タグ

ブックマーク / gata21.jp (9)

  • 銀座に決定!新潟県のアンテナショップの新たな拠点が決定!2024年4月末までに銀座でオープン予定! : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

    にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 あれは去年2022年4月… 表参道にある新潟のアンテナショップ 『ネスパス』の閉店が発表に! それはそれは新潟がザワついた…涙 2023年12月に閉店ってことだから 1年をきった…新拠点どうなる?! なとこに県から発表が!! 新たな設置場所が決まったらしい〜! 情報読み込むガタ子… 「選ばれる新潟」の実現に向けて… ってなんかカッコいい。笑 さぁさぁ…どこなのよ〜! 渋谷からの〜…銀座!! 銀座だって〜〜!ざぎんだざぎん。 ザギンでガタニイ〜!! 銀座中央通りを1入った 『銀座鈴らん通り』にオープン予定!と… ストリートビューで擬似散歩。笑 『銀座駅』から地上に出て… 『VERSACE』と『Manneken』の間を

    銀座に決定!新潟県のアンテナショップの新たな拠点が決定!2024年4月末までに銀座でオープン予定! : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2023/09/03
    「オープンは、令和6年…2024年4月末までにってことらしい。おっとネスパス閉店から間あいちゃう?!けれども!オープン楽しみ〜!!東京行っても銀座の新潟館行っちゃうな〜笑」
  • ついに『やなぎ庵』の味が復活!中央区堀之内南にオープンした『そば処さぢみ とやの店』で『ミニタレカツ丼セット』『肉丼セット』食べてみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

    にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 2021年… ガタ子指折り数えて待ってたこと そう…それは!『やなぎ庵』 復活の儀!!笑 『そば処さぢみ』に名前を変えて! 場所も堀之内に変えて!! いざ! 場所は、笹出線沿い。 同敷地内『Birthday』『Avail』 『しまむら』『ミスタードーナツ』 お向かい『清水フード とやの店』 元『そば処吉野家 新潟とやの店』 店内は、カウンター、テーブル席。 券機制。 セルフサービス方式。 券買う→カウンター出す→着席→ 番号呼ばれる→受け取りに行く。 メニュー。 珍しくなガタ子即決! 『ミニタレカツ丼セット』 もちのろん『そば』に 『コロッケ』トッピング! 出汁のいい香り…なんか懐かしい… 駅の味だ…やなぎ庵の味だ

    ついに『やなぎ庵』の味が復活!中央区堀之内南にオープンした『そば処さぢみ とやの店』で『ミニタレカツ丼セット』『肉丼セット』食べてみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
  • 【随時更新】〜中央区編〜お店の美味しいを自宅で!新潟市内で『お持ち帰り』『テイクアウト』できるお店まとめ。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

    にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 新型コロナウィルスの影…深め。 ガタ母娘ですら外控えめ… とあらば!テイクアウトでしょ〜 と…新潟市内でテイクアウトしてるお店 まとめてみた。 ※順次追加していきます。追加店舗は区の下部に順次追加。(無料掲載希望の店舗様はこちら)。 ・店名のところにお店のURL(HP、Twitter、Facebook、Instagramのいずれか)が貼ってあります。 ・お店によっては期間限定等もあります。確認ください。 ・メニュー画像は、HPにダウンロードメニューがあるお店、店舗様よりご協力いただいたものとなります。 【中央区】 【新潟駅前】 ◆備長炭焼肉てんてん 新潟駅前店 住 所:新潟市中央区弁天1-2-11 弁天アイエヌジービ

    【随時更新】〜中央区編〜お店の美味しいを自宅で!新潟市内で『お持ち帰り』『テイクアウト』できるお店まとめ。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
  • あの大人気店『とんかつかねこ』が形を変えて復活!中央区横七番町通に『あつあつ弁当 空(そら)』なるお弁当屋さんがオープン!『名物カツ丼』買ってみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

    にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 平成最後の夏。 お盆前のあの日… 新大前にあった名店中の名店 『とんかつかねこ』の突然の閉店。 新潟市民衝撃の大事件。 な、かねこが復活!?!? お弁当屋さんとして…復活!?!? もしそうだったのならば… そわそわして居ても立ってもいられない! すぐさま古町は「下(シモ)」へ 場所は、『ウェルシア横七番町通店』並び。 青いテントが目印。 メニュー 「名物カツ丼」or「名物二段カツ丼」 で結構悩む。笑 だってあの味…またべれるんだよ。 小刻みにメニュー持つ手…震える…笑 おぉ゛〜〜 奥に見えますわ元気元気のご主人。 あぁ〜かねこキター!!!って 熱いものが込みあげる…感無量! 待ってる間お母さんとしばし談笑。 心も体も

    あの大人気店『とんかつかねこ』が形を変えて復活!中央区横七番町通に『あつあつ弁当 空(そら)』なるお弁当屋さんがオープン!『名物カツ丼』買ってみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
  • 衝撃!!西区大学南にある大人気店『とんかつかねこ』が営業終了!?長期休業するらしい。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

    にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 ガタ子!大変だ!! 「とんかつかねこ」が大変だ!! なる情報が続々と… すぐさまTwitterをば… まぢかぁ゛〜〜!?!?! 営業終了!?長期休業!?!? 場所は、『新潟大学』のすぐ前。 Twitterによると… 8月12日をもって営業終了。 長期休業に入ることになった。 と… ※とんかつかねこ公式Twitter なんだか… 長期休業ってあるけど… さよならな雰囲気がする…嫌ぁ〜!! Twitterでわかっているのに… 居ても立ってもいられない!! 直接行ってみる。 お店には 「都合によりしばらく休ませていただきます」 これは復活よね!! いつか復活するってことよね!! みんな大好きとんかつかねこの 『タレカツ丼』

