タグ

ビッグデータに関するLatのブックマーク (17)

  • ビッグデータの外部提供が広がる | NHKニュース

    IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。 専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代ごとの動向や、一緒に検索されたほかのことばなどが分かり、商品開発や価格設定といったさまざまな活用方法があるとしています。 記者会見したヤフーの川邊健太郎社長は「個人情報の保護を第1とし、より使いやすいもの、効果があるものにアップデートを繰り返し、事業の柱にしていきたい」と話していました。 ビッグデータをめぐってはNTTドコモが携帯電話の基地局の情報をもとにどの地域にどのくらいの人がいるかを示すデータを有料で提供しているほか、楽天もネット通販の購買情報を分析したビジネスを展開するなど、活用が広がって

    ビッグデータの外部提供が広がる | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/11/06
    Yahooは過去にわけのわからない独自の意見を総務省に送りつけて総務省からボコボコにされているのでご覧下さい。 https://togetter.com/li/695332 その後まともになったという話は聞かないので叩かれても仕方がないかと。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Lat
    Lat 2017/03/17
    たぶん、ビックデータの解析で事前の設問から無駄なサービスを付けても文句を言わない或いは解約しない人をビックデータの解析で突き止めるんじゃないかな。
  • ビッグデータ売買に指針 車走行やカード履歴 個人情報加工し活用と保護両立 - 日本経済新聞

    政府はクレジットカードの購買情報や自動車の走行記録などから得られるビッグデータ(総合2面きょうのことば)を、企業が活用しやすくする指針を作った。氏名や電話番号、住所などを特定できないようにデータを加工すれば、人の同意がなくても企業間で自由に売買できるようにする。ビッグデータを生かせば、より消費者の嗜好にあった商品やサービスの開発につながる。政府の個人情報保護委員会が指針で具体的な加工方法を示

    ビッグデータ売買に指針 車走行やカード履歴 個人情報加工し活用と保護両立 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2017/02/28
    これでやっと"指紋・顔認証データ、身体的特徴、パスポート・免許証番号、携帯電話の端末IDなどを含む情報"は個人情報として取り扱われるのか。きちんと明文化されただけだがTポイント絡みは大ダメージか?
  • 個人データ、「情報銀行」で一括管理 政府が構想後押し - 日本経済新聞

    政府はネット通販の購買履歴などの情報を一括管理する「情報銀行」の仕組みづくりを後押しする。テレコム事業者など民間企業が情報銀行をつくり、個人が利用できるようにする。2年後の利用開始を目指す。民間企業が蓄積したビッグデータの活用が広がるなか、情報の提供先を個人が把握できるようにし、個人情報の無断使用の防止にもつなげる。IT総合戦略部(部長・安倍晋三首相)が近く取りまとめる「世界最先端IT国家

    個人データ、「情報銀行」で一括管理 政府が構想後押し - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2016/05/17
    購買履歴等の情報を一括で管理する必要は無いし、漏洩事故が発生したらその被害はネット通販単体の比ではないのでむしろ安心できないかな。/ネット通販に個人情報やクレジットカード情報を渡さないでよけれ違うかも
  • [PDF]Suicaに関するデータの社外への提供に関する有識者会議「とりまとめ」の受領について / 2015年11月26日 東日本旅客鉄道株式会社

    2 0 1 5 年 1 1 月 2 6 日 東日旅客鉄道株式会社 Suica に関するデータの社外への提供に関する有識者会議「とりまとめ」の受領について Suica に関するデータの社外への提供についての取り組みに関して、弊社では、2013 年 9 月 6 日に 「Suica に関するデータの社外への提供についての有識者会議」 (以下、有識者会議)を設置し、同取り 組みに係る問題の整理および今後の取扱い等についてご議論いただいてまいりました。 この度、有識者会議における「とりまとめ」を当社が受領いたしましたので、以下にお知らせいたし ます。 1.有識者会議の開催概要 (1) 会議の設置 2013 年 9 月に有識者会議設置・第 1 回会議開催、以後 2014 年 2 月までに計 5 回開催 2014 年 2 月に開催の第 5 回会議で「中間とりまとめ」が承認され、当社が受領 2014 年

