タグ

ブックマーク / ameblo.jp/tyanoyunikki (1)

  • 『茶道警察のネット記事で思ったこと。苦言を呈するのではなく自分のお茶で範を示して欲しい。』

    最近、茶道警察というネット記事を拝見して痛ましく思いました。思い返すと、私のブログ等にも、おそらく自ら茶事や自分主催の茶会をしない人から茶事や茶会に関して微妙なコメントを受けることがあり、長期に渡ってコメント欄を閉じています。そういう方々のコメントは正義感のようなものはあるようですが、コメントに責任を持っていないので、主旨が不明瞭で回答が難しいのです。同様の事例や細かい相違点をおかしいと言って指摘している事例をネットで見ることがあり心を痛めます。私は、他者の茶事や茶会にいろいろと苦言をされる方は、苦言を呈した相手をご自分の茶事か茶会にご案内されると親切かなと思います。自分のお茶、佇まいをしっかりと見せて、自分の意見を述べるべきではないかと思います。お茶をするものであれば、何かを述べる前に一服でも良いからお茶を点てて、お茶を差し上げるのが大事だと思います。過去、そのような素晴らしい茶人に私は

    『茶道警察のネット記事で思ったこと。苦言を呈するのではなく自分のお茶で範を示して欲しい。』
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2019/03/21
    「私は、他者の茶事や茶会にいろいろと苦言をされる方は、苦言を呈した相手をご自分の茶事か茶会にご案内されると親切かなと思います。自分のお茶、佇まいをしっかりと見せて、自分の意見を述べるべき」
  • 1