タグ

アベノミクスに関するLatのブックマーク (63)

  • 「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」:東京新聞 TOKYO Web

    大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一米エール大学名誉教授(87)は紙のインタビューで、10年に及ぶ政策の効果について「賃金が上がらなかったのは予想外。私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」と証言した。大企業の収益改善を賃上げへとつなげる「トリクルダウン」を起こせなかったことを認めた。 (渥美龍太、原田晋也、畑間香織)

    「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」:東京新聞 TOKYO Web
    Lat
    Lat 2023/03/14
    是正するとしたら法人税を上げて所得税などの個人に係る税金を下げるとかなんだろうけど、それはそれで法人税を上げることを口実に給与は上がらなくなるよね。/今更どうにかなる問題なのかな?
  • 「間違うと安倍派と政局になりますよ」牽制された首相 日銀総裁人事:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「間違うと安倍派と政局になりますよ」牽制された首相 日銀総裁人事:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2023/02/15
    失敗は失敗として受け入れないと次の方法に着手できないんじゃ無いか?アベノミクスがいつかきっととか、いつ成果が出るのかわからないのを待つとか大昔の雨乞い祈祷と大差ないぞ。
  • 【速報】西村経産大臣「アベノミクスを仕上げてほしい」日銀新総裁に期待感(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    西村経済産業大臣は次の日銀総裁には「アベノミクスを仕上げて欲しい」と述べました。 西村康稔 経済産業大臣 「新たな日銀総裁には、このアベノミクスを仕上げてですね、デフレからの脱却、それに向けて取り組んでいただくということを期待をしたい」 西村経済産業大臣は14日、閣議の後の会見で、植田和男氏かどうかは「聞いていない」と前置きした上で、日銀の新総裁への期待についてこのように話しました。 その上で輸入物価によるコストプッシュ型ではなく、緩やかな物価上昇を伴うデフレからの脱却に向けて日銀と連携していく考えを示しています。

    【速報】西村経産大臣「アベノミクスを仕上げてほしい」日銀新総裁に期待感(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2023/02/15
    日銀が金融緩和をしているのに安倍政権では消費税増税をして景気の腰をバッキバキに折ったよね?/アベノミクスの仕上げって何のこと?そもそもゴールなんてないんじゃないの?
  • 玉屋愛好会 on Twitter: "昔の拾い画像ががが https://t.co/ikrWjy5O3z"

    昔の拾い画像ががが https://t.co/ikrWjy5O3z

    玉屋愛好会 on Twitter: "昔の拾い画像ががが https://t.co/ikrWjy5O3z"
    Lat
    Lat 2021/12/16
    因みに2019年2月の国会でしっかりと発言されていていまして、当時メディアでも報じているのでこの証拠は闇に葬れないよ。
  • 安倍前首相が反論、物価上昇率2%「事実上到達した」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍前首相が反論、物価上昇率2%「事実上到達した」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2020/11/12
    目標を掲げ達成できなくても「事実上到達した」であり、こんな人が長いこと政権のトップだったんですよ。議論するなら実現できなかったことを今後どうやって実現するかだろ?到達したと認識してるなら用済みだ。
  • 首相主導「看板方式」の限界 戦略空回り、でも責任は?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    首相主導「看板方式」の限界 戦略空回り、でも責任は?:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2020/08/11
    政府主導って時点で大きな政府を求めており、権力も予算も一か所に集中する。なので地方創生なんて成長しないことへの責任を地方に押し付けるだけの看板だよね。本気なら小さな政府を目指すべきだよ。
  • 誰が財政を健全化するために “消費増税が必要”だと言っているのか?

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月7日放送)に元内閣官房参与で前駐スイス大使、現TMI総合法律事務所顧問の田悦朗が出演。政府税制調査会が新型コロナウイルスによる財政悪化を懸念し、消費税増税も検討しているというニュースについて解説した。 政府の税制調査会が財政悪化を懸念、消費増税も検討か 8月5日、政府税制調査会はウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻になっていることを懸念し、消費税増税を中核に添えた骨太の議論が必要ではないかといった意見が出たということである。 飯田)「いま増税か?」という話ですよね。 田)信じられないですね。

    誰が財政を健全化するために “消費増税が必要”だと言っているのか?
    Lat
    Lat 2020/08/09
    まさに北風と太陽の話そのままだね。目的は同じはずなのに手段の違いで片方は失敗する。
  • GDP 実質伸び率 年率換算で‐7.1%に | NHKニュース

