タグ

育児に関するLatのブックマーク (39)

  • 【悲報】長野市で「子供うるさい」と住民からのクレームで公園廃止に→「子供に何かあれば取り返しがつかないから…」

    近眼の究極龍 @zAvcVCrAMZ222OO 自分が子供だった時のことを考えてみんしゃい それか自分が子供を持った時を考えてみな 子供が自由に遊べる場所をうるせえから奪うってガチで終ってるから twitter.com/YahooNewsTopic2022-12-02 18:15:49

    【悲報】長野市で「子供うるさい」と住民からのクレームで公園廃止に→「子供に何かあれば取り返しがつかないから…」
    Lat
    Lat 2022/12/03
    今回の苦情をした人がどの程度のストレスを抱えていたのかはわからないけど、わざわざ学校の近くに家を建てて子供が学校を卒業したら学校のチャイムがうるさいとクレームした異常なのも知っているので詳細を知りたい
  • 先輩ママが「習い事は水泳が1番、ピアノや公文式より良い」と激推ししていたが理由が目からウロコだった

    サンクラ @mottomaekara 先輩ママが「水泳はね、一番良い習い事よ!!行った先で全部完結してくれるから!ピアノとか公文とかは家で練習したり宿題見たりしなきゃいけないけど、水泳は家への持ち帰りがないから!!水泳は良いよ!!!」と激推してて、そんな理由もあるんだなぁと思うなど。 2022-11-07 18:12:16

    先輩ママが「習い事は水泳が1番、ピアノや公文式より良い」と激推ししていたが理由が目からウロコだった
    Lat
    Lat 2022/11/08
    確かに水泳は良いよね。子供の頃に泳げるようになれば、大人になってから太ったとしても泳げれば比較的早く痩せれる。ただ今の子供たちだと学校にプールが無かったりするしダンス教室もアリかもしれない。
  • 【追記あり】「子供が熱出して早退」がわからん

    独身なんで純粋に疑問なんだけど 子供が熱出すとなんで早退する必要があるの? 熱出すまでは誰が面倒見てたの? 保育園だとしたら、熱出したら追い出されるの? ===追記=== 軽い気持ちで疑問を書いたらホッテントリ入りしてびっくりした 私は親が専業主婦だったから保育園の仕組みとか知らなかったから 当日くらいは預かってくれるのかな?って思ってた なんか人格否定するコメントたくさんついて怖かったから ひどいのは通報と開示請求します

    【追記あり】「子供が熱出して早退」がわからん
    Lat
    Lat 2022/10/23
    昔なら母親が専業主婦な環境が多かったので迎えに行って家で看病で良かったのだろうけど、今は共働きが当たり前のようになっているのでちょっと辛いよね。働き方改革としてリモートワークとか定着しないかな。
  • インフラや家電が整っているのにどうしていまの子育ては無理ゲーなのか?様々な要因が集まる

    元隠居○ @Retired______A やはり核家族化が一番な気がする、ただ昭和も後半は核家族化が進んでいたと思うし助けが容易に得られる環境ではなかった。その頃と今の違いは共働き世帯の増加か、一方で経済的な問題は悪化し続けているね。 twitter.com/External_WM/st… 2022-05-17 19:24:58 坂口@ヒプノセラピスト @Archtandc @External_WM 不動産を売りたいが為に「核家族化」を盛り上げたのも一因あると思います 家に最小単位の家族しか存在しない為、子育てをフォロー出来なくなっているのだと思います それでも一馬力で家族を支えれる収入と余暇があったのですが 収入 余暇(定時後含む) が減り、破綻したのでは無いでしょうか? 2022-05-17 12:42:04

    インフラや家電が整っているのにどうしていまの子育ては無理ゲーなのか?様々な要因が集まる
    Lat
    Lat 2022/05/18
    今は昔に比べたら大変だよね。今少し楽をしようとしたら親と同居か実家の近くに住んで子育てを手伝って貰うくらいしか思いつかないな。
  • 男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース

