タグ

スマホに関するLatのブックマーク (78)

  • 自転車“ながら運転”で事故死~加害者「すべての人を不幸に」 | NHK | WEB特集

    「ここまでのことが起きるなんてありえないと思っていた」 「自転車事故は自分、相手、関わったすべての人を不幸な目に遭わせる」 自転車を運転していて歩行者を死なせてしまった加害者の言葉です。 ルールを守らなかったわずかな気の緩みや不注意によって突然誰かの命を奪ってしまう。 便利な乗り物が“凶器”になるのです。 事故の当事者が利用者に伝えたいメッセージとは。 そして自転車の交通違反に対する「青切符」の導入で取締りはどう変わるのかまとめました。 (社会部記者 安藤文音) 「ご主人が救急搬送」 -6年前の2018年6月25日- 茨城県内に住む女性は、勤務先を出た夫(当時62)から「20時50分頃に家に着く」とメールを受け取っていました。

    自転車“ながら運転”で事故死~加害者「すべての人を不幸に」 | NHK | WEB特集
    Lat
    Lat 2024/04/11
    今朝もスマホ操作しながら右側を自転車で走っている学生がいた。3月ごろまではスマホを操作して自転車に乗ってる学生を見かけなかったので入学したばかりなんだろうか。
  • 欧州にて「バッテリーを容易に取り外して交換できる製品設計」をメーカーに義務付けへ。携帯型ゲーム機も対象との報道 - AUTOMATON

    🔋 Greener batteries ♻️ More recycling 🚯 Less pollution The Council has adopted today new rules that will, for the first time ever, cover the whole life cycle of batteries. The goal is to make batteries sustainable while keeping the sector competitive. 👇 — EU Council (@EUCouncil) July 10, 2023 今回欧州評議会が採択した新たな規制は、バッテリーの製造からリサイクルまでのライフサイクル全体を見直し、循環型経済を促進することを目的にしているという。そのなかで、家電製品などに搭載されるバッテリーについて、

    欧州にて「バッテリーを容易に取り外して交換できる製品設計」をメーカーに義務付けへ。携帯型ゲーム機も対象との報道 - AUTOMATON
    Lat
    Lat 2023/07/19
    EUだけ内蔵のバッテリーが省かれて、規格に合った外付けのモバイルバッテリーを付けて使えよ的なことをメーカーが言い出しても仕方ないかなと思う。/バッテリーは劣化するのだしEUの考えはわかるのだけども。
  • “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは

    2023年5月、バルミューダと京セラが相次いで個人向けスマートフォン事業からの撤退を発表し、FCNTが民事再生法を申請するなど、国内スマートフォンメーカーの撤退・破綻が相次いだ。一連の出来事に大きく影響しているのは国内スマートフォン市場を取り巻く“四重苦”というべき現状であり、今後も国内外問わず、スマートフォンメーカーの撤退・縮小が続く可能性がある。 バルミューダと京セラは撤退、FCNTは経営破綻 夏商戦を控え、メーカー各社からスマートフォン新機種が相次いで発表されている2023年5月。だがその一方で、スマートフォン市場に激震をもたらす出来事も相次いでいる。 口火を切ったのは家電メーカーのバルミューダだ。同社は2021年に「BALMUDA Phone」でスマートフォン市場へ参入、バルミューダらしい強いこだわりを盛り込んだことで注目された一方、それゆえにコストがかさみ性能と価格のバランスを大

    “ボロボロ”の国内スマホメーカー ここまで弱体化してしまった「4つの理由」とは
    Lat
    Lat 2023/06/02
    国内しか望めないんじゃね。なるべくしてなったとしか。家電やひょっとしたら軽自動車も同じ道を辿るかもしれないけど、あとは何かあるかな?
  • 「スマホにマイナンバーカード内蔵」、iPhoneの対応時期とスマホ搭載の仕組みとは

