タグ

ビジネスに関するnanae_llのブックマーク (16)

  • 米津玄師、DA PUMP、あいみょん…国民的ヒットと日本の難題(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    宇野 米津玄師の「Lemon」とDA PUMPの「U.S.A.」ね。 柴 ビルボードの年間チャートも、YouTubeの「トップトレンド音楽動画」も、カラオケランキングも、CDの売り上げ枚数を元にしたオリコンのチャート以外ではありとあらゆるヒットチャートで「Lemon」は2018年の1位でした。 宇野 そのオリコンも、2018年12月24日付からようやくCDの売り上げとデジタルダウンロードとストリーミングの3要素を合算した「オリコン週間合算ランキング」を発表するようになった。 「Lemon」は年間18位、「U.S.A.」は年間61位。ヒットの実態とオリコンチャートのチャートの乖離はもう何年も前から言われてきただけど、今後はそれも少しは解消されていくだろうね。 柴 出ないんじゃないかと思われていた紅白でも、米津玄師は徳島の大塚国際美術館で素晴らしいパフォーマンスを披露しましたね。 宇野 紅白っ

    米津玄師、DA PUMP、あいみょん…国民的ヒットと日本の難題(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    nanae_ll
    nanae_ll 2019/01/09
    「今の日本において「上の世代に理解できない音楽」がK-POPにあたる」ってのはBTSが騒がれた時にも近いことを言われてた気がする/「最近の日本の音楽シーンは面白い、業界は乗れてないけど」と読んだ。
  • 「最近の若い奴は」と言う管理職は仕事をしていない――『ジャンプ』伝説の編集長が考える組織論 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    「最近の若い奴は」と言う管理職は仕事をしていない――『ジャンプ』伝説の編集長が考える組織論:『Dr.スランプ』で「マシリト」と呼ばれた男・鳥嶋和彦の仕事哲学【後編】(1/3 ページ) 『ドラゴンボール』の作者・鳥山明を発掘したのは『週刊少年ジャンプ』の元編集長である鳥嶋和彦さんだ。漫画界で“伝説の編集者”と呼ばれる鳥嶋さん。今回は白泉社の社長としていかなる人材育成をしてきたのかを聞き、鳥嶋さんの組織論に迫った。 『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』――。漫画家・鳥山明さんの名作は今や国内にとどまらず海外の市場を席巻している。その鳥山さんを見いだしたのが2018年創刊50周年を迎える『週刊少年ジャンプ』の元編集長・鳥嶋和彦さんだ。鳥嶋さんは「Dr.マシリト」というキャラクターで『Dr.スランプ』にも登場している。 第3回目の【後編】では、鳥嶋さんが漫画雑誌の現状をどのように見て

    「最近の若い奴は」と言う管理職は仕事をしていない――『ジャンプ』伝説の編集長が考える組織論 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2018/10/31
    「マネジメント」「経営管理」の意味を本当のところで理解している貴重な経営者だ…/『大人たちは自分が子どもだったとき、何に悩んでいたかを知っているはずですが、いつしか忘れてしまうのです』
  • 『ジャンプ』伝説の編集長は『ドラゴンボール』をいかにして生み出したのか (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン

    ジャンプ』伝説の編集長は『ドラゴンボール』をいかにして生み出したのか:『Dr.スランプ』で「マシリト」と呼ばれた男・鳥嶋和彦の仕事哲学【中編】(1/6 ページ) 『ドラゴンボール』の作者・鳥山明を発掘したのは『週刊少年ジャンプ』の元編集長である鳥嶋和彦さんだ。『ドラゴンクエスト』の堀井雄二さんをライターからゲームの世界に送り出すなど、漫画界で“伝説の編集者”と呼ばれる鳥嶋さん。今回は『ドラゴンボール』がいかにして生まれたのかをお届けする。 『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』――。漫画家・鳥山明さんの名作は今や国内にとどまらず海外の市場を席巻している。その鳥山さんを見いだしたのが2018年に創刊50周年を迎える『週刊少年ジャンプ』の元編集長・鳥嶋和彦さんだ。鳥嶋さんは「Dr.マシリト」というキャラクターで『Dr.スランプ』にも登場している。 第1回の「前編」では、漫画を読ん