    育児の負担が女性に偏っている現状を是正する方法の一つである男性の育児休業の義務化について、中小企業の70.9%が反対していることが30日、日商工会議所の調査で分かった。人手不足に悩む運輸や介護・看護といった業種で反対の割合が高く、休業した社員の代替要員の確保が難しい中小の負担感が浮き彫りになった。 調査は7~8月、会員企業を対象に実施し2939社から回答を得た。 取得の義務化に対し、「反対」が22.3%、「どちらかというと反対」が48.6%だった。業種別で二つを合わせた割合が最も高かったのは、運輸の81.5%で、建設、介護・看護が続いた。

    男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/09/30
    落としどころは努力義務として開始して、大手やホワイトカラーが男性育休が取得が当たり前になって、育休を取れないところが若者の就職先として不人気になって中高年の転職先として落ちつく感じであれば良いのでは?
  • 小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース

    育児休暇の取得を検討している小泉環境大臣は、第一子の誕生後、3か月の間に合わせて2週間分、育児時間を確保する意向を固めました。 その結果、男性の育休取得を進めるためには制度だけでなく空気を変える必要があるとして、国会や危機管理への対応など、大臣としての公務に支障が出ないことを条件に、育児休暇を取得する意向を固めました。 具体的には、第一子の誕生後3か月の間に、休暇や短時間勤務、それにテレワークを組み合わせて、合計2週間分、育児時間を確保するということです。 このため、打ち合わせなどにはテレビ会議やメールを最大限活用するとともに、副大臣や政務官に代わりに公務に出席してもらうことも検討しています。 小泉大臣は15日、こうした方針を発表することにしています。

    小泉環境相 育児休暇取得へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/01/15
    これでちゃんと育休したらいいんだが、評価は育休をしたかどうか。流石に大丈夫だと思うが、まだまだ油断できない。
  • 自分の車に友人がチャイルドシート無しで子供を乗せようとしたので拒否→「空気読もうよ…」と言われた話「事故時には車内で砲弾と化す」

    佐藤ツマ子 @SATO_TSUMAKO 学生時代の仲良しグループで遊んだ時に私の車で移動することになって そのうちの1人がチャイルドシート無しで子供を乗せようとするから乗車拒否したら他の子に 【空気読もうよ…】 と言われたので 【子供の命より大切な空気なんてなくない?】 と答えたら空気は凍ったけど、他に答えようがなかった。 2020-01-04 19:29:23 佐藤ツマ子 @SATO_TSUMAKO RT増えてきたのでリプ返やめます!皆さんありがとう😊 もし金銭的な問題で仕方なく子供をそのまま乗せてる人がいたら、最寄りの警察署や市役所に聞いてみてね! 無料貸し出しのチャイルドシートがあるところもあるよ! チャイルドシートは自分のためじゃなくて子供のためだから、みんな付けような!! 2020-01-05 11:43:31 リンク akachan.omni7.jp チャイルドシート選びのア

    自分の車に友人がチャイルドシート無しで子供を乗せようとしたので拒否→「空気読もうよ…」と言われた話「事故時には車内で砲弾と化す」
    Lat
    Lat 2020/01/06
    タクシーはチャイルド無しでOKとおぼえていて、タクシー会社をググったら、"幼児のチャイルドシートの着用が道路交通法により義務付けられていますが、タクシーご乗車の場合は対象外"とあるな。/よくわからん。
  • 「パワハラ」園長夫妻が保護者会で土下座して謝罪 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大量の保育士が辞表を突き付け、存続が危ぶまれていた静岡県の保育園 パワハラなどを指摘されていた園長夫が保護者会で土下座して謝罪 今後は、新しい運営会社に保育園の経営が引き継がれるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「パワハラ」園長夫妻が保護者会で土下座して謝罪 - ライブドアニュース
    Lat
    Lat 2019/12/17
    とりあえず、泣いて土下座するだけでなんの解決にもなっていないよね。共働きの家庭であればどちらかが会社を休んで子供たちの面倒を見る必要があるのだし、収入が減った分は保育園が負担するのかな?
  • 双子を堕胎して1人にして欲しいのだが(追記

