タグ

musicとliveに関するyyamaguchiのブックマーク (55)

  • 藤井風、日産スタジアム無観客ライブの軌跡を追ったドキュメンタリー映像公開(動画あり)

    藤井風、日産スタジアム無観客ライブの軌跡を追ったドキュメンタリー映像公開 2021年9月5日 18:00 1982 2 音楽ナタリー編集部 × 1982 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 225 1658 99 シェア

    藤井風、日産スタジアム無観客ライブの軌跡を追ったドキュメンタリー映像公開(動画あり)
  • Fujii Kaze "Free" Live 2021 at NISSAN stadium

    Fujii Kaze "Free" Live 2021 at NISSAN stadium 0:00 Scent of Summer 1:05 Kirari    Heal The World 8:41 MO-EH-YO (Ignite) 13:36 Mo-Eh-Wa 18:32 YASASHISA 26:00 Tokuninai 29:16 Shinunoga E-Wa 33:56 Kaerou 43:20 Seishun Sick 50:30 Tabiji 55:05 Nan-Nan *We cannot show “Heal The World” because of the copyrights protection. https://fujiikaze.com/free0904/

    Fujii Kaze "Free" Live 2021 at NISSAN stadium
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2021/09/05
    「0:00 夏の香り 1:05 きらり Heal The World 8:41 燃えよ 13:36 もうええわ 18:32 優しさ 26:00 特にない 29:16 死ぬのがいいわ 33:56 帰ろう 43:20 青春病 50:30 旅路 55:05 何なんw」
  • rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム) - 音楽(邦楽/洋楽)情報サイト

    JAPAN JAM 2024、後半週スタート! 新ステージも加わってよりパワーアップしたJAPAN JAMのすべてを網羅したJAPAN特別付録『別冊JAPAN JAM』、楽しみにお待ちください!!

    rockinon.com(ロッキング・オン ドットコム) - 音楽(邦楽/洋楽)情報サイト
  • 山下達郎がキャリア初の映像配信実施「どこまで再現できるか、果敢に挑戦しようと思います」(コメントあり)

    山下達郎のライブ映像「TATSURO YAMASHITA SUPER STREAMING」が、高音質動画配信サービス・MUSIC/SLASHの最初の作品として上映されることが決定。7月30日20:00より有料配信される。 この配信企画では、達郎が2017年の「氣志團万博2017」出演時に披露した40分のパフォーマンスに加え、2018年に京都・拾得で開催したアコースティックライブから数曲のライブ映像が初公開される。なお達郎のライブ映像は2012年に劇場公開された「山下達郎シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012」以外では公開されたことがなく、商品化もされていないため今回の配信は貴重な機会となる。 達郎は映像配信を行うにあたり、自ら映像と音源の収録データを確認してMUSIC/SLASHの音質に最適なミックスを施した。自身初となる今回の試みについては、「今までのリアルなライブ

    山下達郎がキャリア初の映像配信実施「どこまで再現できるか、果敢に挑戦しようと思います」(コメントあり)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2020/07/31
    「キャリア45年。私は今まで、自分のライブ映像を映画館以外で公開したことがありません。テレビに乗せたこともありませんでした。しかし、とんでもない時代が訪れ、我々エンタの世界は深刻な危機にさらされています
  • ARASHI - ARASHI LIVE TOUR 2017-2018「untitled」

    ARASHI LIVE TOUR 2017-2018「untitled」 https://www.j-storm.co.jp/arashi/discography/arashi-live-untitled 2017 年 11 月から 2018 年 1 月にかけて開催され、 全 18 公演で 855,000 人を動員した、嵐、6 年連続 9 度目となる 5 大ドームツアー。 メインステージに設置され観客の度肝を抜いた、一面 2083 インチの可動式・超特大 LED ビジョンや、久々の試みとなったユニット曲、10 分以上に及ぶ壮大な組曲「Song for you」など、 “未完”をテーマに“これからの嵐”を存分に見せ切った圧巻のステージングとパフォーマンスの 模様を公開致します。是非お楽しみ下さい。 This is from the concert tour ARASH

