タグ

JR東日本に関するLatのブックマーク (15)

  • 【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    JR東日が7月から、顔認識カメラを使って、刑務所からの出所者と仮出所者の一部を駅構内などで検知する防犯対策を実施していることが、わかった。必要に応じて手荷物検査を行うとしている。刑期を終えた人らの行動が監視、制限される可能性があり、議論を呼びそうだ。 【写真】盗撮行為に悪用されることが多い、消しゴムやUSBを模した小型カメラ JR東や関係者によると、検知の対象は、〈1〉過去にJR東の駅構内などで重大犯罪を犯し、服役した人(出所者や仮出所者)〈2〉指名手配中の容疑者〈3〉うろつくなどの不審な行動をとった人。 JR東は、これらの対象者の顔情報をデータベースに登録。主要110駅や変電所などにはネットワーク化されたカメラ8350台が設置されており、映った人の顔情報と登録された顔情報を自動照合する。実際に使用するカメラの台数は公表されていない。

    【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/09/21
    これはかなりまずいのでは?防犯カメラを店舗側では無く警察が設置して指名手配のみをチェックしその内容を漏らさないなら兎も角、店舗側で判断させてあいつ指名手配だとか漏れて誤検知だったら大変なことになるぞ?
  • なぜ静岡県はリニア着工に反対するのか? 透けて見えるJR東海への怨念(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「着工は認められません」――。6月26日、川勝平太静岡県知事がJR東海の金子慎社長とのトップ会談後にこう発言した瞬間、予定されていたリニア中央新幹線の2027年の開業延期が事実上、決定的となった。静岡県が着工を認めないのは、トンネル工事で南アルプス(南ア)の地下水が漏れ、県中西部を流れる大井川の水量が減少するという「水問題」が表向きの理由だ。だが、問題の根源をたどると、JR東海の度重なる“静岡飛ばし”に対する地元の根深い怨念が見えてくる。 表向きは「水問題」だが…… 会談から20日後の7月15日の定例会見。金子社長は新たな開業時期の設定には言及しなかったものの、「2027年の開業は難しい」と、初めて公の場で発言し、「白旗」を上げた。新聞、テレビなど各マスコミでも取り上げられたこのトップ会談と一連のリニア開業延期問題。静岡県とJR東海の間で、何が問題となっているのか。まず、延期の理由となった

    なぜ静岡県はリニア着工に反対するのか? 透けて見えるJR東海への怨念(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/08/16
    これただの妄想記事だな。停車駅を設ければ話が進むわけでは無く水問題を解決しない限り進まないだろ。
  • 北陸新幹線の浸水車両 10編成すべてを廃車へ | NHKニュース

    JR東日などは台風19号の影響で浸水被害を受けた北陸新幹線の車両、10編成についてすべて廃車にすることを明らかにしました。ただ、北陸新幹線の運行については、今年度末までに通常ダイヤに戻すことを目指すということです。 台風19号の影響で長野市にある新幹線の車両センターが浸水し、北陸新幹線の車両全体の3分の1にあたる10編成の車両が水につかりました。 JR東日の深澤祐二社長は6日の会見で、車両の床下にあるモーターやブレーキの制御装置などが水につかっていて、完全な修理が難しいことから、所有する8編成を廃車にすることを明らかにしました。 また、JR西日も所有する2編成を廃車にすることにしていて、浸水した10編成すべてが廃車になることになりました。 車両全体の帳簿上の価格は合わせて148億円にのぼり、部品の一部は再利用することを検討するということですが、会社では、損失分を今年度の決算に計上する

    北陸新幹線の浸水車両 10編成すべてを廃車へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/11/06
    動かないこと&浸水したことを前提にオークションに出したらいくら値は付きそうだが。。。面倒か。/誰が買うのだか知らないけど、処分するしかない消防車とか自治体がオークションに掛けることってあるよね。
  • 燃料は水素 JR東日本 燃料電池で走る鉄道車両開発へ | NHKニュース

    水素を一度満タンにすると、約140キロの走行が可能です。通常の電車と異なり、火力発電所で発電された電力を使わないため、環境にやさしいという特徴があります。 また、架線や変電所も必要ないため、設備の維持コストを減らすことが可能だということです。 JR東日では、3年ほどかけて神奈川県内の南武線や鶴見線で実証実験を行い、2020年代の半ばの実用化を目指したいとしています。 燃料電池の鉄道は去年、世界で初めてドイツで実用化されましたが、日では法律で認められていません。会社では実用化に向けて、国にも法律の整備を働きかけることにしています。

