タグ

仮想通貨に関するLatのブックマーク (34)

  • ビットコイン、10%を超える暴落 エルサルバドル法定通貨化を受け

    ビットコインは9月7日未明、一時15%を超えて大きく下落した。8日8時過ぎにはある程度持ち直し、価格は517万円程度で推移している。9月7日に実施された、エルサルバドルでのビットコイン法定通貨化が背景にあると見られる。 中米エルサルバドルでは、世界で初めてビットコインを法定通貨化することを決定。9月7日に実施された。法定通貨化にあたり、公式ウォレットとして「CHIVO」を用意。国民に30ドル相当のビットコインを配布し、使用を促す計画だ。併せて、エルサルバドルは継続的にビットコインを購入しており、8日時点で550ビットコイン(28億5000万円相当)を保有しているという。 CHIVOは当初技術的問題によりアクセスを一時停止。このことが瞬間的な暴落の引き金になったと見られる。その後問題は解決。エルサルバドルではビットコインを使った商品購入などが可能になっている。 ビットコインは4月に700万円

    ビットコイン、10%を超える暴落 エルサルバドル法定通貨化を受け
    Lat
    Lat 2021/09/08
    他国で法定通貨として登録されたけどこれ日本の法律的に大丈夫なのか?外国の通貨を銀行を通さずにやり取りできる?地下銀行の不正送金どころの話ではなくなると思うのだがどうなんだろう?追加の手数料が発生する?
  • お前らに向けて、今の仮想通貨界で起こっているバブルについて語る

    お前らは知っているだろうか?仮想通貨界におけるバブルを。 「ビットコインの価格が600万円超えてるんだろ。知ってるよ。」と、少し詳しい人なら答えるかもしれない。 しかし、そうじゃないんだ。 今、仮想通貨界で起こっているバブルは、決して「ビットコインを持ち続けている人が儲かっている」という単純なものではない。 ビットコインをトレードして、勝った人・負けた人が出る。そんな宝くじのような世界ではないんだ。 「きちんと知識を持って、お金を増やそうと真剣にやった人『全員』の資産が確実に増える」。そういう状況が訪れている。 お前らの中には、資産運用に興味があるやつも多いだろう。 20台後半くらいからは結婚したり家族を持つ人も増えてくるだろうし、手取り給与も増えてきて「将来のために運用しないとな」と思っている人も多いだろう。 そういう人たちの中で、 「仮想通貨における安定運用」をしっかりと学習して実践し

    お前らに向けて、今の仮想通貨界で起こっているバブルについて語る
    Lat
    Lat 2021/04/15
    確実にもうかるなら銀行などから金を借りて勝手に儲けたら良いだけの話だよね?もちろん参加者を増やして仮想通貨の価値を釣り上げたいってのはあるだろうけどさ。貧乏な日本で煽っても効率が悪くないか?
  • ビットコイン、初の5万ドル突破(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク共同】代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインの価格が16日、1ビットコイン=5万ドル(約527万円)の大台を初めて突破した。

    ビットコイン、初の5万ドル突破(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/02/17
    お金が余ってビットコインの相場が上がっている感じなのか?youtubeでコインチェックの広告が増えたのは仮想通貨が高騰してカモが飛びつくという判断なのか?
  • 孫正義氏、ビットコイン投資で巨額損失 145億円超

    ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が仮想通貨「ビットコイン」に個人的に投資し、1億3000万ドル(約145億円)余りの損失を出したことが、複数の関係者の話で明らかになった。

    孫正義氏、ビットコイン投資で巨額損失 145億円超
    Lat
    Lat 2019/04/24
    個人資産に対して損失額は少ないように考える人がいるかもしれないが、個人資産は現金で持っているわけではないので、145億円の損失はタイトルの通りやっぱり巨額損失でしょう。/損失額の倍くらい突っ込んだのかな?
  • GMO、仮想通貨マイニング開発中止 特損355億円 「世界トップ性能」うたうも冷え込みに耐えきれず

