タグ

地方自治に関するnanae_llのブックマーク (3)

  • 売られた苦労は身にならない:日経ビジネスオンライン

    埼玉県所沢市の住民投票が話題になっている。 経緯を振り返っておく。 所沢市は、航空自衛隊入間基地(狭山、入間両市)に隣接している。場所によっては、学校の上空が自衛隊の航空機の飛行コースにすっぽり入ってしまう。 そこで、市では、平成18年(2006年)、防衛省の補助金で建設された29小中学校の防音校舎に、暖房設備交換に合わせて計画的に冷房設備を整備する方針を表明し、うち1校については23年までに工事を完了した。 ところが、平成23年(2011年)10月に就任した藤正人現市長が、東日大震災を経験したことを踏まえ、便利さや快適さ指向からの転換をすべきとの理由からエアコン設置の方針を撤回し、計画を白紙に戻す。 で、その市長の決定から3年余りを経たこの2月15日に、28小中学校の防音校舎へのエアコン設置の是非を問う住民投票が実施された(以上の経緯はこちらから)。 投票の結果は、「賛成」が5万69

    売られた苦労は身にならない:日経ビジネスオンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2015/03/06
    『上から与える「苦労」は、受け取る側からすれば、「労役」でしかない』…本当にね…/「少数意見の尊重」は民主主義に欠かせない要件だよね
  • 渡り鳥の楽園、存続の危機 橋下市長の改革で : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    湿地を清掃するボランティアと活動拠点の展望塔(奥)(2008年11月、大阪市住之江区で)=南港野鳥園提供 国際的に重要な渡り鳥の生息地として登録されている大阪市の大阪南港野鳥園(住之江区)の存続が橋下徹市長による市政改革で危ぶまれている。改革プランに、鳥の保護活動や人工干潟の管理の拠点となっている施設の廃止検討が盛り込まれたのだ。「廃止した場合、干潟の機能が劣化し、渡り鳥が飛来しなくなる」と自然保護団体などは反発している。 周辺の海岸はかつて干潟に多くの野鳥が生息し、1958年から南港の埋め立てが格化すると、工事現場にできた湿地などに鳥が移った。市民団体などが保全を求め、市は83年に同園をオープンさせた。 約19ヘクタールの園内は導水管を通じて海水が満ち引きし、干潮時には干潟が広がる。ゴカイ類や小さなエビなどが生息し、これらのエサを求めて約150種類の鳥が飛来する。 特にロシアや豪州を往

    nanae_ll
    nanae_ll 2012/08/06
    …文化行政辺りから思ってはいたんだけど、ファストじゃない「豊かさ」への憎悪とか敵意みたいなものがひしひしと感じられて怖い/ボランティアに清掃を頼ってるってことは、寧ろ更にお金を出しても良い位じゃ?
  • 教育条例案 堺で否決/市議会委 違法性「維新」側反論できず

    大阪維新の会」(橋下徹代表)堺市議団が提出した「教育条例案」の審議が8日、堺市議会文教委員会で行われ、条例案は「維新」を除くすべての会派が反対し、否決されました。 文部科学省が、橋下・「維新」の同条例案が「地方教育行政法に抵触する」との見解を明らかにした直後の同市議会。質問に立った日共産党の城勝行議員は、「市長が教育目標を設定する」とした同条例案が「法律に反するような目標は設定しないというが、その保証はどこにあるのか」とただしました。 「維新」の池田克史議員は「共産党とわれわれとは立ち位置が全然違う」と突っぱねるだけで、まともに答えられませんでした。 城議員は「『互いを競い合い自己の判断と責任で』(条例案2条3)というのは、人格の完成、人間らしく生きていく、人間として幅広く立派に育っていく点で非常に問題だ。競争力の高い人材と人格の完成とは結びつかない」と批判しました。 同じく日

    教育条例案 堺で否決/市議会委 違法性「維新」側反論できず
    nanae_ll
    nanae_ll 2011/12/09
    まずは良かった…!/『芝村巧市教育長は、条例案が「教育の政治的中立性を否定するものであり、教育関連法規に抵触するおそれのある内容が多く含まれており、教育委員会として是認できない」と答えました』
  • 1