タグ

ジェンダーと統計に関するnanae_llのブックマーク (2)

  • 県別・性別の大学進学率(2016年春)

    昨日,今年の『学校基調査』の速報結果が公表されました。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011528 朝日新聞では「大卒の就職率,過去最高」,「短大生の減少」といった記事が出ていますが,私は都道府県別の大学進学率に関心を持ちます。『学校基調査』のデータが公開されたら,最初に明らかにするのはコレです。 今年春の4年制大学進学率(以下,大学進学率)は,全国値では52.0%となっています。昨年の51.5%より上がっていますね。これは,18歳人口ベースの浪人込みの進学率です。 分子と分母の数値を引き合いにして,計算の方法を説明しましょう。分子は,今年春の大学入学者数です。その数,61万8424人。分母は推定18歳人口で,3年前(2013年春)の中学校・中等教育学校前期課程卒業者数(119万262人)です。よって大学進

    県別・性別の大学進学率(2016年春)
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/08/26
    県別・性別の大学進学率最新版。とうとう鹿児島県が北海道を抜き進学率の性差トップに。でも女子の進学率も3割は超えたのね。
  • 都道府県別の大学進学率

    現在では同世代の2人に1人が大学に進学しますが,大学進学率は,この2年間続けて下がっている模様です。2011年春が51.0%,2012年が50.8%,そして2013年が49.9%なり。 これは浪人込みの進学率ですが,浪人込みの率なんて出せるのか,という疑問もあるかと思いますので,当局の計算方法を説明いたしましょう。 大学進学率とは,同世代のうちどれほどが大学に進学したかという指標です。ベースは高卒者ではありません。文科省の『学校基調査』からこの値を計算する場合,当該年に大学に入った者の数を,推定18歳人口(3年前の中学校・中等教育学校前期課程卒業者)で除すことになります。 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/1267995.htm 分子の大学入学者数には,より上の世代(いわゆる浪人生)も含まれますが,当該年の18歳人口から

    都道府県別の大学進学率
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/09/12
    東京と進学率が低い地方との差がひでえ…これ個人の問題にするの無理だろ/いわゆる「Fラン」への行きやすさが大きいんじゃないかしら/男女比率の差は大学進学率それ自体ほど「都市ー地方」の構図になってないね
  • 1