    【減数増田】 多胎児を堕胎して一人にしたいと考えて嫁を説得しているが上手くいかないという愚痴 俺は高卒28歳のプログラマと言う名のIT土方で、嫁は32歳で前の職場で知り合い結婚2年目 年齢もあって嫁が子供を欲しがっていたのだけど、子供はしばらくは作らない事を話し合っていた 作らない事情って言うのは、仕事を半ばやめて大学に通うということ 俺としては順調なら4年(最大で6年)は子供を作りたくないことは婚前から強く言っていた 付き合ってた時には受験勉強を進めている事は伝えていたし、だから結婚は出来ないし 子供が欲しいのなら別れようという事で話し合って、子供は卒業後という事で決着して結婚したはずだ だが、嫁としては、どうしても年齢が不安で一人欲しいと言いだし、 勉強の邪魔はしないとか、いくつか条件は付けて、一人であればという事で妥協して妊活に協力してきた ところが、いざ妊娠してみれば双子であるとい

    双子を堕胎して1人にして欲しいのだが(追記
    Lat
    Lat 2019/11/14
    まずは両親と相談が良いだろう。孫の誕生を待ち望んでいると仮定すると1~5の順番を変更して、4→3→2→1(5は選択肢があるだけで選ぶつもりが無さそうなので外す)にして相談した方が良いと思う。
  • カネカ、育休明けの転勤内示は「見せしめではない」。就活クチコミサイトでは「内定辞退決めた」の書き込みも

    同社は当初の6月3日時点では、Busines Insider Japanの取材に対し「コメントは差し控えたい」として、事実関係を認めていなかった。しかし、6月6日の公式見解では一転、育休明けの転勤内示があったことを認めている。 見解によると、カネカは6月2日に弁護士を含めた調査委員会を立ち上げ、翌3日には社員に向けて、社長からのメッセージを発信。6月5日に、調査委員会からの報告を受けた社内外の監査役が、事実関係の再調査を行い、「対応に問題はない」と結論づけたという。 育休明けの転勤内示を告発するTwitterによると、夫婦は2歳、0歳を育てる共働き夫婦。カネカに勤める夫が育児休業明けわずか2日で転勤を命ぜられ、時期の延期など交渉をしたものの聞き入れられなかった。 内示が出た4月当時、は産後4カ月で、2週間後には正社員の仕事に復職予定だった。2歳と0歳の子どもたちも保育園にようやく入る

    カネカ、育休明けの転勤内示は「見せしめではない」。就活クチコミサイトでは「内定辞退決めた」の書き込みも
    Lat
    Lat 2019/06/07
    共働きが当たりの令和の時代に社員が希望しない転勤なんて既に社会悪じゃないか。仮に夫の転勤についていくことになり奥さんの方が会社を辞めるなら所属してた会社は人手不足の中、事業計画を見直さなければならない
  • カネカ、物議を醸した「育休復帰後に転勤宣告」ツイートに見解 「当社の対応に問題は無い」

    カネカは6月6日、「会社の勧めで育休取得し、復帰した直後に転勤を宣告された」とする元社員のTwitter投稿に対し、調査を行った結果「当社の対応に問題は無いことを確認致しました」と発表しました。 公式サイトのトップページにも掲載 事の発端はパピ_育休5月復帰(@papico2016)さんによるTwitter投稿。夫が育休明け2日目で来月付での関西転勤を告げられたこと、新居に引越したばかりなので転勤を延ばしてほしいと言っても聞き入れられなかったこと、結局退職することになったものの有給が認められなかったことを投稿していました。 こうした対応についてネット上では「パタハラ(パタニティ・ハラスメント)」と批判の声が上がりました。カネカは当初、「ツイートについては、カネカに宛てられたものではないため、コメントを差し控えさせていただきます」とコメントしていました。 カネカの見解 6日の発表で、カネ

