タグ

人間に関するnanae_llのブックマーク (17)

  • 現役自衛隊員だけど自衛隊辞めたい

    ・年功序列式で仕事が決まるので業務内容と給料の不一致が激しい ・異動の頻度が高すぎて自分も仕事をロクに覚えられないし周りもロクに仕事を覚えていないので非常に疲れる ・異動先を教えられるのがかなりギリギリ(1週間前に急に決まるとかザラ)だがそれに対してフォローがない ・一部配置の業務量が非常に多く部署によっては一番少ない人で平均50h/月多い人では平均100h/月の状態で働いている ・当直勤務のために休日出勤や稼業止め後のお泊りが頻繁にあるがそれらの対価として支払われる代休を取る余裕はない(そもそも年休がまともに使いきれてない) ・みなし残業代式なのでいくら働いても残業代は当然出ない(みなし残業代方式じゃない人の場合は残業代の1/3も出てないようなのでまだマシなのか?) ・常識のない人が結構いるがその人達は自分に常識がないという自覚が一切ない(例のポスター見りゃ分かるよね) ・上司に常識のな

    現役自衛隊員だけど自衛隊辞めたい
    nanae_ll
    nanae_ll 2019/03/04
    自衛隊の「地方高卒男子にとって割のいい就職口」という側面はミリオタ系の人々にはあんまり重視されてないのかなぁ、と思うことは多い/まあ、まずはご自分の心身をお大事に…。
  • 第447回:90年代サブカルと「#MeToo」の間の深い溝。の巻(雨宮処凛) | マガジン9

    私には「90年代サブカルスイッチ」というものがあって、そのスイッチを押すと、すべてに鈍感になり、普段「人権」とか言っている自分がどこかにすっ飛んでしまうような感覚がある。そのスイッチはやはり90年代に私に搭載されたもので、普段はそんなものがあるなんて忘れているものの、ふとしたキーワードで自分でも知らないうちに起動する。 最近、気づいた。セクハラしたり性犯罪に手を染める男性の中には、私にとっての「サブカルスイッチ」が入った状態の人もいるんじゃないかって。 例えば数年前、こんなことがあった。 当時、『テレクラキャノンボール』という映画がヒットしていて、私の周りの同世代のサブカル好きはみんながみんな見に行き、絶賛していた。どんな映画なのか。アマゾンの商品紹介には、以下のように説明がある。 「東京から札幌までを車やバイクで移動しながら各種出会い系を駆使して現地素人をハメ倒すAVを超えた痛快セックス

    第447回:90年代サブカルと「#MeToo」の間の深い溝。の巻(雨宮処凛) | マガジン9
    nanae_ll
    nanae_ll 2018/06/01
    『女の痛みに意図的に「麻痺」した代償』今のネット文化とも通じる気がする。結果的に色んな人の色んな痛みが軽んじられることになっちゃう感じ/しかし、迷走する人々はどこへ行くのか…
  • マジでやめにしようぜ同意のないセックス

    「~~をしたらセックスに同意したとみなされるか」みたいなのが話題になってるけど、ちゃんと言葉で同意した場合だけに決まってるでしょ。 これまではそうじゃなかったのかもしれない。なにかしらのサインや符丁があってセックスの合意としてたのかもしれない。それで男も、女も楽だったのかもしれない。 けどそのせいでレイプまがいのことやレイプが起きてるとわかったいま、そういう習慣をつづけるのは半分加害者みたいなもんでしょ。 もういいかげん、双方がちゃんと言葉にして同意してないのにセックスしようとする人間は男であろうと女であろうとクズってことにしようぜ。 というか口頭だと証拠が残らないから書面にしよう。恥ずかしいとかいってる場合じゃない。 そもそもそれが標準になれば恥ずかしいとも何とも思わなくなる。 いまは違和感があるひとが多いかもしれない。 けど、書面で同意しないでセックスしようとする人間はクズである、って

    マジでやめにしようぜ同意のないセックス
    nanae_ll
    nanae_ll 2017/07/07
    非言語コミュニケーションで雰囲気作ってから言葉で同意もやるけど、それって「雰囲気作った後でも問答無用で進まないでちゃんと話を聞いてくれる相手だ」っていう信頼関係あってこそなんだよね。雰囲気は信頼の後。
  • 加藤鷹「“男どもが悪くて、女性は悪くない”という単純な認識は持たないでほしい」/インタビュー - messy|メッシー