    GMOインターネットは、2018年第4四半期決算で仮想通貨マイニング事業について約355億円の特別損失を計上する。マイニング事業のうち、マイニングマシンの開発・製造・販売事業は継続しない。 GMOインターネットは12月25日、2018年第4四半期決算で仮想通貨マイニング事業について約355億円の特別損失を計上すると発表した。仮想通貨価格の下落を受けた需要の減少などにより、収益性が悪化したという。マイニング事業のうち、マイニングマシンの開発・製造・販売事業は継続しない。 特別損失355億円の内訳は、自社設備によるマイニング事業の減損損失115億円と、マイニングマシン事業の債権譲渡損240億円。 GMOインターネットは17年12月から、100%子会社のスイス法人GMO-Z.com Switzerland AGで自社設備による北欧地域での仮想通貨マイニングや、マイニング専用マシンの開発を進めてき

    GMO、仮想通貨マイニング開発中止 特損355億円 「世界トップ性能」うたうも冷え込みに耐えきれず
    Lat
    Lat 2018/12/26
    特損355億円も凄いが、補填のため子会社の一部株式を売るだけで補填しその売却益で利益が出るのは凄いな。ただ株主の人から見たら一番手放したくなるパターンだけど。
  • ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    仮想通貨相場の下落が続いている。代表的な仮想通貨ビットコインは一時1ビットコインあたり40万円を割り込み、昨年8月以来1年4カ月ぶりの低水準となった。昨年12月の最高値200万円超の5分の1以下だ。通貨として利用されるのではなく投機対象となっているが、相次ぐ不正流出や規制強化などで逆風にさらされ、投機としてのうまみも失われつつある。 仮想通貨交換業者ビットフライヤーのデータによると、7日は前日比6%安の38万円台に下落。週明け10日はやや戻した。 1月のコインチェックでの不正流出事件後、金融庁は仮想通貨業界への規制を強化し、相場は冷え込んでいる。一時は次世代の通貨といわれたが、通常の決済ではほとんど使われず、投機目的の売買が目立った。ビットコイン相場は昨年1年間で20倍も上昇したが「バブル」ははじけた。 相場下落には別の要因も指摘される。ビットコインは、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステ

    ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/12/11
    マネックスがコインチェックを完全子会社化したのは去年の話か、詳しく調べるつもりはないがどれだけ損失が出たんだろうか?
  • 野田聖子総務相、秘書がGACKT関与の「SPINDLE」で金融庁担当者に圧力(修正あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Lat
    Lat 2018/07/20
    とりあえず、野党でも与党でもどっちでも良いから、国会質問で野田聖子総務相の旦那は893なのか質問してくれ。
  • 違法マイニングで16人摘発 10県警、仮想通貨獲得で不正アクセス - 産経ニュース

    同意なしに他人のパソコンを使い、仮想通貨の獲得手段である「マイニング(採掘)」をしたなどとして、神奈川や愛知など全国の10県警が不正指令電磁的記録作成容疑などで計16人を摘発したことが14日、警察庁のまとめで分かった。 16人は18~48歳の学生や会社員、自営業など。全員男で、3人が逮捕、他は書類送検された。 警察庁によると、16人はインターネット上で取引内容を記録する作業に協力した報酬として、新規発行分の仮想通貨が与えられるマイニングの仕組みを悪用。自身が運営するサイトに仮想通貨「モネロ」をマイニングする「コインハイブ」というプログラムを埋め込み、サイト閲覧者のパソコンに自動的にマイニングをさせるなどした疑いが持たれている。 これまでマイニングに絡んだ摘発はなかったが、各県警は、閲覧者の同意を取らず、無断でマイニングをさせたことから違法と判断した。