    「スマホにマイナンバーカード内蔵」、iPhoneの対応時期とスマホ搭載の仕組みとは
    Lat
    Lat 2022/04/25
    マイナンバーで出来ることって進化してないよね?コンビニで住民票や印鑑証明書の発行する人ってどれだけいるのよ?まずは手続きが簡略化出来ることを増やそうよ。
  • iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

    最近増田でホットなAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も

    iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
    Lat
    Lat 2021/10/27
    消去法で選ばれただけのような気がする。iPhoneは取説を見ることなく設定変更が出来た。一方AndroidはUIがダメだったので一般の人には難しかった。/個人的にはアンチウイルスソフトを動かさなければならい時点で無いな。
  • ソフトバンク、バルミューダ製の5Gスマホ取り扱いへ、11月以降発売

    ソフトバンク、バルミューダ製の5Gスマホ取り扱いへ、11月以降発売
    Lat
    Lat 2021/05/13
    スマホ本体に手を出すのか。iPhoneから変更する予定は無いが、ひょっとしてシニア向けのおしゃれでちょっとお高いスマホでも出すのか?もしくは小型のスマホで勝負するのか?
  • 韓国LGがスマホ撤退発表 技術流出懸念で売却を断念 - 日本経済新聞

    【ソウル=細川幸太郎】韓国LG電子は5日、スマートフォン事業から撤退すると発表した。外部への技術流出を懸念して売却を断念した。約3700人いるスマホ部門の人材は業績好調の家電やテレビ部門に転籍し技術を生かす。かつて日の電機を追い込んだ韓国勢も中国企業の追い上げを受け、撤退戦を強いられ始めている。LG電子は北米や中南米、韓国中心に世界でスマホを販売。2020年12月期の販売台数は約2500万台

    韓国LGがスマホ撤退発表 技術流出懸念で売却を断念 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2021/04/05
    これはどうなるんだろう?LGはスマホ関連の特許を取っていたよね?売却しないってことは折り畳みとかの特許だけは保持続けることなのかな?
  • 武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」

    武田総務大臣、auの「povo」通話定額なし“最安値”に「非常に紛らわしい」
    Lat
    Lat 2021/01/15
    ほらほら今度はdocomoに対して高いぞって言わないと。/細かなことを言い出すのなら総務省で料金とプラン表示のテンプレートくらい準備しようよ。これじゃ大臣じゃなくてただの評論家だろ。
  • ドコモショップに丸腰で行った母が許せない

    母50代後半。iPhone6sをそろそろ替えねばと思っていたらしい。たまたま通りがかったドコモショップの店前に店員さんが偶然いたので話しかけてみたとのこと。そのやりとりで「奇跡的に予約が取れた」ので翌日ドコモショップでスマホを替えることに。 替えるスマホは?「娘の私が使っているからiPhoneSE2。」比較検討なんてもちろんしない。 その日私は早く寝た。そして寝過ぎた。起きたら母がドコモショップに既に行っていた。 「バックアップとかしてるのか…?」不安がよぎる。 もちろんしていなかった。LINEで聞くと「店員さんが印鑑と通帳を持ってきてくれればいいっていうから!」 バックアップもデータ移行もなにもかにも「店員さんがやってくれる」という店員への丸投げ、そして絶対的信頼。私は店員をそこまで絶対的に頼れないので羨ましいとすら思ってしまう。だってその人多分社員じゃないしそんなプロ意識持ってなくて適

    ドコモショップに丸腰で行った母が許せない
    Lat
    Lat 2020/11/30
    スマホの使い方をある程度理解してる人は、是非親と一緒に携帯ショップに行ってあげて欲しい。簡単に親孝行ができますよ。
  • 運転免許証とマイナンバーカード、2026年に一体化へ スマホに免許搭載も可能に