    去年10月から12月までのGDP=国内総生産の改定値は年率に換算した実質の伸び率がマイナス7.1%となりました。企業の設備投資が下振れしたため、2月の速報段階のマイナス6.3%からさらにマイナス幅が拡大しました。 これを年率に換算するとマイナス7.1%となり、先月の速報段階の年率マイナス6.3%から大きく下方修正されました。 GDPがマイナスとなるのは5期ぶりで、前回、消費税率が引き上げられた直後、2014年の4月から6月期で年率マイナス7.4%となって以来の大幅な落ち込みです。 項目別ではGDPの半分以上を占める「個人消費」は、速報段階はマイナス2.9%だったのが、改定値ではマイナス2.8%に上方修正されました。 一方で企業の「設備投資」は、速報段階はマイナス3.7%でしたが、改定値ではマイナス4.6%となり、大きく下方修正されました。 海外経済が減速していることを受け、電気機械や情報通

    GDP 実質伸び率 年率換算で‐7.1%に | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/03/09
    消費税増税の影響で-7.1%、新型コロナの影響で-○○%、オリンピック中止で-○○%。BBCの記事を読むとIOCがオリンピック中止の決定しても東京都は損害を請求できないと読める。https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51763747
  • GDP 大幅マイナス予測 消費税率引き上げで 民間調査会社 | NHKニュース

    今月17日に発表される去年10月から12月までのGDP=国内総生産について、民間の調査会社の間では消費税率の引き上げで個人消費が落ち込み、大幅なマイナスに転落するという予測が多くなっています。 これが1年間続いた場合の年率に換算するとマイナス3.5%からマイナス4.4%となり、10社すべてがGDPが5期ぶりにマイナスに転落すると予測しました。 その理由として各社は、去年10月に消費税率が10%に引き上げられたあと家電製品や自動車などの販売が減少したことに加え台風や暖冬の影響もあって、GDPの半分以上を占める個人消費が落ち込んだことを挙げています。 また、世界経済の減速を背景に輸出も低迷したほか、企業の設備投資も減少したとしています。 ただ、いずれの予測も前回、6年前に消費税率が引き上げられた直後の3か月間のGDPと比べるとマイナス幅は小さくなるとしています。 一方、1月からの次の3か月間に

    GDP 大幅マイナス予測 消費税率引き上げで 民間調査会社 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/02/03
    年金だけでは老後の資金が足りないと言いつつ消費税の増税もあり、そんな中で進んで消費に回す馬鹿はいないでしょ。
  • 政府「緩やかに回復」維持、月例経済報告

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 政府は18日に示す「10月の月例経済報告」で景気は「緩やかに回復している」との基認識を維持する方針だ。雇用情勢や設備投資は底堅く推移しており、内需を支える国内経済の基盤は堅調との見方を反映する。消費増税後の消費者心理の悪化や台風19号の日経済への影響に留意し、総括判断の表現は下方修正する方向だ。 内閣府が7日公表した8月の景気動向指数による機械的な景気の基調判断は、4カ月ぶりに「悪化」に転じ...

    政府「緩やかに回復」維持、月例経済報告
    Lat
    Lat 2019/10/18
    どこの国のお話しですか?
  • 自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース

    ことし10月の消費税率の引き上げについて、自民党の萩生田幹事長代行は、日銀が7月に発表する短観=企業短期経済観測調査の内容次第では、延期もありえるという認識を示しました。また、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 そのうえで、「次の日銀の短観をよく見て、『当に、この先危ないぞ』となったら、崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかないので、違う展開はある」と述べ、日銀が7月に発表する短観の内容次第では、消費税率の引き上げの延期もありえるという認識を示しました。 また、萩生田氏は、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 一方で、夏の参議院選挙に合わせた「衆参同日選挙」については、「G20サミットもあるので、なかなか日程的に難しい」と述べました。 萩生田氏は、安倍総理大臣のもと官房副長官を務めるなど、安倍総理大臣と近いこと

    自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/04/18
    参議院だけではなく衆議院も合わせて行いたいのかな?/リーマンショック級も無いのに消費税延期となると、統計不正により政府が行った政策がことごとく効果が得られなかったとしないとアベノミクスの責任になるよ?
  • 日銀総裁、ETF購入「株価安定のため」と言い間違え-直ちに訂正(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): 日銀行の黒田東彦総裁は16日の衆院財務金融委員会で、異次元緩和の一環として実施している指数連動型上場投資信託(ETF)の購入について、「株価安定のために実施している」と言い間違え、直ちに「物価目標の実現のため」として訂正する一幕があった。株価には影響はなかった。 日銀のETF購入が及ぼす副作用を追及した共産党の宮徹氏に対し、黒田総裁は「日銀は物価の安定という使命を果たすため、その時々の経済、物価情勢などに応じて必要な施策を実施している。その際にはあらかじめ特定の手段を排除することなく、ベネフィットとコストを比較考慮した上で最適な手段を選択してきている」と答弁した。 その上で、「株式に限らず、中央銀行の資産買い入れについては、資産価格に影響を及ぼし得ることについてさまざまな意見があることは承知している。ETF買い入れは株価安定の目標を実現するために必要な措置の一つと