    ARASHI - ARASHI LIVE TOUR 2017-2018「untitled」
  • ライブ決行で「ディスり合い」、はけ口になった「わかりやすいもの」

    EXILEの公演が中止となり、マスク姿で会場を後にする人たち=2020年2月26日午後3時57分、大阪市西区の京セラドーム大阪、金居達朗撮影 出典: 朝日新聞 米津玄師・King Gnu……次々中止 賛否を呼んだ東京事変の決断 「罵詈雑言の渦」山下達郎さんの問いかけ 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を防ぐための公演自粛の流れの中で、ライブの中止が相次いでいます。ツイッターなどでは、ミュージシャンたち人が、今回の打撃によって音楽活動が続けられなくなる危機感をコメントしています。一方、公演を行ったことで、ネット上で非難された人たちもいます。自粛要請がさらに10日ほど延長され、音楽業界には危機感が増しています。世の中の閉塞感と先行きへの不安。今回の事態をどのように受け止めればいいのか。ミュージシャンたちの発言から考えます。(朝日新聞文化くらし報道部記者・坂真子) 米津玄師・King G

    ライブ決行で「ディスり合い」、はけ口になった「わかりやすいもの」
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2020/03/17
    「イベントライブ、やったらディスる、やらなくてもディスられる。いつから世の中、こんな罵詈雑言の渦と化すようになったのか」
  • 山下達郎 「PERFORMANCE 2019」 ライブ セットリスト、感想まとめ | 音楽フェス・洋楽情報のAndMore!(アンドモア)

    【10月27日 沖縄】沖縄市民会館 10月27日(日)に沖縄・沖縄市民会館にて「PERFORMANCE 2019」の沖縄公演が行われました。会場の様子やセットリスト、ファンの感想を見てみましょう。 会場に向かったファンの反応は? #山下達郎 #PERFORMANCE2019 沖縄市民会館なう。まだ人はチラホラという感じ。開場前はバタバタしてるので今のうちにゆっくり写真撮影📷達郎さんがこのホール、音響ということだけでなく、外観もとても良いよね、と昨夜仰られていました。味のある良い会館だと思います。 pic.twitter.com/HUwLv1ybAw — 🎸SцGцRц⚾️ (@suguru_ue) 2019年10月27日 10年ぶりに 見に来たのだ!#山下達郎 pic.twitter.com/jhLdK3Tsx8 — ナオキ屋⚡️Naokiya 11月30日 沖縄市ミュージックタウン音

    山下達郎 「PERFORMANCE 2019」 ライブ セットリスト、感想まとめ | 音楽フェス・洋楽情報のAndMore!(アンドモア)
  • 山下達郎 Performance2018@2018.06.29 NHKホール ライブレポート(ネタバレあり) - しげるlog

  • INFORMATION『BARBEE BOYS IN TOKYO DOME 1988. 08.22』

    30周年記念!ライヴ・フィルムBARBEE BOYS IN TOKYO DOME 1988.08.22(完全ノーカット/5.1chリマスター)一日限定プレミアム上映 #110107eiga. ①|その新鮮な衝撃や強烈な個性が当時の邦楽シーンの中でも異彩を放ち、他に比類なき鮮烈な印象を残したバンド、バービーボーイズ。1988年8月22日、5万人のオーディエンスを動員した彼らの東京ドーム公演の未発表曲15曲分のオリジナル・テープが発見された。全24曲/計2時間超えのライヴ映像が最新のHDリマスリング/レストアを施され、完全ノーカットで蘇ります。「ビック・エッグ」ライヴから30周年を記念して、10月28日(日)に全国の劇場にて、一日限定プレミアム上映を開催。 ②|NHK BSプレミアムの人気番組『The Covers』のスペシャルフェス「The Covers' Fes.2018」が今年もNHK