    警察庁は11月10日、運転免許証の情報をマイナンバーカードのICチップに登録し、一体化する方向で検討中であると明らかにした。運転免許情報を管理するシステムを全国一律で共通化した上で、2026年の開始を目指すという。マイナンバーカードは総務省が2022年度中にスマートフォンへの搭載を目指しており、実現すればスマホに運転免許証を搭載することも可能になる。 警察庁は同日開催された、政府のマイナンバー制度やデジタル基盤の改善に向けたワーキンググループの会合で報告。マイナンバーカードを活用し、住所変更のワンストップ化や免許更新の迅速化、講習のオンライン化などを目指すという。 これまで、免許の住所を変更する際には住所変更の届け出を各地域の警察署にも提出する必要があった他、居住地以外で免許を更新すると、新たな免許証の郵送に約3週間を要するなどの課題があった。 警察庁はシステムの共通化に向け、6月に開発を

    運転免許証とマイナンバーカード、2026年に一体化へ スマホに免許搭載も可能に
    Lat
    Lat 2020/11/12
    日本でシェアを握っているiPhoneで実現不可なら浸透しないと思うのだけど?こういうことを発表するときは事実を積み上げて予定とかを発表してくれませんかね?これじゃあやってる感を醸し出しているだけだと思うよ。
  • マイナンバー機能をスマホ搭載へ、政府 2022年度実現目指す(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    総務省は、マイナンバーカードの機能をスマートフォンに搭載することを決め、2022年度中の実現を目指すことを明らかにしました。 「総務省ではデジタル社会の構築に向けて、主にマイナンバーカードの公的個人認証機能のスマートフォンへの搭載の検討について、新たに検討会を開催する運びとなりました」(武田良太 総務相) 普及が進められているマイナンバーカードにはICチップが付いていて、そのデータを読み取ることで人確認を行うことができます。総務省は、この個人認証の機能をスマートフォンに搭載することを決め、2022年度中の実現を目指すことを明らかにしました。 今後、有識者会議を開き、スマートフォンに安全に搭載する方法などについて議論する予定で、総務省は「スマートフォン1つで行政手続きが完了できる社会を目指す」としています。(06日11:20)

    マイナンバー機能をスマホ搭載へ、政府 2022年度実現目指す(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/11/06
    せめて"有識者会議を開き、スマートフォンに安全に搭載する方法などについて議論する"が終わって結論が出てから発表したらいいのに。何で予定ありきなんだろう?
  • マイナンバーカード スマホへの機能搭載を検討へ 武田総務相 | マイナンバー | NHKニュース

    マイナンバーカードの普及に向けて、武田総務大臣は、カードの機能をスマートフォンに搭載できるようにするため、新たに有識者会議を設けて、具体的な方法を検討することを明らかにしました。 これに関して武田総務大臣は6日、記者団に対し、カードの機能をスマートフォンに搭載して、利便性を高める方法について、新たに有識者会議を設けて検討する方針を明らかにしました。 今月10日から会議での議論を始め、セキュリティーを確保するための技術面での対策や、スマートフォンの機種を変更した場合の対応など実現に向けた課題を整理し、来年度中の実証実験を目指すということです。 武田大臣は「有識者会議での議論を踏まえ、総務省として令和4年度中に、スマートフォンへの搭載が実現できるように取り組んでいきたい」と述べました。

    マイナンバーカード スマホへの機能搭載を検討へ 武田総務相 | マイナンバー | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/11/06
    現在の仕組みを理解して改善できるところは直すのは反対では無いけど、マイナンバーカードについては裏面に個人番号を記載するという欠点がありそれを解消しないことには前に進まないと思うよ。
  • Yahoo!ニュース

    愛子さま、ときどきめがねをかけ…天皇陛下と“お二人では初”の雅楽鑑賞「楽しく聴かせて頂きました」 宮内庁楽部

    Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/06/23
    これだけだとよくわからないので、もうちょっと詳しい情報が欲しい。ただ、現行の絶対に紛失してはならないマイナンバーカードを身分証として持ち歩けというルールは早くやめてほしい。
  • 「100日後に死ぬワニ」のゲーム化が決定! ワニたちと遊べるスマホ用アプリで登場予定