    2017.04.02 加藤鷹「“男どもが悪くて、女性は悪くない”という単純な認識は持たないでほしい」/インタビュー 1988年にデビューし、2013年に引退するまで実に25年間AV業界で活躍し続けた加藤鷹さん(57)。今年で業界生活30周年という節目に、最新ちんぽ事情から知られざるエロメンの悩み、そして業界が抱える問題について、聞いてきました! 前半はコチラ⇒レジェンド・加藤鷹が語る、AVを真に受ける男としょぼいセックスをする女たち 俺は、早漏でドM ――鷹さんご自身の性癖って、プレーンなんですか? 加藤 はっきり言って、同業の人で俺より普通だと思った人はいないからね。それくらい、俺はすごく普通。 ――変態だと思う男優さんはいますか? 加藤 しみけんだね。あいつは公言しているしね。しみけんのそういう、包み隠さないところが好きだよね。俺は現役時代から、エロ業界にいたわりにはエロに固執したこと

    加藤鷹「“男どもが悪くて、女性は悪くない”という単純な認識は持たないでほしい」/インタビュー - messy|メッシー
    nanae_ll
    nanae_ll 2017/04/05
    ストイックさと人間味に溢れた、引用が100字では足りないインタビュー。/表題は、終盤の「AV出演強要問題」についてのお話。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/09/05
    「かわいい」という言葉の居心地の悪さをすぱっと解説してもらった気分。
  • あっぱれ、菊池桃子:日経ビジネスオンライン

    3月に骨折した右足は順調に回復している。 レントゲン写真を見ると、関節内の陥没していた部分の骨も、ほぼ元に戻っている。 あとは、関節の可動域が拡大して、膝周りの筋力がつけば、以前と同じように自在に走れるようになるはずだ。 現状では、まだそこまでは行かない。 痛みは無い。 関節の柔軟性も、正座は無理なものの、あぐらはかけるようになったし、日常生活には不自由しない程度までには回復している。 10月からは自転車にも乗れるようになった。 乗り降りの際に若干の不自由(←またがってからでないと走り出せません)はあるものの、ペダルを踏んで走ることに関しては、骨折以前とまったく変わらない。長距離にも対応できる。自転車は、患部に大きな負担をかけずに運動できるので、助かっている。 膝周りの筋力は、十分に回復していない。 靭帯が断裂していることもあって、安定性も怪しい。 なので、まだ走ることはできない。 階段の

    あっぱれ、菊池桃子:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/11/06
    秩序志向は「近代」向きではあっても「現代」向きではないからなー/まあ、菊池氏が補った方向を現政権がちゃんと政治でやるかというと…/本題からはずれるかもだけど、歳取ってからの骨折は大変なんだなー…
  • 我流でやりたいのか知らないけど君の態度や行動は「できる人」の表面だけ..

    我流でやりたいのか知らないけど君の態度や行動は「できる人」の表面だけをなぞっていて真意に気付いてないからカッコつけなだけだし実力がともなっていないからミスがひどくなるんだよ 我流でやりたいのではなく、我流でしかできないんだよ。 優秀な君には理解できないのかもしれないけど、優秀でない人間は、「文字面で読んだり他人から聞いた通りにする」ということができないんだ。 それは、とりもなおさず、文章や他人の話が理解できないということなんだけど、 一度もちゃんと理解したことがない人間は「理解する」ということがどういうことかを把握することが難しいんだ。つまり、自分が「理解していない」ことが認識できていない。 分かってやってほしい。お互いのために。 「出来ません」ということをいっても君の価値や評価は下がらないから早くプライド捨ててくれないかな 「出来ませんでした」やミスりましたのほうがよっぽどみっともないよ

    我流でやりたいのか知らないけど君の態度や行動は「できる人」の表面だけ..
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/11/03
    下手の考え休むに似たりでしかないんだろうけど、『つまり、自分が「理解していない」ことが認識できていない。』みたいな人を上手く導くにはどうしたらいいのかな、ということは度々考える。
  • 資本主義で勝ち残るための家庭システム

