タグ

国連に関するnanae_llのブックマーク (8)

  • 1時間の会見内容に対し「30%(13%)ガー」しか言えないのが今の日本人の民度だということはちゃんと伝わったと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版

    明瞭な英語ではないのでざくっと聞いた感じですけど、13%が援助交際しているという流れではなく、13%の女子学生が「JKお散歩」などのようにそれ自体は違法ではないが(relatively innocent activity like a "JK-osanpo"とかon the surface looking innocent activity)深刻な事態にいたりかねないリスクの高い行為に関係している(5:15あたり)的な内容に思えました。 深刻な性搾取へ繋がりかねない様々な形態があり、援助交際、JKお散歩、着エロ、ジュニアアイドルと言ったものがそれで、様々な手段を用いて行なわれており、13%の女子学生がこの類の活動に関わっている、と言った感じですね*1。 SNSを使って、この手の勧誘をされたり、コミュニティに参加したことがあるという意味なら、13%は不思議な数字ではないと思うんですけどね。

    1時間の会見内容に対し「30%(13%)ガー」しか言えないのが今の日本人の民度だということはちゃんと伝わったと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/11/06
    明らかに30とは言ってないな…<会見/「法の抜け穴が充実し過ぎ」ってのが本題じゃないかなー/(質疑応答コーナーで初っ端から「表現の自由」を持ち出す人がいてゲャーってなってる)
  • 国連の特別報告者を超人か神だとでも思ってんのかな? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    国連特別報告者として来日した児童の性搾取の専門家であるマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏ですが、2015年10月19日から8日間、東京、大阪、川西、沖縄の4箇所を視察した上で氏の会見が10月26日に行なわれました。 言うまでもないことですが、たった8日間で国連独自に直接の全国横断的な実態調査ができるわけもなく、そんなことはそもそも時間的にも人員的にも予算的にも不可能ですから、この問題に関わっている関係者からのヒヤリングが基であることは、容易に理解できることでしょう。 実際、ブーア=ブキッキオ氏は会見で、司法関係、警察、地方自治体、IT企業、NGO、被害者・関係者に話を聞いたと言っています。で、これらの報告は、2016年3月に提出されるそうですから、「ソース!ソース!」とがなりたててる人たちは、それを待てばいいと思います。 相手に罵倒と罵声を投げつければ回答が得られると思ってるかのような態度

    国連の特別報告者を超人か神だとでも思ってんのかな? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/11/05
    「報告は提出されるもの」というのは11/2の記事に貼られた動画でちゃんと冒頭に説明されてましたね/この国が貧困とか人権問題の調査に長い間後ろ向きだったのは事実(貧困率の統計は民主政権まで表に出なかったし)
  • なぜユネスコを恫喝するのか:日経ビジネスオンライン

    国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)について、ややこしいニュースが流れてきている。 いくつかのメディアが報道しているところによれば、ユネスコは、このほど、中国が申請していた「南京大虐殺の記録」を世界記憶遺産(Memory of the World)に登録したというのだ。 事態を受けて、菅義偉官房長官は、10月12日に出演した民放の番組の中で、ユネスコに拠出している拠出金について「政府として停止、削減を含めて検討している」と表明した(こちら)。 「ユネスコ」は、私の世代の者にとって特別な価値を持った名前だ。個人的には、「国連」そのものよりもありがたみが大きい。 というのも、高度成長期の東京近郊に生まれ育った人間は、小学生の時代に遠足などの機会を通じて、埼玉県所沢市にあった「ユネスコ村」を訪れた経験を持っているはずだからだ。 ユネスコ村は、1951年に日がユネスコに加盟したことを記念して開演