    『ジャンプ』伝説の編集長は『ドラゴンボール』をいかにして生み出したのか (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2018/10/31
    『「面白いか面白くないかという感想を言うだけなら小学生の方が確かだよ」』この思いきりが凄いな…/DBでの悟空の成長にこんな裏があったとは。鳥山氏の絵の上手さゆえの問題提起だったのだろうなぁ
  • ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」:『Dr.スランプ』で「マシリト」と呼ばれた男・鳥嶋和彦の仕事哲学【前編】(1/3 ページ) 漫画家・鳥山明さんの国民的漫画『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』――。今や国内にとどまらず海外の市場を席巻し、鳥山明さんは「世界で有名な日人」にも名を連ねている。その鳥山さんを見いだしたのが2018年に創刊50周年を迎える『週刊少年ジャンプ』の元編集長・鳥嶋和彦さんだ。鳥嶋さんは「Dr.マシリト」というキャラクターで『Dr.スランプ』にも登場している。 国民的ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」の堀井雄二さんをライターからゲームの世界に送り出すなど、漫画界で“伝説の編集者”と呼ばれる鳥嶋さんだが、集英社入社当時は意外にも「漫画を一切読んだことがなく『少年ジャンプ』も大嫌いだった」という。自

    ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2018/10/30
    創作に関係ある頭のいい人で「花の24年組」好きな人多いなぁ/鳥嶋氏のビジネスマンとしての才能と、漫画の編集者という「結果責任が分かりやすい」職種が噛み合ったからこそ今があるのかなぁ
  • なぜラノベ『山本五十子の決断2』のカバーイラストは、ポルノ扱いされてしまったのか。

    ラノベ作家の如月真弘さんが自著『山五十子の決断2』の広告(プロモツイート)をTwitterに出したところ、性的なコンテンツとして停止されてしまいました。 Twitter社の対応はさておき、全年齢対象のラノベイラストをポルノと判断する人たちが一定数いるようです。その判断の是非について、議論をまとめました。また、Twitter社による広告停止措置がどのような基準によるものかについても、議論を後半にまとめました。

    なぜラノベ『山本五十子の決断2』のカバーイラストは、ポルノ扱いされてしまったのか。
    nanae_ll
    nanae_ll 2018/02/14
    そもそもプロモツイート自体そんなに好かれる存在じゃないしなぁ/R18だとは言わんけど、CEROAではないよね。「寸法合った服着ろよ」だし「何でボタンの隙間から肌色見えるんだよ」だし
  • フェミニストがメガホンを取る。男女問わずに超人気、女性監督による「真摯なポルノ」って? - HEAPS Magazine

    「私は、これからポルノ業界に女性をどんどん送り込みます」。 近年、日ではAV出演強要が次々と訴えられ、世界のフェミニストたちからは「女性の性を道具として扱う」存在そのものが批判の対象として槍玉にあがっているわけで、これだけ聞けば「えぇ〜…」。しかし、これを公言したのはごりごりのフェミニストの映像監督。彼女の作るポルノ動画が、近年、男女問わず超人気だ。 ※過激な内容を含みます。 女性監督が撮るポルノ、登場 「ナニをくわえて一生懸命ブロージョブ。顔射されてフェイクスマイル。これがポルノ。そろそろ、この業界にも革命が必要です」。女優はたいてい相変わらず金髪のスイカサイズのおっぱい。テーマも欲求不満の奥さん、家庭教師に無理やりモノ…。大学生のとき、久しぶりに見たポルノは「女性の性が軽視された内容ばかり。昔はじめて女友だちと見たポルノから、何一つ変わっていなかった」。 2004年に無料配信された、

    フェミニストがメガホンを取る。男女問わずに超人気、女性監督による「真摯なポルノ」って? - HEAPS Magazine
  • 『『『『『『見逃した名作も見つかるかも…? #女性映画が日本に来るとこうなる が「どうしてこうなった」続出』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    世の中 『『『『『見逃した名作も見つかるかも…? #女性映画が日に来るとこうなる が「どうしてこうなった」続出』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    『『『『『『見逃した名作も見つかるかも…? #女性映画が日本に来るとこうなる が「どうしてこうなった」続出』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/09/16
    id:nessko様 私の下のブコメに雑なところがあったのは認めますけど、虚偽的な広告打っといて「モノは良かったから良いだろ」って商売倫理的にどうかと思いますし、本気で言ってますそれ?
  • またも企業が撤退「農家にはかないません」