    カネカ、物議を醸した「育休復帰後に転勤宣告」ツイートに見解 「当社の対応に問題は無い」
    Lat
    Lat 2019/06/06
    従業員が育休で休んでいる間に転勤が決まって転勤が決まったことを従業員に知らせてなかったんだよね?そして復職後に即転勤なんだよね?転勤の猶予も認めなかったんだよね?
  • カネカが初めてコメント「弁護士を入れて調査している」

    育児休暇からの復帰直後に転勤を内示したことや、有給休暇の取得を認めなかったことなどがツイッターで指摘されているカネカ。「当社の社員であるとはっきりするまでコメントを控える」としてきたが、日経ビジネスの質問に対して初めて同社IR・広報部が回答した。 同社は、日経ビジネスが入手した、同社の角倉護社長が社員に宛てたメールに対し、「当該メールに関するご質問に対しては、内容の補足説明として」回答するとした。 日経ビジネスからの質問と、それに対するカネカIR・広報部の回答は以下の通り。 社長からのメールの中で、SNSの書き込みに対して「正確性に欠ける内容」との指摘があった。正確性に欠けているのは具体的にどういった内容か。 細かな事実関係についてコメントさせていただくと元社員の方の個人的な情報にも及ぶこととなるため差し控えさせて頂きます。「転勤の内示が育児休業休職(以下育休とします)取得に対する見せしめ

    カネカが初めてコメント「弁護士を入れて調査している」
    Lat
    Lat 2019/06/06
    転勤が3週間前に会社内で決定していてもそれを社員に伝えていないので社員には3週間の余裕は無い。これは会社側のミスだ。それなのに復職後2日で転勤を迫る。広報も仕事をしてないし管理部門がかなりヤバイのでは?
  • 満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。

    タイトルにもあるのだが満員電車にベビーカーを乗せるのは反対である、とだけ書くとなんとなくだが、とても炎上しそうである。 ここで、賛成の方々やお母さんたち(お父さんかもしれないが今まで目についた意見に女性が多かったため、お母さんとさせていただく)にお願いがある。 まず、反対というだけで目の敵にしないでほしいのだ。反対派の人間に理不尽な理由で反対する方々や実際に罵声を浴びせられればそんなことは難しいのかもしれない。 それはもう仕方がない。 他人にあたりたくなると思う。 今回批判等承知の上で書いてみた。 これを読んでも納得できなければ気が済むまでどんな言葉を投げていただいても結構である。 何があってもベビーカーには絶対に配慮すべきで私には人の心が足りないというのであればきっとそうなのだろうと自戒をしようと思う。 また、これも炎上しそうなことではあるが、お母さんたちは日々の子育てや家事に加えて仕事

    満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。
    Lat
    Lat 2019/05/15
    今後人口の増加が期待できるのは、仕事があり若者が大勢いるところだけである。その前提で考えると女性専用車両があるくらいだからベビーカー専用車両という優遇策はあっても良いと思う。/車ないと厳しいよな。
  • 小1起業家 〜900円借金して、コーヒー屋を家庭内起業〜|佐藤ねじ(ブルーパドル)

    これは、小1の息子がおこづかいを増やしてポケカを買うためにとった行動が結果的に、彼にとって「数字/お金仕事」の学びにつながった話です。 1:おこづかい講座小1になった息子はポケモンカードゲームにハマっていました。おこづかいは月に100円。ポケカは強化拡張パックで150円。もっといろんなポケカが欲しい。 どうしたらおこづかい以外で稼げるか悩んでたので、100円払ってもらって「おこづかい講座」を開きました。100円といえば、小1にとってすごく大金なので、それを払うかどうかめちゃくちゃ悩んでいましたが笑、勇気を出して受講することに。 ちゃんと仕事場の会議室をつかって、講座を開催しました。 小1向けのおこづかい講座:ざっくりまとめ ●お金や時間の使い方は1つではない。投資、消費、浪費の3つがある。 ●この講座のために、100円払うことはドキドキしたと思う。こういうのを、投資と呼ぶ。 ●フィーを得

