タグ

ネタと火力に関するLatのブックマーク (1)

  • 世界初CO2を100%回収できる火力発電、米国で2017年に実証運転

    世界初CO2を100%回収できる火力発電、米国で2017年に実証運転:蓄電・発電機器(1/2 ページ) 米国テキサス州で建設中の「超臨界CO2サイクル火力発電システム」の実証運転が2017年に始まる。東芝と米国の3社が共同で開発を進めているシステムで、発電時に排出するCO2を循環させて高効率に発電できる世界初の技術を実装する。東芝は中核の発電機の製造を完了して米国に出荷した。 化石燃料の産業復興を目指すドナルド・トランプ氏が米国の大統領に就任しても、火力発電に伴うCO2(二酸化炭素)の排出量を削減する取り組みの重要性は変わらない。米国の石油・天然ガス産業の中心地テキサス州で、CO2を100%回収できる火力発電プラントの建設計画が着々と進んでいる。 「超臨界CO2サイクル火力発電システム」と呼ぶ最先端の発電技術を世界で初めて運転させる計画だ。開発メンバーは東芝のほか、米国最大の電力・ガス会社

    世界初CO2を100%回収できる火力発電、米国で2017年に実証運転
    Lat
    Lat 2016/11/18
    俺の知ってる理科と違う。
  • 1