    違法マイニングで16人摘発 10県警、仮想通貨獲得で不正アクセス - 産経ニュース
    Lat
    Lat 2018/06/15
    車の運転に例えると、徐行と書いてあるところで時速10km/h以下ですぐに止まれる速度で運転したところ警察に摘発され時速7km/h以下じゃないとダメとの理由で摘発的な感じかな/徐行という言葉に時速何km以下の定めは無い
  • <仮想通貨>ビットステーション廃業検討へ 業務停止命令で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    金融庁から1カ月間の業務停止命令を受けた仮想通貨交換業者「ビットステーション」(名古屋市)は8日、「顧客の皆様にご迷惑をおかけし大変申し訳ない」とコメントした。同社は金融庁が登録審査中の「みなし業者」。同社は今後、登録申請を取り下げ、交換業務の廃業も検討する。 同社では100%株主だった経営企画部長が、顧客から預かった仮想通貨(ビットコイン)を私的に流用していたことが判明したという。同社は流用が複数回、計数百万円相当ありビットコインは既に顧客に返還されていると説明。経営企画部長を懲戒解雇処分とし、株も手放すよう求めるほか、刑事告発も検討する。 同社は5種類の仮想通貨を取り扱い、約4000人の顧客が利用している。業務停止期間中は仮想通貨の交換業務はできないが、現金などの引き出しは可能としている。【三浦研吾】

    <仮想通貨>ビットステーション廃業検討へ 業務停止命令で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/03/09
    ここの社長の経歴を調べてみなよ。そこら辺を知ってたら最初から利用しないと思うよ。ってか使い込みとかよくみなしが通ったな。
  • コインチェック株式会社に対する行政処分について:財務省関東財務局

    コインチェック株式会社(店:東京都渋谷区、法人番号1010001148860、資金決済に関する法律(平成21年法律第59号)附則第8条に基づく仮想通貨交換業者)(以下、「当社」という。)においては、平成30年1月26日(金)に当社が保有していた仮想通貨(NEM)が不正に外部へ送信され、顧客からの預かり資産が流出するという事故が発生した。 これを踏まえ、同日(26日(金))、当社に対し同法第63条の15第1項の規定に基づく報告徴求、29日(月)に同法第63条の16の規定に基づく業務改善命令を発出し、2月13日(火)に報告を受け、2月2日(金)に金融庁において立入検査に着手した。 資金決済に関する法律第63条の15第1項に基づく報告、同法第63条の16に基づく業務改善報告、立入検査により当社の業務運営状況を確認したところ、取り扱う仮想通貨が内包する各種リスクを適切に評価しておらず、例えば、マ

    Lat
    Lat 2018/03/08
    今回の業務改善命令が出ている中で指摘内容が一番酷いんじゃないかな?なんで運営していてこんなことを今さら指摘されるんだろうってレベル。銀行でこんな業務改善命令とかあったら潰れるんじゃないの?
  • テックビューロ株式会社に対する行政処分について:財務省近畿財務局

    テックビューロ株式会社(店:大阪大阪市、法人番号1120001184556、仮想通貨交換業者)(以下、「当社」という。)に対し、平成30年2月1日(木曜)、資金決済に関する法律第63 条の15 第1項の規定に基づき、システムリスク管理態勢に関する報告徴求命令を発出し、2月13日(火曜)、金融庁において立入検査に着手した。 資金決済に関する法律第63条の15第1項に基づく報告及び現時点までの立入検査により当社の業務運営状況を確認したところ、当社では、システム障害や、不正出金事案・不正取引事案など多くの問題が発生している。しかしながら、経営陣は、その根原因分析が不十分であり、適切な再発防止策を講じておらず、顧客への情報開示についても不適切な状況となっていることから、日、以下の内容の業務改善命令を発出した。 適正かつ確実な業務運営を確保するための以下の対応 (1)実効性あるシステムリスク

    Lat
    Lat 2018/03/08
    もうこんないい加減な会社をみなしで認めないためにISO9001とかISMSの取得を必須としたら良いんじゃないかな?サービス品質、リスク対応、顧客重視の対策について全て満たしていないと取れないからさ条件にした方が良い
  • 仮想通貨7社を行政処分、うち2社は業務停止 金融庁 - 日本経済新聞

    金融庁は8日午前、仮想通貨交換業者7社を一斉に行政処分すると発表した。巨額の仮想通貨が流出したコインチェック(東京・渋谷)には1月末に続き、2度目の処分を下す。内部管理やセキュリティー対策が不十分な業者を厳しく監督し、利用者保護を優先して健全な取引環境を

