タグ

自転車とリスクに関するLatのブックマーク (3)

  • 自己破産しても死ぬまで損害賠償が続く…違法で危険な「電ジャラス自転車」に潜むとんでもないリスク 国会関係者も堂々と永田町を爆走しているが…

    ペダルを漕がずに猛スピードで走行できるフル電動自転車=「電ジャラス自転車」には、どんな問題があるのか。ほぼすべての都内移動に自転車を使う自転車評論家の疋田智さんは「来はナンバープレートの取得が必要だが、無登録での違法走行が後を絶たない。もし人身事故が起きれば、加害者も被害者も悲惨な目に遭う」という――。 参院議員会館で見た「狂暴電ジャラス」 東京都千代田区永田町にある衆参の議員会館には、改築後ちゃんと駐輪場が設えられるようになり、自転車人である私としては「これはいいことだなぁ」と思ってきた。ところが、先日ここを訪れた際、せっかくの駐輪場に奇妙な自転車が駐まっていたのだ(写真)。

    自己破産しても死ぬまで損害賠償が続く…違法で危険な「電ジャラス自転車」に潜むとんでもないリスク 国会関係者も堂々と永田町を爆走しているが…
    Lat
    Lat 2024/01/16
    まぁここまで酷いと販売店側(オンライン?)にも規制あるかもね。/ゴツいE-BIKEが欲しいなら東洋フレームのE-CRUISERの方がカッコいいし合法なのでお勧めしたい。
  • 自転車は「車道」と「歩道」のどちらを走る方が安全? 「車道」が事故リスク軽減効果あり

    自転車は「車道」と「歩道」のどちらを走る方が安全なのか。au損害保険が自転車専門誌のCycle Sportsと行った実証実験の結果を公表しました。 ドライバーから自転車はどう見えているか 自転車は「車両」。原則として「車道の左側を通行する」ことが道路交通法で定められています。 検証では、自転車対自動車の重大事故のうち「出会い頭衝突」に次いで多い、交差点で発生する「右左折時衝突」に対して、自転車が「歩道から交差点に進入する場合」と「車道から交差点に進入する場合」を比較。どちらがドライバーに自転車の存在が認知されるかを実験しました。 結果は、「車道」から交差点に進入する場合の方が認知されやすく「事故リスク軽減効果がある」となりました。 歩道を走る自転車は、ドライバーが認知しにくい 交差点内で自転車の存在に気が付く 交差点に進入するまで「歩道」を通行していると、ドライバーの視界には自転車が入って

    自転車は「車道」と「歩道」のどちらを走る方が安全? 「車道」が事故リスク軽減効果あり
    Lat
    Lat 2020/08/25
    車道を走るのは当然として、個人的には新しいルートを開拓する際は国道など交通量の多いところを避けて考え、道路の左側に余裕があり酷道ではなく交通量が少ない比較的安全に走れるところを調べてから走ってるよ。
  • 林道や峠道をロードバイクで走る時に心に留めておきたいこと - おおやようこの自転車とヨガと子育てと

    林道が好きだ 私は山に行くのが好きです。特に林道を走るのが好きです。 普通の道から一入っただけなのに、がらっと景色が変わります。さっきまで走っていた人里から離れ、林の中に細く緩いカーブを描く舗装路。自然の生命力の押され、ひびが入ったり、路肩の欠けたコンクリートの上をゆっくり進みます。 ペダルにぐっ、ぐっ、と力をかけながら上ると、ひんやりとした澄んだ空気。時折通る土や葉の香り。一気に木々のざわめきと自分の息遣いだけが聞こえる空間へ。 そんな魅惑の世界、林道が大好きです。 そんな魅力を知る人が増えてきたのか、最近は女性でも仲間とのグループライドの記憶やストラバでの情報を頼りに林道を楽しむサイクリストが増えているように感じます。 今回は、ちょっと真面目な話。山を楽しむ前に心に留めておきたいことを自戒の意味も込めて書き記していきたいと思います。 さて、林道とはどんな道かというと、森林の管理・林産

    林道や峠道をロードバイクで走る時に心に留めておきたいこと - おおやようこの自転車とヨガと子育てと
    Lat
    Lat 2018/08/17
    3番目についてはあまり考慮してなかった。風が強い時は林道などに逃げ込むことがあるが、3番目と私が疑われないようにコンビニなどで休憩するように見直さないと。
  • 1