    袋小路の農業の先行きを、企業の力で打開できないと思っているわけではない。だが今回も、企業の農業参入に安易に期待することの難しさを考える回になる。まずは、今回取り上げる企業が農業参入に際して発表したニュースリリースの一節を紹介したい。 「日の農業には、高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増大といった問題が山積している。これを解決するため、企業が農業に参入することが期待されている」 今回の取材は匿名が条件だったため、文言を若干いじってはいるが、大意は変えていない。というより、あまりに一般的な内容のため、どの企業が書いても同じになるといったほうがいいだろう。で、その内容だが、2つの前提がある。1つは、日の農業はいろんな意味で危機的状況にある。田畑の荒廃は刻一刻と進んでおり、その根幹には後継者不足がある。この認識は間違ってはいない。 もう1つが、企業的でないなにものかが農業の中心にいすわってきたた

    またも企業が撤退「農家にはかないません」
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/08/26
    せめて農業・生物系を学んだ人にやらせろよ…<A社/農業は経済成長速度が第二次・第三次産業のようにはいかんからねぇ、通常の企業体とは食い合わせがよろしくなかろう
  • PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る

    PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/08/24
    「詳しくない人向けの包括的なサポートサービス」の適正価格には諸説あろうが、この契約内容はちょっと、あまりにひどい…/しかし、今更だけど凄いブクマ数ね
  • 「育児社員への配慮やめます」、資生堂の意図

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「育児社員への配慮やめます」、資生堂の意図
    nanae_ll
    nanae_ll 2016/02/20
    「マミートラック」問題を解決する試み、って感じだなぁ…日本企業の中では飛び抜けて進んでる感じ。
  • 夢と現実の狭間でモメた女性チーム 「私が欲しいスーツケース」開発ウラ話 - 日経トレンディネット

    女性用品の開発において、特に上層部のおじさんが頭の中に擁するステレオタイプの女性像を投影すると、「女性が求めるものとはズレる」といわれる。国内最大手の総合バッグ&ラゲージメーカー・エースでは、F1層をターゲットに、お客と等身大の感性をもつ若手女性社員のみのチームを創業以来初めて発足。“やりたいようにやらせる”スーツケースの開発を進めた。 コンセプトは「私が欲しいスーツケース」。まさに夢のスーツケース作り。このワガママなプロジェクトには、“男がいない”メリットはたしかにあった。しかしオンナ同士、モメたらしい。なぜモメたのか? 着地点はどう見出したのか?

    夢と現実の狭間でモメた女性チーム 「私が欲しいスーツケース」開発ウラ話 - 日経トレンディネット
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/04/06
    そう、ラグーナライト高いんだよね…/実はこれのブルーを買いました(てへ)相方にもポケットとキャスターストッパー、あとそこそこ大きいキャスターが高評価。
  • 異例づくしの女性チームが開発した“常識破り”のスーツケース - 日経トレンディネット

    開発のコンセプトは「私が欲しいスーツケース」。女性用スーツケースを「開発者」と「お客」が等身大の感性をもつ“リアルターゲット”で作ると、どんな製品ができるのだろうか。 総合バッグ&ラゲージメーカー大手のエースは、これまで攻勢の弱かった25歳~30代前半の女性客獲得を目指し、1940年の創業以来初となる女性開発チームを発足。昨年デビューした新ブランド「HaNT」(ハント)のスーツケースが好調だ。この春、新色ネイビーが追加発売される。 開発のメンバーは、モノづくりの“常識”を知らない20代若手女性社員6名のみ。リーダー不在、販路未定、目標も計画もない、売れなくてもいい…とまでいわれたという異例づくしのチーム。余計なバイアスが掛からないようにと社内では極秘に進められたプロジェクトだった。 そんな彼女たちが「機内持ち込みサイズ」をあえて作らなかったのはなぜか? 開発のウラ話とこだわりを前・後編でお

    異例づくしの女性チームが開発した“常識破り”のスーツケース - 日経トレンディネット
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/04/06
    若い女性社員の発想を潰さないようにした常務氏の徹底的な配慮もさりげなく凄いよね/機内持ち込みサイズのスーツケースはもちろん優先順位下がるけど、国際線預け入れ最大サイズも持ち運びのとき大変だよねアレ
  • すべてのパッとしないバンドマンへ。君たちが売れない理由は明確だ - I'm Swayin in the Air

