タグ

ブックマーク / note.com/yawaraka_design (2)

  • 【限定公開】書籍「やわらかデザイン」ができるまでの全記録|社内SNSを活用して企業文化を変える"やわらかデザイン"😄

    やわデザnote編集部のマサです。 5月2日にFOM出版より出版された書籍『社内SNSを活用して企業文化を変える やわらかデザイン』について、Amazon楽天のレビューに以下のようなコメントがありました。当に嬉しいです。ありがとうございます! 社内事情をここまで公開してくれたことに感謝しますし、新しい富士通を訴求するブランディングや現場で提案活動をするときの営業ツールとしても機能しそうなでもあり、その点でも参考になりました。 Amazonのカスタマーレビューより抜粋筋の良いコンセプト、担当者の思い、トップのコミット、タイミングなど重要なポイントは何個もあるが、もともとやってきた点が線につながって面になって、風土を変えたgreatな企業事例だ。 楽天ブックスの商品レビューより抜粋以下のnoteで、「約160人の社員と80日でを完成」と書いたところ、「ありえないスピードですね」と言われ

    【限定公開】書籍「やわらかデザイン」ができるまでの全記録|社内SNSを活用して企業文化を変える"やわらかデザイン"😄
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2023/05/30
    「後先を考えないで動くことは、普通やってはいけないこととされています。しかし、自分が属しているコミュニティであえて後先を考えずに面白さを高め合ってみたら、どんな出来事や時間が生まれるのか、ご興味ある」
  • みんなビックリ!まさかの書籍化!!|社内SNSを活用して企業文化を変える"やわらかデザイン"😄

    やわデザnote編集部のマサです。 自分でもビックリですが、「社内SNS(コミュニティ)を活用したカルチャー変革」をテーマにしたが、なんと出版されることになりました! このは、2011年から私自身が仕事やプライベートでたくさんの方と試行錯誤しながら取り組んできた越境活動、共創活動、イノベーション活動の<現在地>をまとめたものとなっています。 当に出版されるのかと半信半疑でしたが、Amazon楽天で予約可能な状態になっているのを見て一安心です(まだ実物は見ていませんが)。 書籍化までの経緯社内で書籍化の話が出たのは昨年の11月でした。以下の記事でご紹介した論文がきっかけです。まさかの展開に驚きつつも、以前から書籍化についてはぼんやりと考えていました。 12月1日に出版社の方とオンラインで打ち合わせをして、約1週間後に企画書を書いて提出。私自身、を一冊作るのは初めての挑戦です。

    みんなビックリ!まさかの書籍化!!|社内SNSを活用して企業文化を変える"やわらかデザイン"😄
  • 1