    INFORMATION『BARBEE BOYS IN TOKYO DOME 1988. 08.22』
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2018/10/24
    「【2018年/日本/DCP/4:3/5.1ch/145分】」
  • バービーボーイズ、1988年の東京ドーム公演の映像化発売決定&ヒット曲「負けるもんか」ライヴ映像初解禁 | Daily News | Billboard JAPAN

    バービーボーイズ、1988年の東京ドーム公演の映像化発売決定&ヒット曲「負けるもんか」ライヴ映像初解禁 バービーボーイズ(BARBEE BOYS)が1988年8月22日に行った東京ドーム公演【BIG EGG】DVD・Blu-rayの発売が決定し、ヒット曲「負けるもんか」のライブ映像が初解禁となった(https://youtu.be/VSo1w1bHiTc)。 いまから30年前の1988年8月22日、5万人が熱狂した【真夏の東京ドーム(BIG EGG)】のライブ映像が、10月28日に全国の映画館にて一日限りのプレミアム上映されることに続き、このたびDVD/Blu-ray『BARBEE BOYS IN TOKYO DOME 1988.08.22』として11月21日に発売される。 更に収録曲の中からHDリマスリング・レストア済の人気曲「負けるもんか」を日初公開した。この曲は、1985年11月に

    バービーボーイズ、1988年の東京ドーム公演の映像化発売決定&ヒット曲「負けるもんか」ライヴ映像初解禁 | Daily News | Billboard JAPAN
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2018/10/01
    「劇場版『BARBEE BOYS IN TOKYO DOME 1988.08.22』(完全ノーカット/5.1chリマスター)は、先行分での完売をうけて、新宿バルト9とMOVIX亀有にて追加上映が決定」
  • SING LIKE TALKING Premium Live 29/30 ~SING LIKE POP’N ROCK & MELLOW~ “Pop of the day” : GREEN DAYS 〜緑の日々〜

    2017年08月11日23:51 カテゴリ♪ SING LIKE TALKING / 佐藤竹善SING LIKE TALKING / 佐藤竹善 ライブ SING LIKE TALKING Premium Live 29/30 ~SING LIKE POP’N ROCK & MELLOW~ “Pop of the day” ブログネタ:Sing Like Talking に参加中! SING LIKE TALKING 30周年カウントアップ企画の第三弾。 今回は中野サンプラザ2 days、但しそれぞれ別テーマでセットリストが組まれる形に。 しかも佐藤竹善さんがトークで「代表曲は来年(30周年)演奏するから、今回はマニアックに、久しぶりに披露する曲を演奏する」と宣言した通り、アルバム収録曲中心の構成に。 今日のテーマは「Pop of the day」ということもあり、メロディアスな曲が多く演奏

    SING LIKE TALKING Premium Live 29/30 ~SING LIKE POP’N ROCK & MELLOW~ “Pop of the day” : GREEN DAYS 〜緑の日々〜
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/08/12
    「「代表曲は来年(30周年)演奏するから、今回はマニアックに、久しぶりに披露する曲を演奏する」と宣言した通り、アルバム収録曲中心の構成」「「Pop of the day」ということもあり、メロディアスな曲が多く演奏」
  • 山下達郎 PERFORMANCE 2017 5/12(金曜日) NHKホール セットリスト/感想 - よくわからないエンジニア