    仮想通貨7社を行政処分、うち2社は業務停止 金融庁 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2018/03/08
    業務改善命令が金融庁から出たと言うことは取引所は金融機関という扱いなのだな?これからは金融庁の実質管理課となるからマネロンとかのための取引所なら速攻で潰して逃げ出すのかな?
  • コインチェック社、消費者補償の具体的指針がないままみずほと伊藤忠が救済か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Lat
    Lat 2018/02/28
    ん?顧客リストを渡すのであれば、目的外だし全員から承諾を得なければならないと思うけど。ひょっとしてコインチェック社自体をみずほと伊藤忠に売却するって話なのか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Lat
    Lat 2018/02/14
    ◆5で”仮想通貨等について、国際会議等の場において意見交換を行い、議論を深めることは有益であると考えている。”と引き出せたのでそれで良いのでは?政治家もExcelを知らない人たちが多いだろうから勉強しないと
  • コインチェック、2月13日だけで401億円を出金--事業継続を強調

    コインチェックは2月13日、NEMの不正流出に関する報告書を金融庁に提出し、同社が入居するビルで記者会見を開いた。なお、同社代表取締役社長の和田晃一良氏は、各種対応に当っているとして欠席した。 同社では、金融庁からの業務改善命令にともない、2月13日を期限とする報告書の提出を要請されていた。報告書の内容は、(1)事案の事実関係および原因の究明 、(2)顧客への適切な対応、(3)システム管理態勢にかかる経営管理態勢の強化および責任の所在の明確化、(4)実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定などについて。 また、日円の出金についても2月13日に再開。会見に出席した同社取締役COOの大塚雄介氏は、13日だけで401億円の出金処理を完了したとしており、日・明日分に出金処理を申請したユーザーについては、継続して処理するとしている。仮想通貨の売買再開については、外部のセキュリ

    コインチェック、2月13日だけで401億円を出金--事業継続を強調
    Lat
    Lat 2018/02/14
    出金した401億円は元は顧客の金なので返金できて当たり前。問題はNEMの補償が出来るのか。邪推すると顧客の金を1つの口座に含めているような報道もあったので補償は出金した金を当てる予定だったのか気になるところだ
  • すべての仮想通貨取引所に立入検査検討 金融庁 | NHKニュース

    仮想通貨の大手取引所、「コインチェック」で巨額の仮想通貨が流出した問題で金融庁は、ほかの取引所についても顧客保護の体制が十分か確認する必要があるとして、複数の業者に立ち入り検査に入りました。金融庁は今後、コインチェック以外の31社すべてに対し立ち入り検査を行うことを検討しています。 さらに金融庁は、ほかの取引所についても顧客保護の体制が十分か確認する必要があるとして、まず、複数の業者に立ち入り検査に入りました。 これについて麻生副総理兼金融担当大臣は9日の閣議のあとの記者会見で、「システムリスク管理体制などの内部管理体制の検証のため今回、複数の業者に対して立ち入り検査に着手した」と述べました。 金融庁は今後、コインチェック以外の31社すべてに対し立ち入り検査を行うことを検討していて、経営の実態を直接確認し仮想通貨の流出などの問題が再び起こることがないよう厳しく監督していく方針です。

    すべての仮想通貨取引所に立入検査検討 金融庁 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/02/09
    31社もあるのか。ところで立入検査で問題が発見されなければ金融庁があたかもお墨付きを与えたようなイメージを与えるけど本当に大丈夫なんだろうか?国民が注目してるし今度は書類が残っていないは使えないぞ?
  • コインチェック 日本円の出金 13日にも再開へ | NHKニュース

    大手取引所の「コインチェック」で巨額の仮想通貨が流出した問題で会社は、顧客から預かっている資産のうち「日円」の引き出しについてはシステムの安全性が確保できたとして来週13日にも再開する方針を固めました。一方、被害者への補償の時期や、顧客から預かっている「仮想通貨」の引き出しのめどは依然として立っていません。 これを受けて会社は、顧客から預かっている「日円」と「仮想通貨」の引き出しや、ビットコインを除く仮想通貨の売買を停止し、原因の究明やシステムの安全確認などを進めています。 こうした中、関係者によりますと、「日円」の引き出しについてはシステムの安全性が確保できたとして、来週13日にも再開する方針を固めました。 利用者はコインチェックに開設した口座に「日円」を預け、それを元手に「仮想通貨」を売買する仕組みになっていますが、流出問題が起きて以降、預けたお金を突然、出金できなくなる状態が