    Lat
    Lat 2015/12/03
    日立に提供したデータは、配慮に欠けるではなく個人情報保護法に抵触するじゃ?利用者に同意もなく生データを日立に提供していたのだから。/中間取りまとめ前に辞めている堀部先生の名前を記載するのは嫌がらせか?
  • Yahoo!ニュース

    迷惑駐車フィアット「逃がさない!」その後どうなった?トヨタGR86オーナーに聞いた「これはひどい」「ナイスブロック」

    Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2015/10/13
    これのどこがビックデータなのか不明。
  • 地方創生実現に向けビッグデータ充実へ NHKニュース

    政府は、地方創生の実現に向けて開発した、「ビッグデータ」を基に観光客の動向などを把握する新たなシステムに、今後、農業や漁業の生産高や、外国人観光客の消費動向などの情報を追加し、さらに内容を充実させることにしています。 このシステムについて、政府は、さらに内容を充実させたいとして、より幅広い分野で新たな情報を盛り込むことになりました。具体的には、農業や漁業の地域別の生産高や販売額、従事者の年齢構成のほか、外国人観光客の消費や宿泊の動向、それに、大学別にどの地域から生徒が入学し、どこに就職しているかなどのデータを、把握できるようにしたい考えです。 政府は、今後、追加する情報の内容を詳細に検討したうえで、ことし8月以降、地方自治体などに公開していきたいとしています。

    Lat
    Lat 2015/05/11
    ビックデータを利用しても、魅力度ランキングで最下位の茨城県はどうしようもないと思うんだ。
  • 退職リスク分析でハイパフォーマーの流出を防ぐ

    PwCコンサルティング合同会社 ディレクター。慶応義塾大学理工学部卒業。外資系IT会社を経て現職。人事コンサルティング領域に関して15年以上の経験を持つ。組織設計、中期人事戦略策定、人事制度設計から人事システム構築まで、組織/人事領域に関して広範なプロジェクト経験を有する。ピープルアナリティクスの領域においては、国内の第一人者として日系から外資系にいたるまで様々なプロジェクト導入・セミナー講演・寄稿を含め、国内でも有数の実績を誇る。現在は、人事部門構造改革(HR Transformation)、人事情報分析サービス(People Analytics)におけるPwCアジア地域の日責任者に従事している。HRテクノロジーコンソーシアム(LeBAC)理事。 ビッグデータで人事が変わる! 世間でも注目を集める「データアナリティクス」や「ビッグデータ」という概念が、人事の仕事のあり方を変えつつある。

    退職リスク分析でハイパフォーマーの流出を防ぐ
    Lat
    Lat 2015/03/26
    サービス業Aって3年程度で新入社員の5割が辞めると言われるユニクロみたいなところですね。/退職者数大杉
  • 長文日記

    長文日記
    Lat
    Lat 2015/02/12
    " 「○○の統計をとってみると××という事実が解る。どや?」という、統計マメ知識みたいな内容なのかと思っていた。"違うのか。それなら読みたい。
  • NHKスペシャル|医療ビッグデータ 患者を救う大革命

    NHKスペシャル 医療ビッグデータ 患者を救う大革命 膨大なデータが医療を変える 世界中からセンサーのデータを集め、これまで救えなかった命を救う新システム。患者たちの大量の情報を分析して、入院期間の削減につなげている病院。 これまでの技術では扱うことのできなかった膨大なデータの固まり=ビッグデータが、今、医療の世界の常識を次々に覆しています。ビッグデータがもたらす人類の新たな可能性に迫ります。 病気を「予知」 命を守れ アメリカでは、いま新生児集中治療室に入院する赤ちゃんの感染症をビッグデータから「予知」するシステムの開発が進んでいます。早産などにより免疫力が弱い赤ちゃんにとって、感染症は命の危機につながる大きなリスク。しかしこれまでの医療では、感染が進行するまで検査などで発見することが難しく治療の壁になっていました。そこで研究チームは心電図や呼吸モニターなどが生み出す赤ちゃんの全データを

    NHKスペシャル|医療ビッグデータ 患者を救う大革命
    Lat
    Lat 2014/11/04
    とある病院のカルテの開示手続きにて、本人確認が行われないままカルテが開示されてしまったので、可視化は結構だがきちんとシステム化し医師もしくは病院の判断で自由に情報が取り扱われませんように。
  • 広告プラットフォームを幅広く展開されているPlatformIDさんにTポイントのビッグデータを事業にどのように活用しているか聞いてみました!