    燃料は水素 JR東日本 燃料電池で走る鉄道車両開発へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/06/05
    水素を駅周辺の水素ステーションで生成すれば水素の輸送コストも減らせるし、電車で水素から電気を作れば架線や変電所の設備も不要だし実現して貰いたいな。価格次第でディーゼル列車との置き換えが進むね。
  • 「駅に郵便局」一体運用へJR東日本と日本郵便が提携 | NHKニュース

    JR東日と日郵便が提携し、過疎化が進む地方の無人駅の中に郵便局が入るなどして、駅と郵便局の一体的な運用を目指すことになりました。 過疎や高齢化が進むJRの地方路線では、駅員がいない無人駅で駅舎を維持管理する人手の確保が難しくなっています。そこで、JRの無人駅の構内に近くの郵便局が移転し、局員が切符の販売など駅の窓口業務も担うことで人手不足の解消につなげたい考えです。 郵便局側としても、駅の業務を引き受けることで委託料収入が得られるほか、利用者の利便性を高めることができるとしていて、今後どこで実施するかなど詳しい検討を進めることにしています。 また、都市部でも協業を深め、JR立川駅の駅ビルに日郵便貯金や保険の相談業務を行う専用ブースや、シェアオフィスなどを設けることになりました。 記者会見で、日郵便の諫山親副社長は「両社が持つ駅と郵便のネットワークを生かすことでお客様の利便性の向上

    「駅に郵便局」一体運用へJR東日本と日本郵便が提携 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/06/13
    贅沢なことは言いません。人手不足ですし駅長は猫で良いですよ。
  • 首都圏「大雪時の間引き運転」は逆効果だ

    首都圏では1月22日の昼過ぎから雪が激しくなり、夕方の帰宅ラッシュの鉄道は大混乱した。首都圏で大雪となるたびに鉄道は大混乱し、利用者の間では「自然災害なのだから仕方ない」と、あきらめの声が大半だ。豪雪地ではこの程度の雪なら列車は普通に運行するが、首都圏では違う。「数年に1度の大雪のために、豪雪地のような設備投資はできない」というのが首都圏の鉄道事業者の共通認識だろう。 しかし、あきらめることはない。大きな設備投資をしなくても、東京の鉄道をもっと雪に強くする方策はある。 列車を間引くから雪が積もる 筆者はJR東日に17年間勤めた間にさまざまな実務を経験し、雪に関しては、長野支社で3年間みっちりと経験した。 保線区では、妙高高原方面のラッセル車の当番(前月に夜業勤務が指定され、当日に大雪だとラッセル車のウイングとフランジャーの開閉操作に従事し、そうでないと夜業はなく翌日に通常勤務)の日になぜ

    首都圏「大雪時の間引き運転」は逆効果だ
    Lat
    Lat 2018/01/24
    日経の飛ばしも酷いがやっぱり記事の酷さは東洋経済に軍配が上がるな。しっかしどの分野にもトンデモは一定そういるんだな。何でだろ?
  • JR東の大規模停電、変電所の作業ミスが原因 社長謝罪:朝日新聞デジタル

    5日午前、JR東日の変電所のトラブルで停電が発生し、山手線など首都圏の主要7路線の運行が一時止まり、約4万1千人に影響が出た。同社は午後、「変電所の作業員が点検の手順を誤ったことが原因」と説明した。 停電は同日午前10時ごろに発生。山手線や京浜東北線、埼京線、高崎線などが最大で約40分停止し、計75の列車が遅れた。東京、浦和など14駅でも停電が起き、改札機やエスカレーターが停止した駅もあった。 JR東によると、この日は埼玉県蕨市の蕨駅近くの「蕨交流変電所」で、同社の関連会社の作業員らが、変電設備の通電と遮断を切り替えるスイッチの点検をしていた。来は電流を止めて行う作業を、通電したまま実施したため異常な電流が流れ、変電所全体が自動で緊急停止したという。 同変電所は、各路線や駅に電気を送る変電所に電気を供給する基幹変電所の一つだったため、影響が広範囲に広がったという。 同社の冨田哲郎社長

    JR東の大規模停電、変電所の作業ミスが原因 社長謝罪:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2017/09/06
    ”本来は電流を止めて行う作業を、通電したまま実施したため異常な電流が流れ、変電所全体が自動で緊急停止したという。”電流を止めなくてはならない作業にもかかわらず、日中に作業を指示したJR東側のミスだな。
  • JR東、山手線客室内に防犯カメラ導入へ - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。