    の「いわゆるインディーズミュージック」を聴くようになって約15年が経過しました。自分でもバンドやってたし、色々なバンドを観てきたんだけど、ようやく最近になって「アマチュアレベル」と「のし上がっていく人たち」の違いがわかってきたような気がする。メモとして書いておきます。 ==== 歌がヘタ バンドがブレイクしない、客が増えない、デビューできない最大の理由は「歌がヘタもしくは歌唱方法に独自性がない」だと思う。 どんなにテクニカルですごいギタリストやベーシストやドラムがいたとしても、ボーカルが「冴えない」とすべて台無し。そういうバンドは結局「自己満足のアマチュア」なのだ。ボーカルが冴えないバンドは今すぐ解散するか別のボーカルを入れよう。 僕がやってたバンドもそうだった。下北沢ERAで初めてライブやった時のことは忘れられない。スタッフさんが総評してくれるんだけど「歌がいまいちですねえ」とズバッ

    すべてのパッとしないバンドマンへ。君たちが売れない理由は明確だ - I'm Swayin in the Air
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/12/02
    『オリジナリティがあり、誰かの心を揺さぶることができるボーカリストは稀少』昔ちょっと聞いてたバンドのその後を追跡してみて、「『魅力的な声』って意外と希少価値高いのか」と思ったのを思い出した
  • 僕がいっさい図面を見ないから、代官山 蔦屋書店ができた:日経ビジネスオンライン

    製のモノが、サービスが売れない。性能はいいのに。機能も充実しているのに。壊れないのに。親切なのに。多くの日企業が直面している、「いいモノをつくっているのに売れない」問題。 なぜ、売れない? それは、日製品の多くが、かっこよくないから。美しくないから。カワイくないから。気持ち良くないから。つまり、デザインがなっていないから。 どうして、デザインがなっていない? それは、経営者がデザインのことをわかってないから。つまり、経営者が「ダサい」から。だから、デザインをマネジメントできない。 経営者がダサいと、日企業はつぶれる。では、どうすれば、デザインをマネジメントできるのか? どうすれば、かっこいいを、美しいを、カワイイを、気持ちいいを、商品化できるのか? どうすれば、ダサい経営から、デザインできる経営に転換できるのか? ifs未来研究所所長の川島蓉子が、時代を切り開く現役経営者やデザイ

    僕がいっさい図面を見ないから、代官山 蔦屋書店ができた:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/09/10
    デザインについては至極まともなことを言っている。「デザインについては」。/どこかの無償ポスターの件とかその他諸々、デザインを軽んじまくる「オヤジ」は多いよね
  • ジャパンが日本を野暮にする:日経ビジネスオンライン

    「ジャパン」という文字を見ると、反射的に身構えてしまう。 たぶん、10年ぐらい前からだ。 英語の文脈の中に「JAPAN」という英単語が含まれているケースでは、違和感は生じない。でも、日文の中に「ジャパン」という英単語が混入している場合は、どうしても「あえて言った感じ」が残る。 「日」の英語名称である「JAPAN」は、多くの場合、アルファベットでなく「ジャパン」とカタカナで表記されている。ということは、「ジャパン」は、国際社会に向けて発信している体を装いながら、その実、あくまでも日語話者に向けて語りかけられているわけだ。 おそらく、「ジャパン」のうさんくささは、「《われわれは海外に向けて情報発信していますよ》ということを国内向けに発信している」という、その錯綜した構造から生まれているものだ。 別の言い方をするなら、「ジャパン」が体現しているのは、「日」という国の「状況」や「実態」では

    ジャパンが日本を野暮にする:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2013/03/22
    江南スタイル初めて聞いた。このリズムは確かに楽しい(笑)/お客さんの視点から見ると、突き抜けてないものをわざわざ海外から持ちこむ意義って、普通ないからねぇ
  • https://twitter.com/matsuotakuma/status/16515731963

    nanae_ll
    nanae_ll 2010/06/20
    id:north-pole 様 私は写真が真っ直ぐに切れません…出来るだけ真っ直ぐになるように手は入れるけど、無理orz/はさみのサイズも問題なのかもしれないと、今更思った(…)
  • 1