    小1起業家 〜900円借金して、コーヒー屋を家庭内起業〜|佐藤ねじ(ブルーパドル)
    Lat
    Lat 2019/05/07
    小一起業家とか思うところはあるが、サザコーヒーの将軍珈琲が200円って原価率8割くらいか。。。と思って見てたら4月に240円に値上げしてる。計算し直したのかな?
  • 5歳の娘が公園で遊んでて靴脱いで靴下で走り回ってたんだよ。 それ自体はま..

    5歳の娘が公園で遊んでて脱いで下で走り回ってたんだよ。 それ自体はまあ良いけどって感じだったんだけど、 「なんでを履かないで遊んでるの?」って聞いたら明らかにニヤニヤしてこっちを舐めきった顔で何も答えないの。 それでちょっとイラッとして、夕方遅くなってきたし、「もう帰ろう」って言ったけど相変わらずニヤニヤ。 あれだよ、友人と一緒に居て気が大きくなって身内に舐めた態度取るやつ、明らかにそれ。 腹立って脱ぎっぱなしの持って公園出ていったら娘号泣。 履かせて「その泥だらけの下誰が洗うの?」って言ったら「自分で洗う」って。 今まで一度も洗ったこと無いくせに。 で家帰ったら泥だらけ下でズカズカ上がり込むものだからまたブチギレ。 娘号泣しながら下脱ぐ。 で夕飯の準備したり風呂入れたりしてふと洗濯機の中見ると水につけた痕跡さえない下。 怒りでどうにかなりそうだったけどぐっと我慢してテレ

    5歳の娘が公園で遊んでて靴脱いで靴下で走り回ってたんだよ。 それ自体はま..
    Lat
    Lat 2019/03/22
    私はもっと泥だらけで遊んでいたので両親には本当に迷惑をかけたなと改めて思った。身につまされる。親孝行せねば。/たまに半日〜1日くらい子供を実家に預けられたらストレスは違うのだろうけどね。
  • 「残業が減っても男はテレビ見るだけ」の衝撃データ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    今、日の働き方が大きく変わろうとしている中で、動向が注目されているのが、「女性活躍推進」、そして「男女不平等の是正」の問題です。 世界経済フォーラムが発表する男女格差を測る「ジェンダー・ギャップ指数(2017年版)」で日は144カ国中114位になるなど、国際的にも遅れが指摘されています。 そうした議論について回るのが、「男は仕事をし、女性は家庭を守る」という、いわゆる「性別役割分業意識」です。 この考え方は、「サラリーマンと専業主婦からなる核家族」という戦後日の家族のあり方を支えてきましたが、時代の変化とともに「変えなくてはいけない」と言われ続けています。 この意識は、「長時間労働」の問題とも密接に関連しています。なぜなら、日において長時間労働を行うのは、「男性」に偏っているからです。私たちの調査で残業時間を見てみても、男性と女性では平均で月10時間程度の差があります。 一方で、男

    「残業が減っても男はテレビ見るだけ」の衝撃データ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/12/26
    ほう。みんながTVを見るだけならばTVの視聴率が上がっているはずだが昨今の視聴率がボロボロだよね。/記事を書きやすいように都合の良いデータを切り取ったのかな?
  • 入園本気度、確かめます 保育園「落選狙い」は順位下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    育児休業を延長するために、保護者が最初から「落選狙い」で保育園の入園を申し込む事態への対応として、市区町村が申込時に「入園気度」を確認するようになる。保育園利用の必要度をできるだけ正確に把握することが目的で、落選狙いの場合は入園の優先順位を下げる。 国の制度では、育児休業の期間は原則1年。ただ、預け先がない場合などは最長2年まで延長でき、育休中は雇用保険から給与の50~67%が給付される。保護者の中には、あえて競争率の高い保育園に申し込み、延長に必要な「落選通知」を得る人も。自治体は、落選狙いの家庭の子どもが入園選考を通るケースがあることから、「希望の保育園に入れたはずの子どもが落選するなどの混乱が生じている」として、国に対策を要望していた。 厚生労働省は22日の内閣府の地方分権改革有識者会議の専門部会で、対応方針を提示。入園の申込用紙に「保育を希望するが、申し込んだ園に落選した場合は育