    コインチェック 日本円の出金 13日にも再開へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/02/09
    んー?詐欺とか横領とか言われないように預かり金だけ返して被害者への補償は行わずに倒産ってパターンですかね?
  • 麻生氏、返金に課税の可能性示唆 仮想通貨流出で - 共同通信 | This Kiji

    麻生太郎財務相兼金融担当相は6日、仮想通貨の不正流出が起きた取引所大手コインチェック(東京)が日円で返金する場合、返金額が顧客の取得価格を上回っていれば所得税の課税対象とする可能性を示唆した。閣議後の記者会見で「預かっている金を返しただけでは(対象に)ならないが、(利益を上げたかの)形による」と述べた。 麻生氏は「どのように(課税対象を)捕捉できるかが別の問題としてある」と述べ、顧客のもうけの有無を把握できるかが課題という認識も示した。

    麻生氏、返金に課税の可能性示唆 仮想通貨流出で - 共同通信 | This Kiji
    Lat
    Lat 2018/02/06
    課税が嫌だったら仮想通貨での返金を求めた方が良いよ。当たり前の話だと思ってた。コインチェックが流出した分を市場から買い取ると仮想通貨の価格が高くなり自社の持ち出しが増えるのでやりたくないだけだよ。
  • CAMPFIRE、みんなのビットコイン...みなし仮想通貨交換業者15社を金融庁が公表

    コインチェックから巨額の仮想通貨が流出した問題に絡み、金融庁は2018年2月2日、資金決済法に基づく業者として同庁の審査を受けながら、「みなし仮想通貨交換業者」として取引所などを運営している15社を公表した。コインチェック社も審査中で、みなし業者として運営を続けていた。コインチェックを除くみなし業者15社は、以下の通り。 みんなのビットコイン Payward Japan バイクリメンツ CAMPFIRE 東京ゲートウェイ LastRoots deBit エターナルリンク FSHO 来夢 ビットステーション ブルードリームジャパン ミスターエクスチェンジ BMEX bitExpress 2017年4月に資金決済法が改正され、仮想通貨と法定通貨の交換を事業とする業者は金融庁への登録が義務付けられた。そして、同年9月に仮想通貨交換業者の登録が始まった。これまでに16社が仮想通貨交換業者として登録

    CAMPFIRE、みんなのビットコイン...みなし仮想通貨交換業者15社を金融庁が公表
    Lat
    Lat 2018/02/03
    とりあえず、私は仮想通貨を利用する予定はないけど利用する人はみなしが付いていないところを使いましょうってとこだね。/https://japan.cnet.com/article/35108037/
  • コインチェックに大批判 SBI北尾社長「腹が立つ、一切の付き合いをやめると宣言」 | ダイアログ�ニュース

    コインチェックに大批判 SBI北尾社長「腹が立つ、一切の付き合いをやめると宣言」仮想通貨取引所コインチェックへの批判が止まらない。 仮想通貨に注力している上場企業のSBIホールディングスの北尾吉孝社長は1月30日、2017年4〜12月期の決算説明会で足元の仮想通貨事業に対してコメントした。 北尾社長は仮想通貨を事業として取り組むのにもっとも大事なのは「ウォレットの管理、セキリティーの強化だ」と指摘した。 仮想通貨「NEM(ネム)」のハッキングで580億円を不正流出したコインチェックについては「基的な問題を全部やっていない」と批判、「インターネットに常時繋がっているホットウォレットでネムを保持するのは全くナンセンス」と指摘した。 北尾社長はコインチェックに対して「最も腹が立つのはシステムに金を払うべきなのに、客を集めるCMで多額の金を払ってる」と糾弾、「こういう輩はカス中のカス」とまで断言

    コインチェックに大批判 SBI北尾社長「腹が立つ、一切の付き合いをやめると宣言」 | ダイアログ�ニュース
    Lat
    Lat 2018/01/31
    "また、SBIグループは仮想通貨取引所「SBIバーチャル・カレンシーズ」のサービス開始に向けて動いている途中だ。"とか言ってますけど、随分ハードルを上げましたね。何かのフラグにならなければ良いのですが。