タグ

ブックマーク / letuce.seesaa.net (1)

  • 法隆寺宝物館@東京国立博物館へ行ってきました。

    この1年で4回ほど法隆寺に行っていたので、なんとなく、東京国立博物館の法隆寺宝物館へ行って金銅仏など見てみたくなったからです。 10年ほど前、東京に住んでいた頃は時々覗いていたのですが、近頃は企画展に行った際も寄ることがなくって 明治11年(1878)に奈良・法隆寺から皇室に献納され、戦後国に移管された宝物300件あまりを収蔵・展示しています。これらの文化財は、正倉院宝物と双璧をなす古代美術のコレクションとして高い評価を受けていますが、正倉院宝物が8世紀の作品が中心であるのに対して、それよりも一時代古い7世紀の宝物が数多く含まれていることが大きな特色です。 フラッシュを使わ無ければ写真撮影OKとのことでしたので、気に入ったものを何点か撮ってきたのですが、 照明がかなり落としてあって館内は暗く、ガラスケースに収められれいるため、上手く撮ることができませんでした それにしても、いくら写真撮影可

    法隆寺宝物館@東京国立博物館へ行ってきました。
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/05/17
    「フラッシュを使わ無ければ写真撮影OKとのことでしたので、気に入ったものを何点か撮ってきた」
  • 1