    入園本気度、確かめます 保育園「落選狙い」は順位下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/10/23
    こんなことするなら、チェックを付けなかった家庭からの申し込みは何が何でも保育園を整備して全員受け入れろよ?
  • 【独自】東京・港区の高級ブランド街に児童相談所建設計画 住民の賛否激突「1等地にそんなもの...」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    私人逮捕系ユーチューバー、郵便局たてこもり現場で撮影 警官と交渉、NHKは中継中断… 「犯人を刺激するだけ」「ただの迷惑」非難の声

    【独自】東京・港区の高級ブランド街に児童相談所建設計画 住民の賛否激突「1等地にそんなもの...」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/10/16
    別に地域の人たちは児童相談所建設に反対しているのではなくて、問題にしているのは場所と金額についてだけでしょう。ハードに100億円と言われたらもうちょっと安くなりそうなところにって話が出るのは当然だと思うが
  • 結婚前にちゃんと家事と子育てしてくれる男性探すとかムリゲー

    anond:20180919003925 こういうエントリでると毎回「なんでそんな男を選んだの?」とか「最初から家事育児に理解のある男性えらべよ」とかクソコメ&トラバが続くけど、男性として自戒を込めていうけどそんなの絶対無理です。ムリゲーです。 結婚相手に選んだ男性が当に子育てにフルスロットルで協力してくれるかは、実際に子供うまれてくるまでわからんのです。結婚式のときの「健やかなるときも、病めるときも、支えあうことを誓いますか?」がいかに困難かを大半のカップルは結婚して子供できてから思い知るわけです。 交際時にデートのときに気前がいいとか、一人暮らしで家事の経験もあるって話と、結婚して子供できてから家族みんなの家事やったり幼児から育児に協力的かはまったく別次元なんです。 冷静に考えれば出産と母乳以外は男性でもできるはずなのに、4大卒業して普段はリベラルっぽい発言が多い男性でも「でも子育て

    結婚前にちゃんと家事と子育てしてくれる男性探すとかムリゲー
    Lat
    Lat 2018/09/20
    本人の努力と言うよりも、親や奥さんの躾の次第だよ。それと食事の準備も親の愛情とかわけのわからないことを言わずに原材料費と相談してインスタントで済ませるとか考えましょう。
  • 「出産退職で1.2兆円の損失」民間シンクタンクが試算 | NHKニュース

    出産を機に仕事を辞めてしまう女性は年間20万人に上り、これにともなう経済的な損失はおよそ1兆2000億円に達するとする試算がまとまりました。民間のシンクタンクは、育児休暇のさらなる充実など女性が働き続けられる環境整備の重要性を指摘しています。 それによりますと、1年間に出産を機に仕事を辞めてしまう女性は、正社員やパートなどすべて合わせるとおよそ20万人に上るとしています。 そのうえで、こうした女性たちが仕事を続けていれば得られたはずのおよそ6000億円の収入が失われるほか、キャリアを持った女性が退職することで企業の生産性が低下する影響などでもおよそ6000億円の損失が生じるとしています。 こうしたことから、経済的な損失額は全体でおよそ1兆2000億円に達すると試算しています。 また、子育てが一段落してから再就職しても、収入の低下に直面するケースが多く、そのことも経済の成長力をそいでいると指

    「出産退職で1.2兆円の損失」民間シンクタンクが試算 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/08/20
    産休とは別に育休で3年取れるようになって、心身共に健康で復帰できる環境を作らなければね。