    砂鉄 @satetu4401 もうな、当たり前なんだけどスーパーマーケットの安売りに必死になって情報収集くらいなら、その時間を全て資格の勉強に当てて、高級で就職した方が3倍は儲かるんだよ。あれに必死になる人間は完全にスーパー側の戦略に乗せられて金を失ってるだけ。 2015-08-16 09:11:29 砂鉄 @satetu4401 もし、そういう資格の勉強より、安売りを探すのが大好きで、お買い得を探す才能なら誰にも負けない!っていうなら、その才能を不動産に生かすべきだと思う。1年間バーゲンに突っ込むリサーチ力を全部使って「安くて立地がよくて使いやすい家」を探す事に突っ込んだほうが10倍はお得 2015-08-16 09:13:59 砂鉄 @satetu4401 平均ちょい上くらいの能力があるのに、生活に追われて苦しい人って「自分の能力をどこで発揮するか?」について無頓着なんだよね。チマチマ

    資本主義で勝ち残るための家庭システム
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/08/26
    家族という「人間関係」のコストとリスクを低く見積もり過ぎじゃない?/この仕組みで上手く回る人々を否定する気は毛頭ないけど、一般化出来るものじゃないよね
  • 遊べない夏休み:日経ビジネスオンライン

    暑さに弱くなっている。 長らく、入院していたからだと思う。 エアコンで調整された空気の中で暮らしていたことが影響している。外出しなかったせいで、紫外線に弱くなっている部分もあるのだろう。 そんなわけなので、梅雨が明けてからは、日のあるうちの外出は控えている。 足の方はまだゆっくり歩けるところまでしか回復していない。仮に熱中症でフラついたような場合、自分が素早く日陰に避難したり、ぬかりなく水分補給する判断を下せるものなのかどうか、自信が無い。うっかりそのまま倒れてしまう気がする。 いや、問題は、実際に熱中症で倒れるのかどうかではない。この際、大切なのは、私が、この春に経験した事故と骨折と入院を通じて、勇気によってではなく、臆病によってリスクを回避する知恵を身につけているということだ。 これは、たぶん、ある意味では、進歩だ。 この進歩が行き着くところまで行くと、私は、最終的に、天国にたどり着く

    遊べない夏休み:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/08/03
    個人的には、出来ない組の子どもの20点すら、その土壌が破壊されつつあるような感じがしている/締めくくりはねー…そう自覚出来てる人ならまだ対話の余地があると思うんだけどねー…(遠い目)
  • バリアフリーでデンジャラスな東京:日経ビジネスオンライン

    3月の半ばに入院してから、早いもので、2カ月が経過した。 回復は、おかげさまで順調だ。 とはいえ、退院までにはまだしばらく時間がかかる。 今回は、足の不自由な人間から見た東京の風景について書いてみようと思っている。 このまま順調にリハビリが進めば、何カ月か後には普通に歩けるようになる。そうなれば、私はどうせいま考えていることや感じていることを忘れてしまう。それはもったいない。せっかく、車椅子移動者として、ある意味得難い体験をしているのだから、いまのうちに気づいたことを書き留めておきたい。 というのも、この先、あと20年もすれば、私はまた同じようにうまく歩けなくなる日を迎えるはずだ。その時のために、少しでも参考になる記録を残しておければというわけだ。 歩けなくなる日々は、読者の皆さんの未来にも、間違いなく訪れることになっている。 これは断言しても良い。 ただ、突然死する巡り合わせの人間だけが

    バリアフリーでデンジャラスな東京:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/07/17
    丁度このコラムが掲載された頃ヨーロッパのとある国にいたんだけど、同じ人ごみでも剣呑さがまるで違うんだよねぇ<東京/「放置でおk」とするにはまだまだ貧弱よね、東京のバリアフリーは。
  • 感染拡大のデング熱! 蚊の生態からわかることとは/嘉糠洋陸×森澤雄司×荻上チキ - SYNODOS

    連日感染者の増加が報道されるデング熱。デング熱によってどのような症状があらわれるのか。なぜ今年注目を浴びるようになったのか。治療法はどのようなものがあるのか。媒介する蚊の生態を学びながら今後の対策について考える。TBSラジオ 荻上チキSession-22 「感染拡大のデング熱。蚊の生態と対策」より一部抄録。(構成/山菜々子) 荻上 今日は、国内感染の拡大が連日取り上げられてきた「デング熱」を取り上げます。基礎的な知識に加えて、蚊の生態についても学び、今後の対策について考えていきたいと思います。二人のゲストの方にお越しいただいています。まずは、病原体媒介節足動物がご専門の嘉糠さんです。よろしくお願いします。 嘉糠 よろしくお願いします。 荻上 「病原体媒介節足動物」というのは、これは文字通り、蚊を含む、病気を媒介する節足動物ということですか。 嘉糠 そうです。この中にはマダニが含まれてきま

