タグ

ブックマーク / sophizm.hatenablog.jp (1)

  • 長谷川豊さんの著作権の話 - GOZKI MEZKI

    こんな記事が出ていたので取りあえず……。一応、著作権の資格は持ってないけど、人間として、解説だけしときます。参考までに。 ●堀江さんの著作権の話 堀江貴文さんが近畿大学で自身の行ったスピーチが全文書き起こされて憤慨してることについて、長谷川豊さんが著作権の解説をしてるんですよね。わずか54行のブログ記事なのに、ため息なしには読み続けられない内容なんです。 ここでポイントは長谷川豊さんが明かしているんですが… ・スピーチの著作物性 ・引用の成否 ・著作者人格権の侵害 とかいろいろそれっぽいこと記しているんですが…いやいやいやいや(苦笑)。これはちょっと認識が全然間違っていましてですね…… ●今回の説明は単に完全にダウトです まず、皆さんもちょっと意外な感じがするかもしれないんですが、著作権法の2条の18項ってのがありま……せん。著作権法の第2条は9項までしかないので、長谷川豊さんが見ている著

    長谷川豊さんの著作権の話 - GOZKI MEZKI
  • 1