    JR東、山手線客室内に防犯カメラ導入へ - 共同通信
    Lat
    Lat 2017/06/06
    防犯カメラならどんどんやりましょう。ただJRではビックデータの時の前科があるから、防犯カメラの画像を防犯目的以外で利用されないかが心配だ。
  • 高級寝台列車「四季島」の雰囲気を守りたいJR東日本、全てを台無しにする撮り鉄をホームの封鎖と回送列車の壁で排除 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    高級寝台列車「四季島」の雰囲気を守りたいJR東日本、全てを台無しにする撮り鉄をホームの封鎖と回送列車の壁で排除 : 市況かぶ全力2階建
    Lat
    Lat 2017/05/02
    とりあえず、お客さんが降りた状態&経営が苦境な北海道でなら撮影させてあげても良いんじゃないか?もちろん別途撮影料を取る形で。
  • 今度のiPhoneは「FeliCa」搭載か、JR東日本が言及

    来年4月以降のiPhoneに日独自の「Suica」などの電子マネー機能が利用できる「FeliCa」が搭載される可能性をスマホ・ケータイジャーナリストの石川氏が伝えています。 石川氏はツイッターの公式アカウントにおいて、JR東日が”来年4月以降のNFC搭載グローバルスマホはFeliCa搭載になる”と言及したことを明らかにし、そのうえで業界関係者から”今度のiPhoneにFeliCaが搭載されるかも”という耳打ちをされたことが現実味を帯びてきたと伝えました。 来年4月以降のNFC搭載グローバルスマホはFeliCa搭載になるとJR東日が言及。メルマガ最新号の「業界関係者が今度のiPhoneにFeliCaが搭載されるかも、と耳打ち」が現実味を浴びて来ました。 引用:Twitter この”NFC搭載グローバルスマホ”といえば現在NFCを搭載して”FeliCa非搭載”の「iPhone」を意味して

    Lat
    Lat 2016/07/15
    Appleでは行動ターゲッティングは排除の方向で進んでいるから、Suicaのようにビックデータ()で人の行動を特定したい勢力とは調整が難しいんじゃないかな?
  • [PDF]Suicaに関するデータの社外への提供に関する有識者会議「とりまとめ」の受領について / 2015年11月26日 東日本旅客鉄道株式会社

    2 0 1 5 年 1 1 月 2 6 日 東日旅客鉄道株式会社 Suica に関するデータの社外への提供に関する有識者会議「とりまとめ」の受領について Suica に関するデータの社外への提供についての取り組みに関して、弊社では、2013 年 9 月 6 日に 「Suica に関するデータの社外への提供についての有識者会議」 (以下、有識者会議)を設置し、同取り 組みに係る問題の整理および今後の取扱い等についてご議論いただいてまいりました。 この度、有識者会議における「とりまとめ」を当社が受領いたしましたので、以下にお知らせいたし ます。 1.有識者会議の開催概要 (1) 会議の設置 2013 年 9 月に有識者会議設置・第 1 回会議開催、以後 2014 年 2 月までに計 5 回開催 2014 年 2 月に開催の第 5 回会議で「中間とりまとめ」が承認され、当社が受領 2014 年

    Lat
    Lat 2015/12/03
    日立に提供したデータは、配慮に欠けるではなく個人情報保護法に抵触するじゃ?利用者に同意もなく生データを日立に提供していたのだから。/中間取りまとめ前に辞めている堀部先生の名前を記載するのは嫌がらせか?
  • 「現金お断り」の格安自販機登場 JR東が駅ナカで投じた一石

    「現金購入お断り」という常識破りの作戦で、飲料自販機に新風を吹かせようと試みる動きが出てきた。仕掛けたのはJR東日子会社の飲料自販機運営会社、JR東日ウォータービジネス。電子マネー「Suica(スイカ)」しか使えない新型自販機を、このほど都内の22駅に24台を設置。狙いは消費増税以来続く販売不振からの脱却だ。 電子マネーならではの自由な価格設定により、最大9円と小幅ながら現金機よりお買い得。年代や性別といった匿名データを分析して販売品目も見直す。待ちから攻めの姿勢へ――。しばらく大きな動きがなかった自販機ビジネスが激変する可能性もある。 黒いシールでふさがれた現金投入口 「なんだ、この自販機。お金どこに入れるんだろ」。池袋や東京、渋谷など東京都内の主要駅に並ぶ、鮮やかな緑色にデコレーションされたある自販機。通りすがりの若者が驚いたのも無理はない。コインや紙幣の投入口が黒いシールでふさが