    感染拡大のデング熱! 蚊の生態からわかることとは/嘉糠洋陸×森澤雄司×荻上チキ - SYNODOS
    nanae_ll
    nanae_ll 2014/09/27
    …私は実はO型…だったりはしないはずだが。血液型と刺されやすさにエビデンスだけはあるのね/個人で対策取る方が効率が良い伝染病ってのも変な感じではある
  • 浮世の義理はヘイトデモより強し:日経ビジネスオンライン

    3月の下旬に、とある筋から依頼されて、新大久保の反韓デモに向けたメッセージを録画した。 私は、元来、この種の社会的な活動には関与しない主義(←いや、「主義」などという言い方で正当化するのはやめて、ここは一番、「自分はめんどうくさいことが嫌いな性質だ」と、断言しておくことにする)なのだが、今回は特別に顔を出した次第だ。 メッセージ動画は、1分間と定められていた。 1分間というのは、実際にしゃべってみると、いかにも短い。 用意してきた原稿を読み上げると、どう読んでも3分以上になる。 で、当日は、話題を1点に絞って 「『出て行け』という言い方はひどいと思うよ」 という内容のみを訴えた。 ツイッターの@欄(「リプライ」と呼ばれる、名指しのメッセージが寄せられる場所)は、3月31日になって、ビデオメッセージが新大久保の路上で再生されるや、様々な意見であふれかえった。 いくつかについては、反論したり、

    浮世の義理はヘイトデモより強し:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/04/05
    『新大久保の路上で在日外国人を恫喝している彼らは、なによりもまず日本の国益を毀損している』この程度の俯瞰は出来なくちゃねえ
  • 堀茂樹先生( @hori_shigeki )の連続ツイート「上司に命令されたら、〈それがどんな命令であっても〉自分で考えるな。黙って従え。その代わり、お前に責任はない」と言うが如き橋下徹流「組織論」は民主主義の文化に反する

    堀茂樹先生( @hori_shigeki )の連続ツイート「上司に命令されたら、〈それがどんな命令であっても〉自分で考えるな。黙って従え。その代わり、お前に責任はない」と言うが如き橋下徹流「組織論」は民主主義の文化に反する 橋下氏が知事だった2011年6月、府立学校の教職員に起立斉唱を義務付ける「君が代起立条例」を施行した。府教委は既に2012年の卒業式で不起立だった高校教員17人を戒告処分とした上で、今後は起立斉唱の職務命令に従うとする書面に署名、押印を要求。同意を拒んだ場合は定年退職後に再任用しない可能性を示唆している……とか。 続きを読む

    堀茂樹先生( @hori_shigeki )の連続ツイート「上司に命令されたら、〈それがどんな命令であっても〉自分で考えるな。黙って従え。その代わり、お前に責任はない」と言うが如き橋下徹流「組織論」は民主主義の文化に反する
    nanae_ll
    nanae_ll 2012/09/23
    こういう反民主主義的な思想自体はどこでも生まれうるけど、民主主義国家の先進国ならそれに釘を刺すべき層(マスコミとか知識人とか)がちゃんと仕事してるよね/日本だって、体系上はそのはずなんだけど…
  • ベビーカーが載せているのは「マナー」ではない:日経ビジネスオンライン

    この春から、週に2回ほど電車に乗って出かける先ができて、そういう境遇になってみると、あらためて気づかされることがいくつかある。 私はこの20年ほど、定期的に通う先を持っていなかった。 だから、混んだ電車に乗ること自体、かなり久しぶりの経験だったのだが、驚いているのは、夕方の通勤車両の中の乗客が、誰も彼も、かつてよりひどくギスギスして見えることだ。スマホや携帯電話を操作している者が約半数。残りは、中空を睨んでいるか、でなければ、かたく目を閉じている。 なんだか暴動前夜みたいな雰囲気だ。 そんなふうに感じるのは、私が浮世離れしているせいなのだろうか。あるいは、私が若者だった頃の通勤客と比べて、21世紀の乗客はより巨大なストレスに晒されているということなのか? この点について話をすると、出勤族の答えはニベも無い。 「何時頃の何線に乗ってるんだ?」 「月曜と水曜の昼過ぎの地下鉄南北線。で、帰りは時