    「100日後に死ぬワニ」のゲーム化が決定! ワニたちと遊べるスマホ用アプリで登場予定
    Lat
    Lat 2020/03/26
    なんだかワニが死んだことを祝っているみたいで気持ち悪いな。
  • スマホ持ち黙々マラソン「それは苦行」 新型肺炎で奇策:朝日新聞デジタル

    世界最大級の女子マラソン大会である「名古屋ウィメンズマラソン」(3月8日)が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一般参加の部が中止となった。走れなくなった約2万4千人の一般ランナーのため、実行委員会がひねり出した窮余の一策が、スマートフォンを利用する「オンラインマラソン」の実施だ。 耳慣れないオンラインマラソンという言葉。前例はあるのか――。実行委の担当者は「日で実績があるかは存じ上げない。これまでに行われた何かを参考にしたわけではないんですよ」と言う。国内の大規模なマラソン大会では初めての試みになるとみられる。 実行委によると、参加者に専用アプリをスマホへダウンロードしてもらい、GPS機能で走った距離を測る。詳細は決まっていないが、コースは自由である一方、何日もかけて42・195キロを分けて完走するのは認めない方針だ。 名古屋ウィメンズの人気の理由の一つが、完走者に贈られる高級ブラ

    スマホ持ち黙々マラソン「それは苦行」 新型肺炎で奇策:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2020/02/21
    Stravaのルートビルダーでルートを作成・公開し、そのルートを完走したらで良いんじゃ?当然時間は記録されるし、同コースを走った人の順位も出る。Strava対応のスマートウォッチがあればスマホを持って走らなくても良い
  • AI スマホに指当たる音で文字推測可能に 対策必要か | NHKニュース

    スマートフォンで文字を入力する際に、画面と指が当たるごくわずかな音をAIで解析すると入力された文字を高い精度で推測できることが静岡大学のグループの研究で分かりました。グループでは新たなセキュリティー対策が必要になる可能性があるとしています。 グループでは、スマートフォンに文字を入力する際に指や爪が画面に当たってわずかに音が鳴ることに注目し、実際のスマートフォンで「0」から「9」までの数字をそれぞれ100回ずつ入力して、その際に出る音をAIに学習させました。 そして、実際に画面をタップしてその音から、どの数字を入力したのかAIに解析させたところ、95%以上の精度で正しい数字を推測することができたということです。 グループによりますと、スマートフォンの画面は内部の部品の取り付け方などで場所により音質や反響にわずかな違いがあり、AIはその違いからタップした位置を推測しているとみられるということで

    AI スマホに指当たる音で文字推測可能に 対策必要か | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/01/29
    おそらくだけど、スマホじゃなくてノートパソコンのキーボードの方が音が鳴るんじゃないのかな?/ログインパスワードをカタカタカタカタターン!って人見かけるしさ。
  • スマホでサーバー侵入、成績改ざん容疑 中3を書類送検:朝日新聞デジタル

    通っている中学校のサーバーに不正にアクセスして自分の成績を高くする改ざんをしたとして、新潟県長岡市の中学3年生が不正アクセス禁止法違反の疑いで書類送検されたことが捜査関係者への取材で分かった。生徒は「親に良い成績を見せたかった」などと話し、容疑を認めているという。 捜査関係者によると、生徒は9~10月、学校の教員用サーバーに不正にアクセスし、成績表に書かれた自分の評定を実際より高く書き換えた疑いがある。サーバーにアクセス可能な校内のタブレット端末に遠隔操作用のアプリを事前にインストールしたうえで、必要なIDやパスワードも入手。自分のスマートフォンを使って校外から端末を操作し、サーバーにアクセスしたとみられるという。 県警は学校側から相談を受けて捜査を進め、今月4日、新潟地検長岡支部に書類送検した。