    日銀総裁、ETF購入「株価安定のため」と言い間違え-直ちに訂正(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/04/17
    言い直しているけど、"物価目標の実現のため"に日銀が株を買う必要ってあるの?物価目標(インフレターゲット)は海外でもおこなっているけど、日銀に当たるところが株価の買い取りって購入しているのかな?
  • 麻生財務相 “景気は緩やかに回復という認識変わらない” | NHKニュース

    麻生副総理兼財務大臣は、景気の現状について緩やかに回復しているという認識は変わらないとしたうえで、ことし10月の消費税率引き上げに向けた追加の景気対策は、現時点では考えていないという認識を示しました。 これについて、麻生副総理兼財務大臣は閣議のあと記者団に対し、「1月は中国の春節の時期がいつもより早かったこともあり、輸出が手控えられたなどの影響があったと聞いている。政府としては、現時点では景気は緩やかに回復しているという認識を示しており、これについて特に言うことはない」と述べ、景気の認識は変わらないという考えを示しました。 また、麻生副総理は、ことし10月の消費税率の引き上げに向けた追加の景気対策の必要性について、「新年度予算案には、臨時・特別の措置を盛り込んでいるので、早期成立、着実実行、これに勝る景気対策はない。新たに付け加えることは、今の段階で考えているわけではない」と述べました。

    麻生財務相 “景気は緩やかに回復という認識変わらない” | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/03/08
    間違った統計を参考にしていたら景気が回復しているように見えるだろうね。統計に不正があり、間違った統計を参考にしたままで国の舵取りをするのって船なら座礁するかもしれないけど、どんな気分なんだろうな。
  • 政府与党、実質賃金の参考値は公表しない方向で調整 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で毎月勤労統計の不正調査問題について答弁する根匠厚生労働相(左)。右端は安倍晋三首相=国会内で2019年2月5日午前9時53分、川田雅浩撮影 厚生労働省が公表する「毎月勤労統計」の不正調査問題に絡み、政府・与党は野党が明らかにするよう求めている2018年1~11月の「実質賃金の参考値」について、当面は公表しない調整に入った。野党は実質賃金の伸び率が同期間の「9カ月で前年同月比マイナスになる」との独自試算を示し、根匠厚労相は5日の衆院予算委員会で事実上これを追認する答弁をしたが、「再集計するのは困難」として公表には消極的な姿勢を示していた。 同省関係者によると、この実質賃金の参考値について再集計していないが、野党の試算と「近い数値の可能性はある」という。政府が公表をためらうのは、野党が「アベノミクス偽装」と追及する根拠を公式に認めることを回避する狙いもあるとみられる。

    政府与党、実質賃金の参考値は公表しない方向で調整 | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2019/02/07
    安倍政権で景気が良いだとか実態に伴わないことを口走っても、官僚とかと違って経済は忖度してもらえないので、ちゃんと現実を見て政策を行いましょう。これまで政策が結果がでないのは統計が間違っているからだろ。
  • 安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委:時事ドットコム

    安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委 2019年02月04日19時35分 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=4日午前、国会内 安倍晋三首相は4日の衆院予算委員会で、毎月勤労統計調査の不正発覚を機に、政権の経済政策「アベノミクス」の成果を裏付けるとされる他の統計にも不信が広がっていることに関し「私たちが統計をいじってアベノミクスを良くしようとできるはずがない」と強調した。 安倍首相、実質賃金の再計算を検討=統計不正、経済判断の変更は否定 立憲民主党会派の小川淳也氏が不正の背景を問う中で「正しい統計を出すと表で言いながら、裏では良い数字を出せと暗に政治的圧力をかけているのではないか」などと追及したのに対し答えた。 これに関連し、立憲の長昭代表代行は、2015年10月の経済財政諮問会議で、麻生太郎副総理兼財務相が勤労統計で改善を求めたことが調査手法の変更につな