    ベビーカーが載せているのは「マナー」ではない:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2012/09/07
    やっぱり、吊革や手すりにすがれない人間が出るレベルの混雑って間違ってるよね。危ないし/いっそ思い切って首都機能の一部北日本に移そうぜ。夏の暑さが幾分楽だよ!(ぇー)
  • 「御用学者Wiki」的なものを生む背景について - apesnotmonkeysの日記

    Togetter 「御用学者Wiki」についてのやりとり 上記のまとめが目にとまるまで「御用学者Wiki」なるものを見たことはなかったし、その後もろくに読んでいないので、そこにおける「御用」認定の妥当性についてはここでは問題にしない。「御用」認定の基準、および個々のケースにおける「御用」認定の根拠に十分な合理性があるか否かが問われるであろう、という一般論を述べておくにとどめる。 しかし看過しがたいのは、この「「御用学者Wiki」についてのやりとり」の当事者の1人でもある片瀬久美子氏の次のようなツイートである。 ・ちょっとでも触れると紛糾してしまう3大テーマ:原発、クジラ問題、南京大虐殺 (https://twitter.com/#!/kumikokatase/status/119645296681693184) 微修正 ・ちょっとでも触れると紛糾してしまう3大テーマ [日版]:原発、クジ

    「御用学者Wiki」的なものを生む背景について - apesnotmonkeysの日記
    nanae_ll
    nanae_ll 2011/10/03
    無邪気に「自称中立」として振舞える「いわゆる理系」って、ほんと度し難いですよな
  • サイレントトラベラー@ワクチン3回接種済 on Twitter: "慰安婦問題に関してはいろいろな見解があるが、私は表現規制問題と慰安婦問題は構造が非常に似ていると思う。 どちらもプロパガンダで日本を性犯罪国家に貶めているという点では同じ。 #hijitsuzai #kisei #jipo"

    慰安婦問題に関してはいろいろな見解があるが、私は表現規制問題と慰安婦問題は構造が非常に似ていると思う。 どちらもプロパガンダで日を性犯罪国家に貶めているという点では同じ。 #hijitsuzai #kisei #jipo

    サイレントトラベラー@ワクチン3回接種済 on Twitter: "慰安婦問題に関してはいろいろな見解があるが、私は表現規制問題と慰安婦問題は構造が非常に似ていると思う。 どちらもプロパガンダで日本を性犯罪国家に貶めているという点では同じ。 #hijitsuzai #kisei #jipo"
    nanae_ll
    nanae_ll 2011/07/11
    まあ、「表現の自由キリッ」なんて、その実自分達の嗜好の根っこが「普通の」社会と繋がってると思わなかったら言えたもんじゃないとはずーっと思ってたので、今更驚けない。
  • 村ぐるみで男の赤ちゃん殺害、部族戦争止めようと10年間 パプアニューギニア

    パプアニューギニア・マウントハーゲン(Mount Hagen)で、儀式用の装飾を施された男の子(2007年8月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/Torsten BLACKWOOD 【12月1日 AFP】パプアニューギニア東部のオカパ(Okapa)地区の女性たちが、1986年から20年来続く部族間戦争を根絶しようと、男の子が生まれたらひそかに殺す習慣を10年前から行っていたことが明らかになった。豪ナショナル(National)紙が報じた。 同紙によると、同地区のギミ(Gimi)では、長きにわたる部族間戦争で男手が減り、多くの女たちが育児もままならない状況にあるが、前週ゴロカ(Goroka)で行われた平和と和解のための集会で、2人の女性が「赤ちゃん殺し」を告白した。 女性たちの話では、戦士となる男の子が生まれなければ、戦争に参加する男の数が減り、部族戦争そのものがなくなるとの考えから、村の

    村ぐるみで男の赤ちゃん殺害、部族戦争止めようと10年間 パプアニューギニア
    nanae_ll
    nanae_ll 2010/10/26
    ストック消化中の某話題の途中にツィッターでぽろっと拾ったお話。ソースをメモ。/「男はケモノ」を、「男」を抑圧するために使うケースの1つじゃないだろうか、これ
  • 1