タグ

ブックマーク / www.medical-tribune.co.jp (1)

  • あなたの健康百科 ストレス対処能力を測るSOC

    ストレスはだれにでもあるが、同じ場面に直面しても、人によってストレスを受ける度合いが異なる。このため、最近、ストレスへの対処能力を測る“物差し”ができ、注目されている。あなたはストレスに強いだろうか、それとも弱いだろうか−。 ● 自分の感じ方を選択  この物差しは、SOC(Sense of Coherence=首尾一貫感覚)と呼ばれる概念に基づき、イスラエルの健康社会学者が体系化したもので、29の質問から成り、1問につき1−7段階の点数が設定されている。それぞれの質問に対し、自分の感じ方を最もよく表している番号を選び、合計点が高いほどストレスへの対処能力が高く、さらには健康維持能力が高いと評価される。  SOCについて研究を重ねている東京大学大学院健康社会学の山崎喜比古・助教授は「SOCは基的に、生活にかかわりのある世界が首尾一貫していると感じている人は、スコアが高くなります。つまり、

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/05/07
    「SOCは基本的に、生活にかかわりのある世界が首尾一貫していると感じている人は、スコアが高くなります。つまり、自分と環境との調和の度合いや、周りの人との信頼の度合いを測り、それが高いほど、ストレス対処能力
  • 1