    スマホでサーバー侵入、成績改ざん容疑 中3を書類送検:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/12/19
    この記事だと構内のタブレットにリモートから接続できた理由がわからない。構内のタブレットのあるネットワークにはFirewallがない?何故スマホからタブレットに接続できたんだ?VPNでタブレットに接続できる環境?
  • 「LINE Pay」 スマホ決済で銀行振り込み可能に | NHKニュース

    スマートフォン決済の「LINE Pay」が、個人や法人の銀行口座に振り込みができるサービスを始めることが分かりました。国内のスマホ決済では初めてだということで、家賃や習い事の月謝などの振り込みの需要を取り込み、使いみちを広げることで利用者の拡大を図るねらいです。 相手の口座番号や金額を入力することで、10万円を上限に個人や法人に振り込みができます。また、口座番号が分からなくても、相手の名前と、電話番号かメールアドレスが分かれば振り込めるということです。 送金相手に振り込みを知らせるショートメールやメールが届き、表示されたリンクを使って相手が口座番号を入力すると、お金を受け取れる仕組みです。 手数料は1回当たり176円で、会社は、家賃や習い事の月謝などの振り込みで需要があると見込んでいます。 スマホ決済では、同じサービスの利用者どうしなら手数料なく送金できるのが一般的ですが、銀行口座に振り込

    「LINE Pay」 スマホ決済で銀行振り込み可能に | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/12/09
    "口座番号が分からなくても、相手の名前と、電話番号かメールアドレスが分かれば振り込めるということです。"私はアプリ連携でLINEを使っていて、必要なものいずれも登録していないけどどうなるんだろ?エラーが出る?
  • Microsoft、スマホ再び 2画面折り畳み・Android採用 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=佐藤浩実】米マイクロソフトは2日、2020年にスマートフォンに再び参入すると発表した。5.6インチの画面2つを備えた折り畳み式端末で、基ソフト(OS)には米グーグルの「アンドロイド」を採用する。得意とする業務アプリとの連携性を高め「電話もできる新たな端末」として、既存のスマホとの差別化を図る。【関連記事】・サムスン電子、延期の折り畳みスマホ、6日発売へ・ファーウェイ、初の5Gスマホ発売、予約100万台

    Microsoft、スマホ再び 2画面折り畳み・Android採用 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2019/10/03
    カメラの画素数とかカメラレンズのデュアルやトリプルに付き合わないそれだけで好感がもてる。あとは価格だな。
  • スマホ見ながら自転車 事故起こした女子高生 書類送検 | NHKニュース

    ことし6月、兵庫県伊丹市で、スマートフォンを見ながら自転車に乗っていた女子高校生が77歳の男性に衝突して男性が一時、意識不明の状態になる事故があり警察は1日、女子高校生を重過失傷害の疑いで書類送検しました。 冨田さんは頭をコンクリートにぶつけ一時、意識不明の状態になり、その後、意識は取り戻したもののしゃべることなど意思の疎通ができなくなっていて、今も入院を続けています。 捜査関係者によりますと、この事故で現場付近の防犯カメラに、女子高校生がスマートフォンを操作しながら自転車を走らせている様子が写っていたということです。 警察は、スマートフォンを見ながら事故を引き起こしたとして、1日、重過失傷害の疑いで書類送検しました。警察の調べに対し女子高校生は、「スマホに気を取られ前をよく見ていなかった」などと話し、容疑を認めているということです。

    スマホ見ながら自転車 事故起こした女子高生 書類送検 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/10/01
    自転車・自動車ともにながらスマホについては監視カメラの情報を解析して自動通報とかにならないかな。正直監視社会は嫌なのだが、今のままだと事故を起こすか逮捕されるかするまでやめないからな。。。