    なぜユネスコを恫喝するのか:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/10/16
    いやー、現内閣の「戦前派」ぶりを示すリストは壮観だなぁはっはっは………orz/内容はごもっとも。ただし歴史資料的にもユネスコ恫喝派は詰んじゃってるんだよねぇ(だから恫喝してるんだけど)
  • 『もう講和条約からやり直すしかないね - Apeman’s diary』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『もう講和条約からやり直すしかないね - Apeman’s diary』へのコメント
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/09/09
    式典の内容に、戦後秩序の枠組み自体にケチ付けるような形で文句付けちゃったら、その後にヤバい人の参列に文句言っても説得力なんてない/「札束で引っぱたけば良い」で全部片付けようとする「保守」って何なんだろ
  • もう講和条約からやり直すしかないね - Apeman’s diary

    産経ニュース 2015.9.7 菅官房長官、「言葉遊びに受け取れる」と不快感 国連事務総長「国連は中立ではない」発言受け 国連の説明は「言葉遊び」でもなんでもなく、客観的に見れば日政府が火遊びをしているだけです。枢軸国と連合国の間で「中立」を保て、と要求しているわけですから。与党議員ならともかく、内閣の一員がこれほどまでにサンフランシスコ講和条約の枠組みをぶち壊しかねないような発言をしたことって、ありましたっけ?

    もう講和条約からやり直すしかないね - Apeman’s diary
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/09/07
    『枢軸国と連合国の間で「中立」を保て』ありえん…。/それに、日本の現状は『自由、人権、法の支配』について偉そうに講釈垂れられるほどご立派じゃないしな/「抗日行事」って言っても、対象は「大日本帝国」だしね
  • 「紛争解決請負人」が語る安保関連法案/伊勢崎賢治×荻上チキ - SYNODOS

    問題意識は正しいけど、ディティールがズレている!? PKOの考え方が変わるいま、「紛争解決請負人」からみた安保関連法案の問題点とは。 2015年06月16日放送、TBSラジオ荻上チキSession- 22『紛争解決請負人』が語る安保関連法案より抄録。(構成/島田昌樹) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら → http://www.tbsradio.jp/ss954/ 荻上 今夜のゲストは、国連PKO幹部として東ティモール、シエラ

    「紛争解決請負人」が語る安保関連法案/伊勢崎賢治×荻上チキ - SYNODOS
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/08/21
    紛争解決の現在と、システムの面から見た「国際協力」。「PKOというもの」の変遷は知らなかった…/『皆、同罪なのです。』専門家にいわれると、本当に重い…
  • 翁長知事の国連演説、実現へ 9月人権理事会で - 琉球新報デジタル

    翁長 雄志知事 スイスのジュネーブで9月14日~10月2日の日程で開かれる国連人権理事会で、翁長雄志知事が辺野古新基地建設問題について演説するための見通しがついたことが22日、分かった。 知事の国連演説は新基地建設阻止を目的に活動する「沖縄建白書を実現し未来を拓(ひら)く島ぐるみ会議」が複数の国連NGOの協力を得て準備してきた。島ぐるみ会議によると知事の日程調整はこれからだが、開催期間中の9月21日か22日を軸に登壇できる方向で調整している。 翁長知事は当選後、国連への働き掛けに意欲を示しており、演説が実現すれば知事が新基地建設問題の解決を広く国際世論に喚起する場となりそうだ。 今回、国連との特別協議資格を持つ国連NGOの「市民外交センター」が島ぐるみ会議などからの要請を受け、人権理事会での発言時間を翁長知事に貸与する意向を示している。国連との特別協議資格を持つNGOが他者に発言時間を貸す

    翁長知事の国連演説、実現へ 9月人権理事会で - 琉球新報デジタル
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/07/24
    http://nagonagu.hatenablog.com/entry/2015/04/16/120953 そもそも約束を守ってないのは中央側なので/「中国の弾圧は悪い弾圧、日本の弾圧は良い弾圧」を地でいってそうなブコメが結構。
  • ヘイトスピーチ:国連委の日本勧告「予想以上に厳しく」 - 毎日新聞

    nanae_ll
    nanae_ll 2014/08/30
    『政府も行政も何がヘイトスピーチなのかすら、まだ把握できていない』マジョリティとマイノリティの差をない事にしたがる人々で溢れかえる国ですからなぁ…外圧だけでなく、私達も政府行政を監視しないとね。
  • 1