  • 山下達郎 PERFORMANCE 2017 青森公演を観てきました。

    過去の記事を辿ったところ、山下達郎の公演に足を運ぶのは今回で5度目。 自分で足を運んだライブ・コンサートについては、なるべく熱の冷めないうちに備忘録としてこのブログに記録を残すようにしていますので、今回も記述できる範囲で残しておこうと思います。 まだまだツアーが続きますので、ネタ晴らしは極力しない方向で。 公平性を保つという観点からなのでしょう、チケットは毎回抽選販売となるのですが、今回も何とかゲット。しかも、送られてきたチケットは1階の比較的良席。ただし徹底した転売防止対策から、これまで以上に入場方法が厳しくなっており、チケットに記載された名前の人以外は入場ができないというお触れが同封されていました。チケットを販売しているウェブサイトでも注意喚起がされ、公演前日にはメールまで送信されてきました。事実、今回の青森公演においても人確認ができずに入場できなかったという人がそれなりにいた、とい

    山下達郎 PERFORMANCE 2017 青森公演を観てきました。
  • 山下達郎アコースティックライブ@新宿LOFTに行ってきた - We Need a Resolution

    タイトル通りの記事を書きます。LOFT40周年の記念として行われた山下達郎さんのアコースティック・ライブに行って参りました。達郎さんのMCによれば6万人ほどの応募があったとのことで、倍率100倍!!(昔のようにLOFTで当日券を売れば暴動が起きてしまうので、イープラスを使ったがそれも良し悪しと仰られていました)。ということでなんというか 今年中の運全部使ってしまった感じですが、しかし悔い無し。当に凄まじいライブを見せていただきました。 こんな近距離で達郎さんを見ることが出来る……!という超ミーハー的な喜びがありまくりだったのははっきり言って否めないのですが、それを置いても山下達郎・難波弘之・伊藤広規の"城北トリオ"での演奏がとにかく圧倒的でした。 アコースティック・ライブと聞いて浅学非才な自分はアコースティックゆえにメロディーと歌で聞かせてくれるライブなのかと勝手に想像していたのですがし

    山下達郎アコースティックライブ@新宿LOFTに行ってきた - We Need a Resolution
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/10/16
    「セットリストとか素人のべらべらした感想をインターネットに放出してしまって火炎放射器で焼き殺されないかが目下の心配です。」
  • 山下達郎@新宿LOFTに行ってきた - memorandum

  • 山下達郎アコースティックライブ at 新宿LOFT 40TH ANNIVERSARY >> 2016.10.03 + 10.04 ⇒ "3万組6万名分の225人の至福!!"

    【ライブハウスLOFT告知】 「山下達郎 アコースティックライブ」- LOFT PROJECT SCHEDULE http://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft/49075 【eplus・イープラス告知】 新宿ロフト40周年記念“40連発GIGシリーズ”の第5弾公演を一挙解禁 山下達郎のアコースティックライブも - エンタメ特化型情報メディア スパイス・eplus http://spice.eplus.jp/articles/75028 特設ページ http://eplus.jp/tatsuro-loft/ 【ライブ告知後のネットでの反応】 山下達郎が新宿ロフトの40周年企画に出演決定!「どうやったらチケット手に入るんだ」の声 - だれでも楽しめる音楽系エンタメサイト・耳マン https://33man.jp/article/001692.html 山下達郎

    山下達郎アコースティックライブ at 新宿LOFT 40TH ANNIVERSARY >> 2016.10.03 + 10.04 ⇒ "3万組6万名分の225人の至福!!"
  • チケット転売問題の解決法:大竹文雄の経済脳を鍛える 日本経済研究センター

    チケット転売問題とは何か 「私たちは音楽の未来を奪うチケットの高額転売に反対します」という15段の意見広告が、2016年8月23日の読売新聞と朝日新聞に掲載された(https://www.tenbai-no.jp/)。広告を出したのは、日音楽制作者連盟、日音楽事業者協会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4つの音楽関係団体だ。また、賛同者には、嵐、安室奈美恵、いきものがかり、小田和正、吉川晃司、きゃりーぱみゅぱみゅ、GLAY、郷ひろみ、サザンオールスターズ、DREAMS COME TRUE、中島みゆき、西野カナ、B'z、福山雅治、Mr.Childrenなど116組の著名国内アーティストに加えて、FUJI ROCK FESTIVALやROCK IN JAPAN FESTIVALなどの24の国内音楽イベントも含まれている。 何が問題なのだろう。意見広告には、

