部長が一番言う) ・毎回同じ武勇伝を聞かされる(7,8回目くらい) 大企業 ・禁煙の中華料理屋 ・単価5000円 ・愚痴、不満は一切聞こえない(業務中も一切なし) ・武勇伝を語る上司がいない ・上司が寡黙 総論 愚痴、武勇伝がないと意外に話すネタがないもんだなと思った。 話させて聞いとけば良かったのである意味楽だったのかも(笑)

    大企業に転職して感じた忘年会の差
    Lat
    Lat 2020/01/16
    大企業じゃないけど、忘年会への参加は強要されないし費用は会社持ちだよ。それと調べて分かったけど、部門の忘年会に参加したくても参加できない場合、費用が余るため5人社員を集めれば個別に開催も可だった。
  • 日本人、「出世したい人」が14カ国・地域で最低 成長意欲も低い 「一人負け」の背景にある「日本型雇用」

    は「管理職になりたい」「出世したい」人の割合が14カ国・地域の中で最低──パーソル総合研究所が実施した国際比較調査でこうした結果が出ました。さらに日は勤務先への満足度が低いのに、転職意向も最低という結果です。パーソル総合研究所は「日だけ『一人負け』といってよい特異な数字が出た」として、改革が必要だと指摘しています。 どうしてこうなった……(イメージ画像) 管理職志向・出世意欲の低さは日が断トツ(パーソル総合研究所「APACの就業実態・成長意識調査(2019年)」) 調査は、パーソル総合研究所が実施した「APAC(アジア太平洋地域)の就業実態・成長意識調査(2019年)」で、2月から3月にかけ、中国韓国、インド、東南アジア、オーストラリアなどアジア太平洋地域の14カ国・地域の就業している人を対象に実施したものです。 調査結果によると、日は管理職になりたい人の割合が21.4%と最

    日本人、「出世したい人」が14カ国・地域で最低 成長意欲も低い 「一人負け」の背景にある「日本型雇用」
    Lat
    Lat 2019/08/28
    大前提として、出世して給与が増える。裁量権が増える。であるならば出世したいと思うよ。現実は事前にアジェンダの配付もない会議に呼ばれ無駄に時間を拘束され、何も決まらない。ってだけなので出世したくないよ。
  • なおと@放射線技師→エンジニア on Twitter: "新卒1年で会社辞めて、 退職から1ヶ月後にエンジニア転職してドタバタだったけど、ちゃんとハロワ行こう。 1ヶ月後に転職でも37万もらえるぞ。 雇用保険払ってるんだ。 堂々と取りに行こう☺️ https://t.co/2LvQhZHFnQ"

    新卒1年で会社辞めて、 退職から1ヶ月後にエンジニア転職してドタバタだったけど、ちゃんとハロワ行こう。 1ヶ月後に転職でも37万もらえるぞ。 雇用保険払ってるんだ。 堂々と取りに行こう☺️ https://t.co/2LvQhZHFnQ

    なおと@放射線技師→エンジニア on Twitter: "新卒1年で会社辞めて、 退職から1ヶ月後にエンジニア転職してドタバタだったけど、ちゃんとハロワ行こう。 1ヶ月後に転職でも37万もらえるぞ。 雇用保険払ってるんだ。 堂々と取りに行こう☺️ https://t.co/2LvQhZHFnQ"
    Lat
    Lat 2019/08/23
    今の制度は知らないけど、会社を自主退職したら3ヶ月経たないと失業保険は貰えないとだけ聞いていたけど、ハロワに行って早々に職を決めて働き出したらお金を貰えたのはおぼえている。(いくらだったかは忘れた)
  • 服装自由の会社に転職したら、2つの「合わない」で浮きまくる

