タグ

ブックマーク / hite-media.jp (1)

  • 人間と機械の境界 - 浅田稔×西垣通×國領二郎

    「人新世」をテーマとするHITEの対話シリーズ第3弾。今回は、HITE領域の命題ともいえる「人間と機械」をめぐる議論を通じて、いま何を考えるべきかを二人の研究者に尋ねた。 ひとりは人文学と工学の中間的立場から情報学を築いてきた西垣通氏、そして国内におけるロボット研究の道を拓き続けてきた浅田稔氏だ。対称的な二人の議論から、何が見えてきたのだろうか。 浅田稔(大阪大学先導的学際研究機構特任教授)西垣通(東京大学名誉教授/「人と情報のエコシステム」研究開発領域アドバイザー)モデレーター:國領二郎(慶應義塾大学総合政策学部教授/「人と情報のエコシステム」研究開発領域総括) 機械の自律性をめぐって 國領二郎(以下、國領):今日は「人間と機械」というテーマにおいて、いま議論すべき論点を明確にできたらと思っています。そこでまず先生方に伺いたいのは、「自律性」の問題です。機械に自律性は生まれうるかどうか

    人間と機械の境界 - 浅田稔×西垣通×國領二郎
  • 1