タグ

サンケイに関するneco22bのブックマーク (2)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 宇宙開発詐欺があれば一網打尽な航空宇宙クラスター(自称)

    宇宙開発ならなんでも肯定する連中がいる。自称航空宇宙クラスターとやらがそれだ。来、産業におけるクラスターは企業や利害者を集めたアクターである。「北欧の海運クラスター」といった形で使うものだ。ただのマニアやファンは含まないのだが、それはさておく。 それが堀江さんのロケット開発で頼まれてもいないヨイショをしている。失敗した打ち上げを成功を言い張るマヌケがそれだ。何よりも判子を押したように同じことを言い、同じマンガを貼り付けている。主張や表現にオリジナリティの欠片もない。個別の発言者ではなく、一般的な例で示すため発言者にモザイクを掛けたが、次のようなツイートがそれだ* うちみに、ボクの友達のユダヤ人(仮名:山さん)は「みんなが同じこと言ってるときはそれを疑え、それユダヤの知恵」と日語でいっていた。 ■ 将来見通しがない そして何よりも不思議なのは、将来の見通しに現実味がないことだ。念仏のよ

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 宇宙開発詐欺があれば一網打尽な航空宇宙クラスター(自称)
    neco22b
    neco22b 2017/08/01
    ネットにおいてはクラスターとは、ただのマニアとファンの集まりだが。メカミリの連中も商売でやってるのかよw/まあ、クラウドファウンディングは金だけ集めて製品できなかったり稀によくあり山師的ではあるが
  • ホリエモンロケット打ち上げ失敗?の産経ニュース記事に対するロケット開発者の生の声

    リンク 産経ニュース 民間ロケット打ち上げ失敗、宇宙ビジネスに暗雲 通信断絶「非常に初歩的」と専門家 ベンチャー企業のインターステラテクノロジズ(北海道大樹町)による小型ロケット「MOMO(モモ)」初号機の30日の打ち上げ失敗は、日のベンチャーによる宇宙ビジネ… 2 users 79

    ホリエモンロケット打ち上げ失敗?の産経ニュース記事に対するロケット開発者の生の声
  • 1