    チケット転売問題の解決法:大竹文雄の経済脳を鍛える 日本経済研究センター
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/09/02
    「価格メカニズムと行動経済学的な考え方の両方をうまく達成する方法…一定枚数を主催者が直接ネットオークションで売ることにして、その時成立した価格が定価以上であれば、定価との差額を慈善団体に寄付」
  • 2016年3月14日(月)山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」佐賀市文化会館 セットリスト | 日刊セットリスト(セトリ)

    2016年3月14日(月)山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」佐賀市文化会館 セットリスト 2016年3月14日 [山下達郎] アーティストコンサート情報 1.SPARKLE 2.DAYDREAM 3.Windy Lady 4.Down Town 5.土曜日の恋人 6.Endless Game 7.風の回廊 8.すてきなメロディー 9.過ぎ去りし日々”60’s Dream” 10.Can’t Take My Eyes Off You [Frankie Valli] 11.DANCER 12.Chapel of Dreams 13.おやすみ、ロージー -Angel Babyへのオマージュ- 14.ANGEL 15.WHITE CHRISTMAS~クリスマス・イブ 16.希望という名の光 17.メドレー (LET GET TOGETHER[THE YOUNGBLOODS]~T

    2016年3月14日(月)山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」佐賀市文化会館 セットリスト | 日刊セットリスト(セトリ)
  • 2016年3月23日(水)山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」NHKホール セットリスト

    2016年3月23日(水) 山下達郎 「PERFORMANCE 2015-2016」 NHKホール セットリスト 1.SPARKLE 2.DAYDREAM 3.Windy Lady 4.Down Town 5.土曜日の恋人 6.Endless Game 7.風の回廊 8.すてきなメロディー 9.過ぎ去りし日々"60's Dream" 10.Can't Take My Eyes Off You [Frankie Valli] 11.DANCER 12.Chapel of Dreams 13.おやすみ、ロージー -Angel Babyへのオマージュ- 14.ANGEL 15.White Christmas 16.クリスマス・イブ 17.希望という名の光 18.さよなら夏の日 19.SUGAR 20.BOMBER 21.LET'S DANCE BABY 22.ロックメドレー 23.アトムの子 ア

    2016年3月23日(水)山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」NHKホール セットリスト
  • BS朝日 - 松本 隆 作詞活動45周年記念オフィシャル・プロジェクト 風街レジェンド2015

    「松隆 風街レジェンド」 ~松隆 作詞活動45周年記念 オフィシャル・プロジェクト~ 松隆の作詞活動45周年を祝うライブ「風街レジェンド2015」の模様を放送、 「松隆・細野晴臣・鈴木茂」再集結による演奏のほか、太田裕美、原田真二、寺尾聰、 水谷豊など豪華な顔ぶれが登場! 懐かしのメロディーと松隆の歌詞を歌う。 2015年、作詞活動45周年を迎えた松隆。これまでの作詞提供は2000曲を超え、大ヒット曲も多数。老若男女誰もが口ずさめる。この45周年を祝うライブが、同年8月21日・22日に東京国際フォーラム・ホールAにて開催された。出演者は、昭和の大ヒット曲「木綿のハンカチーフ」の太田裕美、「タイム・トラベル」の原田真二、そのほか寺尾聰、水谷豊など豪華な顔ぶれ。そして超目玉となるのは、細野晴臣、鈴木茂、松隆の再集結によるあの名曲の演奏だ。 このライブの模様をBS朝日で独占放送。

    BS朝日 - 松本 隆 作詞活動45周年記念オフィシャル・プロジェクト 風街レジェンド2015
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/10/25
    「2015年11月23日(月・祝) よる9:00~11:00放送決定!!」