タグ

ネタと渋谷区に関するLatのブックマーク (1)

  • <渋谷区>全児童生徒にタブレット貸与 持ち帰りも認める (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都渋谷区は2017年度、区立小中学校の全児童生徒と教職員に各1台のタブレット端末を貸し出し、授業や家庭学習に活用する。家庭への持ち帰りを認めるほか、モバイル通信回線で場所を選ばずインターネットを利用できることが特徴。研修などを経て9月から導入する。17年度予算案に7億8200万円を計上した。 配布対象は、区内の小中学校計26校の児童生徒約8000人と教職員約600人。ネットに接続できる時間は午後10時までに設定するほか、閲覧範囲を制限するなど、トラブル防止策も検討する。 授業での活用は、グループ学習などを想定している。意見を出し合う際、紙や黒板に書き出すより、各自が端末に入力したものを集約すれば、効率的に授業を進められる。宿題や家庭学習には、採点機能が付いた「デジタルドリル」を利用。個別に苦手分野を分析して設問を出す機能もあり、16年度、試験的に導入した小学校では、学力の向上がみら

    Lat
    Lat 2017/02/15
    "16年度、試験的に導入した小学校では、学力の向上がみられたという。"武雄市は違うからどこだろ?/うちの子が帰ってこないとかは位置情報を見れれば解決できるのだろうが、それはやっていいのか?
  • 1