    インタビュー 広告プラットフォームを幅広く展開されているPlatformIDさんにTポイントのビッグデータを事業にどのように活用しているか聞いてみました! XrostDSP、XrostDMP、XrostSSPと、広告主側から媒体側まで幅広い広告プラットフォーム事業を展開している株式会社PlatformID。1番の特徴であるTポイントのビッグデータを活用し、今後プラットフォーム事業をどう発展させていくのか、話を伺ってみました! まずは森岡さんが担当されている領域について聞かせてください。 弊社にはXrostSSP, XrostDSP, XrostDMP、それからADPLANと大きく4つの商品がございます。私は、XrostDMP以外のすべて、つまりXrostSSP、XrostDSP, ADPLAN導入の営業を統括しております。XrostDSPとADPLAN導入は広告主様へ、XrostSSPはメ

    広告プラットフォームを幅広く展開されているPlatformIDさんにTポイントのビッグデータを事業にどのように活用しているか聞いてみました!
    Lat
    Lat 2014/09/11
    ビッグデータで個人を共通IDで識別して追跡する理由がわからないな。統計処理して利用じゃなかったのか?/共通IDってずっと変わらないの?共通IDで識別された情報は最終的にCCC等に渡るの?
  • 【悲報】総務省がビッグデータで61兆円の売上向上効果などと盛り過ぎてダダ滑り(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Lat
    Lat 2014/07/16
    61兆はアレだが、ダイジェストを見る限りパーソナルデータについては行動履歴、購買履歴のプライバシーに関する認識が適切で、総務省からの改善命令がCCCにありそうで楽しみではある。
  • ビッグデータは「あなたに興味はない」--(1)匿名提供を考える

    政府の有識者会議「パーソナルデータに関する検討会」は6月19日、個人に結び付かないよう匿名化したパーソナルデータについて人の同意なしに提供できるとする指針を含む新制度の大綱案をまとめた。 ここでいうパーソナルデータとは、情報通信技術の飛躍的進展にともない収集や分析が可能になったビッグデータの中において、とりわけ利用価値が高いとされる個人の行動・状態などに関する情報のこと。現行法では自由な利活用が制限されるグレーゾーンが拡大しており、保護すべき情報の範囲や事業者側のルールもあいまい。そこで現状に適した利活用の線引きを行おう、というのが検討会の狙いだった。 ビッグデータ、パーソナルデータの活用に関する騒動といえば、2013年夏に発生した「JR東日Suicaデータ転売」が記憶に新しい。ユーザーのSuica利用にともない集積された移動・導線データを他社に販売したが、それを知ったユーザーの多く

    ビッグデータは「あなたに興味はない」--(1)匿名提供を考える
    Lat
    Lat 2014/06/26
    Suicaの問題を「個人を特定できる情報は全く含まれていなかった」とか未だに書いているあたり、理解が足りないまま記事を書いていると思われる。
  • ビッグデータ「同意なしで提供も可能に」 NHKニュース

    プライバシーに配慮しながらビッグデータの活用を進めていくためのルールを盛り込んだ「個人情報保護法」の改正を目指している政府の検討会は、「個人が特定されないようにデータを加工した場合は人の同意を得なくても第三者に提供できる」などとした大綱の原案をまとめました。 商品の購入履歴や位置情報などのビッグデータは、新たな産業の創出につながると期待される一方、ほかの情報と組み合わせることで個人が特定されるおそれもあり、企業が活用に慎重になっています。 このため政府の検討会は、プライバシーに配慮しながら活用を進めるためのルールを盛り込んだ個人情報保護法の改正に向け検討してきました。 まず、今の「個人情報保護法」では、企業などが集めたデータをさらに別の企業など第三者に提供する場合、人の同意を得ることが義務づけられていますが、大綱の原案では、企業の負担などを考慮して「個人が特定されないようデータを加工し