    「現金お断り」の格安自販機登場 JR東が駅ナカで投じた一石
    Lat
    Lat 2015/06/04
    Suicaの利用者が何時・どこで・何を買ったかを他でも利用したいんだろ。もっと安くても良いと思うけどな。
  • ビッグデータは「あなたに興味はない」--(1)匿名提供を考える

    政府の有識者会議「パーソナルデータに関する検討会」は6月19日、個人に結び付かないよう匿名化したパーソナルデータについて人の同意なしに提供できるとする指針を含む新制度の大綱案をまとめた。 ここでいうパーソナルデータとは、情報通信技術の飛躍的進展にともない収集や分析が可能になったビッグデータの中において、とりわけ利用価値が高いとされる個人の行動・状態などに関する情報のこと。現行法では自由な利活用が制限されるグレーゾーンが拡大しており、保護すべき情報の範囲や事業者側のルールもあいまい。そこで現状に適した利活用の線引きを行おう、というのが検討会の狙いだった。 ビッグデータ、パーソナルデータの活用に関する騒動といえば、2013年夏に発生した「JR東日Suicaデータ転売」が記憶に新しい。ユーザーのSuica利用にともない集積された移動・導線データを他社に販売したが、それを知ったユーザーの多く

    ビッグデータは「あなたに興味はない」--(1)匿名提供を考える
    Lat
    Lat 2014/06/26
    Suicaの問題を「個人を特定できる情報は全く含まれていなかった」とか未だに書いているあたり、理解が足りないまま記事を書いていると思われる。
  • JR東、Suicaデータ社外提供は「利用者への配慮が不足していた」 有識者会議の中間報告を公表

    JR東日は3月20日、Suicaデータ社外提供の是非に関する有識者会議の「中間とりまとめ」を公表した。「事前に十分な説明や周知を行わなかったことなど利用者への配慮が不足していた」とし、引き続きデータ提供を見送るとしている。 Suicaデータの社外提供をめぐっては、利用者からプライバシー面の不安や「事前の説明・同意が不足しているのでは」といった批判を受けて停止しており、希望者向けにデータ提供の除外申請も受け付けている。 有識者会議は昨年9月に設置。堀部政男 一橋大名誉教授らに意見を求めていた。 中間とりまとめでは、Suica利用者への説明不足について「事前に十分な説明や周知を行わなかったことなど、利用者への配慮が不足していた」とし、「JR東日という公共性の高い企業の立場からも、利用者に不安を与えた事実を重く受け止める必要がある」と報告した。 また、Suicaデータからの個人特定の可否につ

    JR東、Suicaデータ社外提供は「利用者への配慮が不足していた」 有識者会議の中間報告を公表
    Lat
    Lat 2014/03/20
    PDFのP.8の図3.1-2で、SuicaID番号を渡す変更番号のところに提供の都度変換と書かれているが、震災以降同じ番号だったような。/k-匿名化処理はやりたくないのでルールの方を合わせろとも読める。
  • JR東日本、消費増税対応で50億円超をかけSuicaなどのシステムを改修

    東日旅客鉄道(JR東日)が2014年4月1日からの消費増税に備えて、50~60億円をかけてICカード乗車券「Suica」や券売機などのシステム改修を進めていることが、同社への取材で分かった。 JR東日鉄道事業部設備部機械技術管理センターの田中美佳課長によると、1997年に消費税が3%から5%に変わったときは「システム改修などを含めた全体の費用は30億円程度だった。今回はSuicaのシステムが加わっている分、高額になっている」という。 改修にかける期間も1997年時点に比べて長期化している。「1997年のときは3カ月弱で済んだ。今回は、2011年から準備を進めていた」(JR東日鉄道事業部営業部の北島基伸課長)。 特に時間をかけたのが、Suicaを使って自動改札機で運賃を差し引くシステムだ。JR東日は2013年12月に国土交通大臣に対し、2014年4月の消費税率の引き上げに合わせ

    JR東日本、消費増税対応で50億円超をかけSuicaなどのシステムを改修
    Lat
    Lat 2014/03/03
    写真2を見ると、幹線と地方交通線はきっぷご利用時で140円のままだが、ICカードご利用時だと144円になっている。ICカードを利用した方が高くなっているんだがどういうことだろう?
  • 1