    安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2019/02/05
    偽装を否定するならば、正しい統計値を元にアベノミクスとやらを再評価すれば良い。再評価をしないで偽装した値でアベノミクスの成果をアピールし続けているのだし指示の有無は別としても偽装しているようなものだ。
  • アベノミクス以降の実質賃金は、リーマン・ショック期並みに落ちていたという事実(中原圭介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    野党の指摘はピントがずれている メディアでは「2018年の実質賃金」ばかりが話題になっていますが、それは厚労省が2018年1月から賃金統計の数値補正を秘かに行い、賃金上昇率がプラスになっていたからです。実際に実質賃金を嵩上げしていた秘かな補正を取り除くと、2018年の実質賃金は厚労省が再集計した数字ではマイナス0.05%、野党側が独自で試算した数字ではマイナス0.53%という結果が出てきています。 しかし私は、野党が2018年の実質賃金だけを見て、「アベノミクス偽装だ」と言うのはピントがずれていると思います。それよりも大事なのは、アベノミクス以降の実質賃金がどのように推移してきたかということだからです。 2013~2015年の実質賃金は、リーマン・ショック期並みに落ちていた そこで、グローバル経済が格的に始まった時期にあたる2000年以降の賃金(2000年の賃金を100として独自に試算)

    アベノミクス以降の実質賃金は、リーマン・ショック期並みに落ちていたという事実(中原圭介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/02/02
    昔誰かが、アベノミクスを安倍のみ笑って言ってたけど本当にそんな感じだな。
  • 日銀資産、初のGDP超え=大規模緩和で548兆円(時事通信) - Yahoo!ニュース

    日銀が保有する国債などの総資産が548兆9408億円に達し、2017年の名目GDP(国内総生産、546兆円)を上回ったことが14日、分かった。異次元緩和で国債などを大量に購入したのが要因。総資産が通年ベースのGDPを上回るのは初めて。日銀は今後も2%の物価目標達成に向けて資産購入を続ける方針で、規模はさらに膨らむ見通しだ。 14日公表された日銀の営業報告によると、総資産は10日現在で7月末から約2兆6000億円増え、異次元緩和前の12年度末から3.3倍に拡大した。対GDPの割合は米欧の主要中央銀行が最大でも4割程度なのに比べて、日銀は突出。政策の正常化に向かう米欧との違いも際立っている。 日銀は13年3月に黒田東彦総裁が就任して以降、国債や上場投資信託ETF)などを大量に買い入れている。7月末の金融政策決定会合でも、物価目標達成へ粘り強く緩和を継続する姿勢を崩さなかった。 みずほ証券の上

    日銀資産、初のGDP超え=大規模緩和で548兆円(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/08/15
    日銀の買い支えで株価が安定し資金が潤沢にあるので、本来は人手不足を見越して投資を行い事業継続性を諮り、更には株価を上げるべく対応に乗り出さなければならないのに、それらの対応が取られていない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Lat
    Lat 2018/07/11
    良い記事だ。ただアベノミクスと言う言葉は口にしており、問題はもっと厄介で出口戦略を誰も口にしなくなったというこかな。誰もアベノミクスの後始末を考えていない。
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "共産党などは再分配を主張しているものの、「成長政策なき再分配」だから本質的にゼロサムなんですよね。でも、ゼロサムでは結局は「みんなで貧乏になる」だけでしょう。経済は決してゼロサムじゃないので、経済成長を目指すのはだいじです。その上での再分配。「みんなで豊かになる」を目指さないと"

    共産党などは再分配を主張しているものの、「成長政策なき再分配」だから質的にゼロサムなんですよね。でも、ゼロサムでは結局は「みんなで貧乏になる」だけでしょう。経済は決してゼロサムじゃないので、経済成長を目指すのはだいじです。その上での再分配。「みんなで豊かになる」を目指さないと

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "共産党などは再分配を主張しているものの、「成長政策なき再分配」だから本質的にゼロサムなんですよね。でも、ゼロサムでは結局は「みんなで貧乏になる」だけでしょう。経済は決してゼロサムじゃないので、経済成長を目指すのはだいじです。その上での再分配。「みんなで豊かになる」を目指さないと"
    Lat
    Lat 2018/05/15
    成長政策なき再分配?アベノミクスでは再分配も出来ないほどダメってことですか?アベノミクスは失敗しているから再分配が出来ないと??
  • 経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル

    麻生太郎・財務相(発言録) 政権の安定があったからこそ、これまでの経済成長がずっと継続性を持たせられたのは間違いない事実であって、5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから。(吉田博美参院幹事長のパーティーのあいさつで)

    経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2018/04/18
    首都圏の経営者に限定するのなら有りだと思うけど、地方の惨状を知った上で発言しているのかな?それと人手不足倒産が増えているけど少子高齢化が原因の一端なので運がないで片付けられる話では無いと思うのだけど。