    ビッグデータ「同意なしで提供も可能に」 NHKニュース
    Lat
    Lat 2014/06/09
    民間の自主規制とチェックする機関が落としどころだとすると、よく考えるとEUとの個人情報のやり取り等で民間企業が個別に対応するってことか?大手以外は対応出来ないと思うんだが。
  • JR東、Suicaデータ社外提供は「利用者への配慮が不足していた」 有識者会議の中間報告を公表

    JR東日は3月20日、Suicaデータ社外提供の是非に関する有識者会議の「中間とりまとめ」を公表した。「事前に十分な説明や周知を行わなかったことなど利用者への配慮が不足していた」とし、引き続きデータ提供を見送るとしている。 Suicaデータの社外提供をめぐっては、利用者からプライバシー面の不安や「事前の説明・同意が不足しているのでは」といった批判を受けて停止しており、希望者向けにデータ提供の除外申請も受け付けている。 有識者会議は昨年9月に設置。堀部政男 一橋大名誉教授らに意見を求めていた。 中間とりまとめでは、Suica利用者への説明不足について「事前に十分な説明や周知を行わなかったことなど、利用者への配慮が不足していた」とし、「JR東日という公共性の高い企業の立場からも、利用者に不安を与えた事実を重く受け止める必要がある」と報告した。 また、Suicaデータからの個人特定の可否につ

    JR東、Suicaデータ社外提供は「利用者への配慮が不足していた」 有識者会議の中間報告を公表
    Lat
    Lat 2014/03/20
    PDFのP.8の図3.1-2で、SuicaID番号を渡す変更番号のところに提供の都度変換と書かれているが、震災以降同じ番号だったような。/k-匿名化処理はやりたくないのでルールの方を合わせろとも読める。
  • Suicaのデータ販売中止騒動、個人特定不可なのになぜ問題? ビッグデータの難点 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    Suicaのデータ販売中止騒動、個人特定不可なのになぜ問題? ビッグデータの難点 Business Journal 8月23日(金)4時50分配信 JR東日のICカード・Suicaの情報(ビッグデータ)が、6月末に販売開始された。しかし、発売直後から「個人情報保護の観点で問題があるのでは?」という指摘が、同社に対し多数寄せられ、7月25日には販売中止を宣言。販売再開は予定されているとはいえ、身近なビッグデータ活用はわずか1カ月で止まってしまった。 この騒動はなぜ起きたのか? 情報を整理してみよう。 ●提供される情報は「個人情報」ではない 個人情報というのは、住所や名前、生年月日、職業などの各種情報が「人を特定できる形で」あることをいう。例えば、「東京都千代田区永田町1-7在住・田中一郎」ならば人が特定できるから個人情報になるが、「35歳・男性・公務員」というような情報は個人情報

    Lat
    Lat 2013/08/23
    個人情報が含まれていなければ、ビックデータとなるという誤った認識の元に書かれた残念な記事。
  • Suica履歴、販売していた…乗客に説明せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約4300万人が利用するICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴が、今月からJR東日によって市場調査用データとして販売され始めた。 JR東は「名前などは匿名化している」として、利用者に販売の事実を説明していなかった。国土交通省は個人情報保護法に抵触する可能性がないかJR東から事情を聞く一方、「事前に利用者に説明すべきだった」と注意した。企業の熱い視線がビッグデータに注がれる一方、プライバシー保護については明確なルールがない状態だ。 提供データは、私鉄を含む首都圏約1800駅の利用者の性別、年齢、乗降日時。定期券として使う客の場合も氏名や住所は除き、IDで個々のデータを識別する。日立製作所が購入し、駅ごとの集客力や客層を分析の上で販売。情報料は最低で年500万円になるが、「企業のマーケティング戦略に役立ち、需要は大きい」と説明する。

    Lat
    Lat 2013/07/19
    これまでは1対1のような感じで高木さんが日記に解説等を書いてくれたが、これからは1対nなので、問い合わせコスト等も考えると企業側のデメリットが多いと思う。みんな遠慮せずに疑問や問題点はつぶやこう。
  • 1