    企業向けシステム構築を手掛けるITベンダーでSEとして働き続けて10年以上たった。金融業界や公共などを担当してきた。そんな自分がITエンジニアとして幅を広げようと、消費者向けサービス開発を手掛けるITスタートアップに転職した。仕事の内容はわくわくしているが、1つ大きな問題がある。それは服装だ。 実はこれまでスーツ以外で会社に行ったことがない。一方で新しい職場は、スーツを着ている人は皆無だ。初日は挨拶のためスーツで出勤してみたものの、周囲を見渡すとジャケットを羽織る人も少なく、みなカジュアルな服装で勤務している。明日からスーツだと浮きまくるのは間違いない。 これまでを振り返ると仕事中心の生活で私服に気を遣うことは就職してからほとんどなかなったな。休日に誘われた飲み会も、着る服がなくて休日出勤のふりしてスーツで参加したくらいだ。私服といわれてもスーツの中に着るワイシャツにチノパンを合わせるくら

    服装自由の会社に転職したら、2つの「合わない」で浮きまくる
    Lat
    Lat 2019/05/31
    大丈夫。割りと誰も気にしてないし、気がついてもスルーするから。私は過去「バカも休み休みYEAH!」ってTシャツを着て仕事をしている人を見たことあるけど、華麗にスルーできたよ。
  • SIerから転職したい

    どなたか相談に乗ってください。 社会人2年目25歳。増田でディスられがちな某大手SIerに新卒プロパーとして入社しました。以来毎日Excel方眼紙やCOBOLバイナリエディタを弄っています。ネタじゃないですよ。 大手SIerに行ってもプログラミング力が身に付かないことは、就職前から十分知っていました。しかし私はそれでも良いと思っていました。何故なら私は頭が良くないからです。プログラミングを仕事にしてしまうと、常に勉強し、最新の技術にキャッチアップしなければいけません。そして腕を磨いて転職を繰り返さなければ年収は中々上がらないと聞きます。自分には到底そんな生き方ができる気がしませんでした。自分は無能なので、大手のぬるま湯に浸かってのんびり高収入を得ることが出来るならそれが一番いいと思っていたのです。さっさと人生アガって、早く楽をしたい。大手SIerはそんな自分にとって、ぴったりの職場だと考

    SIerから転職したい
    Lat
    Lat 2018/08/30
    要約すると、増田は努力はしたくない性分でプログラムもわからないけどWeb系企業(勤怠管理のゆるいところ)で働きたいとのことだな。/自分で会社を企業すれば可能なんじゃないかな?やっていけるかはわからないが。
  • SIerってヤバいの? ひろゆきがエンジニアに向けて語る、業界ごと沈まないためのキャリア戦略 - エンジニアtype | 転職type

    2022.11.15 働き方 SIerプログラマーひろゆき駆け出し 日のSI(システムインテグレーション)ビジネスの未来を危惧する声が聞かれるようになって久しい。にも関わらず、旧態依然としたビジネスモデルは回り続けており、そこでは多くのエンジニアが今も働いている。 日最大の電子掲示板「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」の設立者であり、理路整然とした語り口と歯に衣着せぬ物言いで知られるひろゆき氏は、そうしたエンジニアに向けて「今すぐ逃げた方がいい」と呼びかける。 改めて、SIerはなぜ「ヤバい」のか。どうやって「それ以外の道」を模索すればいいのか。最新著『働き方完全無双』の売れ行きも好調なひろゆき氏に、今エンジニアが採るべきキャリア戦略を聞いた。 ※記事は2018年8月7日に公開し、2022年11月15日に最新プロフィール情報に更新しています。 ひろゆき(@hirox246) 名・西村

    SIerってヤバいの? ひろゆきがエンジニアに向けて語る、業界ごと沈まないためのキャリア戦略 - エンジニアtype | 転職type
    Lat
    Lat 2018/08/08
    特定の仕事をdisってもその仕事以上に良い条件を掲載できない時点で転職サイトとして駄目だからね?それと育てつもりもないのに未経験者歓迎とか暗に会社の給与が安いとか使い捨てるといっているような物なのだがな。