    衝撃!!西区大学南にある大人気店『とんかつかねこ』が営業終了!?長期休業するらしい。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
  • 中央区沼垂東にある『全粒粉パン工房 ポッポのパン』で全粒粉パン食べてみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

    にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 朝はパン!ぱん・パ・パン!! な朝はパン派ガタ子です。 ※新潟県民たるもの米はもちろん昼、夜 がっつりいただいてます!!笑 場所は、沼垂テラス商店街内 『沼垂テラス』へ行こう行こうと ずっと思っていたガタ子。 場所がいまいちわからず......汗 且つ、運転テクニックに難ありガタ子。 なかなか辿りつけずじまい... ついに〜〜 行けました〜〜!!笑 『ポッポのパン』 元々は、佐渡にあるパン屋さん。 2014年10月に西区五十嵐に、 2015年3月に沼垂テラス商店街に オープン。 天然酵母100%。 国産小麦。 無添加。 全粒粉を中心に製造。 この全粒粉のパンがいい!! と絶賛の友人から以前ひとパン貰い、 これは独り占め

    中央区沼垂東にある『全粒粉パン工房 ポッポのパン』で全粒粉パン食べてみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/08/03
    「【店舗情報】住所:新潟市中央区沼垂東3ー5ー22 電話:025ー256ー8009 営業時間:11:00頃〜品物がなくなるまで 定休日:火曜、水曜、祝日」
  • 東区太平にある『菓子工房 風花(ふうか)』で季節のスイーツ買ってみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

    にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 住宅街の一角にあるケーキ屋さん。 ガタ母、『風花』のケーキをしょっちゅう欲する(笑) 土日は混雑〜。 なかなか駐車場が空かず、 諦めることもしばしば…… 場所は、113号〜なら、空港入口の交差点を空港とは逆側へ。 松崎方面〜なら、新松崎わくわく通り(ガタ語です)を空港方面へまっすぐ。 住宅街の一角にあるお店。 おっきい看板もないから、 うっかり見落とすことも。 少し前に人気のパン屋さん。 『ブーランジェルクール』が お隣に移転してきたから、 前より分かりやくなった〜!!笑 ぶどうを頭上に、エントランスを抜け〜 なんと〜 『風花』さん テラス席は、ワンちゃんOK。 ワンちゃんとケーキが楽しめる〜!!! 可愛らしい店内へ〜

    東区太平にある『菓子工房 風花(ふうか)』で季節のスイーツ買ってみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
  • 中央区明石にオープンした『峰村醸造 直売店』『古町糀製造所 蔵座敷店』で味噌漬けと麹ドリンク買ってみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

    にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 ガタ子。通勤で毎日栗の木バイパスを走る。 ある時、オシャレな蔵が現れた〜!! 気になる〜 なんだろぉ〜と毎日横目に(笑) すると左手に〜 バイパスから見えるけれども、 バイパス沿いではなく、1入ったところなので要注意!!笑 どうやら、元々お味噌屋さん?? らしい。 元々あった土蔵をリニューアルして〜 オシャレな直売所を〜 9月3日にオープンしたらしい。 土蔵が2つ並んでいる。 右手が『峰村醸造直売店』 左手が『古町糀製造所』 店内には、お味噌の量り売り、 お漬物、お出汁等など… ガタ母にお漬物でも買って帰ろ〜 いっぱいありすぎて悩みます・・・ と〜!!! 「ご試どうぞ〜」 有り難い〜!嬉しい〜!! しかも、ご飯付き

    中央区明石にオープンした『峰村醸造 直売店』『古町糀製造所 蔵座敷店』で味噌漬けと麹ドリンク買ってみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/10/16
    「なんと〜 お2階でくつろげるシステム〜」
  • 中央区八千代にオープンした新潟初!『JPローソン』で「オリジナルポストカード」を買ってみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト

    にいがた通信 にいがた通信は、新潟県新潟市の地域情報サイトです。新潟市民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタを、市民目線でモリモリと発信していきます。 伊勢丹の裏手。 以前、新潟駅前郵便局八千代分室があった場所。 万代シティ郵便局のお隣。 ご無沙汰してます。ガタ子です。 覚えていますか??笑 ガタ子… 夏風邪をひいてしまいました。 ぽっちゃりガタ子… エアコンに頼りすぎたのでしょう。 みなさんお気をつけください!! では、ご無沙汰でしたが〜 にいがた通信まいりま〜す!!笑 6月28日から始まった万代界隈のセール。 セール大好きガタ子です。 戦利品をたくさん抱え、 駐車場から出た瞬間… なんだあれ?? ローソン?なのに… 郵便局?… なんだ。なんだ〜。 近づいて見ると… 『JPローソン』なる文字が… 郵便局?ローソン? どっちなんだぁ〜い! 調べました〜(笑) 新潟初!

    中央区八千代にオープンした新潟初!『JPローソン』で「オリジナルポストカード」を買ってみた。 : にいがた通信 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/07/06
    「新潟初!の『JPローソン』そもそも『JPローソン』って…「日本郵便が、ローソンとのフランチャイズ契約を結んで、ローソンから商品の提供を受け、経営は日本郵便が行う。」」
  • 1