タグ

ブラジルに関するBIFFのブックマーク (32)

  • ブラジル大統領選 極右のボルソナロ氏が初当選 - 産経ニュース

    【サンパウロ=住井亨介】南米ブラジルで28日、現職テメル氏の任期満了に伴う大統領選の決選投票が実施され、即日開票の結果、ポピュリスト(大衆迎合)的な姿勢と過激な発言で「ブラジルのトランプ」と呼ばれる右派のジャイル・ボルソナロ下院議員(63)が、左派のフェルナンド・アダジ元サンパウロ市長(55)を破り、初当選した。「ブラジル最優先」を掲げて既成政治への不満を取り込んだ。市場開放や財政再建に期待が高まる一方、強権的な政治姿勢に懸念が出ている。任期は来年1月1日から4年。 中国ロシアなどと構成する新興5カ国(BRICS)の一角にポピュリストとされる指導者が誕生することになり、これまでブラジルが重視してきた多国間関係に影響が出そうだ。 ボルソナロ氏は「われわれの目的はみなさんと同じだ。ブラジルを繁栄させ、自由な国にすることだ。ブラジルを縛っている縄を解こう。ブラジルの繁栄のため種をまこう」と勝利

    ブラジル大統領選 極右のボルソナロ氏が初当選 - 産経ニュース
    BIFF
    BIFF 2018/10/29
    提唱するのは治安回復、市場開放、民営化。汚職疑惑が無い隣ると期待されるのは当然か。一方で「攻撃的な態度や、女性、黒人、性的少数者への相次ぐ差別発言」は気になる。。
  • 《ブラジル》世界で4冊目の日葡辞書発見=白井、田代両氏がリオで=1603年に長崎で出版(ニッケイ新聞) - Yahoo!ニュース

    「南米にはないと思われていたキリシタン版『日葡辞書』を9月17日、リオ国立図書館で発見しました」――5日、サンパウロ州立総合大学(USP)東洋学科の田代エリザ准教授と信州大学の白井純准教授が来社し、そう語った。「キリシタン版」とは1600年前後に長崎でイエズス会が発行した書籍の総称で、40点以上出されたと言われる。中でも日葡辞書(Vocabvulario da Lingoa de Iapam)は当時の日語を知るうえで非常に貴重な第一級資料といわれ、世界で3冊しか現存しない。それが、今回4冊目がリオで発見された。 「ちょっと見てください」と白井准教授のノートバソコンの画面を見ると、同辞書の写真があった。「Abaraya」(あばら家)という項目には「Casa Velha」(古い家)とポ語で説明されていた。1603年に長崎で印刷・出版された辞書の言葉は今でも通じる。このような単語が3万2千語も

    《ブラジル》世界で4冊目の日葡辞書発見=白井、田代両氏がリオで=1603年に長崎で出版(ニッケイ新聞) - Yahoo!ニュース
  • 廃炉に外国人:ブラジル政府、求人広告の自粛を要請 | 毎日新聞

    日系人向けメディアに 被ばくリスク懸念 東京電力福島第1原発の廃炉作業にブラジル国籍の日系人ら7人が従事していた問題で、ブラジルの在日大使館や在東京総領事館が原発事故後、日系人向けメディアに、被ばくのリスクを伴う作業の求人広告を安易に載せないよう求めていることが分かった。同国は自国民を守る立場から、リスクをきちんと認識した上で働ける現場か懸念している。【関谷俊介】 この問題では、第1原発で2014年3~5月ごろ、日系ブラジル人らが法令の定める事前の放射線防護教育も十分に受けず、汚染水貯蔵タンクを建設する溶接作業を行っていたことが、関係者への毎日新聞の取材で判明。安全管理責任をあいまいにする違法な偽装請負の疑いがある。

    廃炉に外国人:ブラジル政府、求人広告の自粛を要請 | 毎日新聞
  • Criminals Target Olympic Site in Brazil

    Hopefully, they can clean this up by the time they start MORE HERE: http://bustedlocals.com/

    Criminals Target Olympic Site in Brazil
  • ルセフ大統領弾劾求め大規模デモ、ブラジル数十都市で

    8月16日、ブラジル各地の数十都市で、汚職や不況に抗議してルセフ大統領の弾劾を求めるデモが行われ、数十万人が参加した。サンパウロで撮影(2015年 ロイター/Paulo Whitaker) [サンパウロ 16日 ロイター] - ブラジル各地の数十都市で16日、汚職や不況に抗議してルセフ大統領の弾劾を求めるデモが行われ、数十万人が参加した。 大規模デモは3月以降で3回目。ソーシャルメディアを通じて集まった人々はお祭りムードで「ディルマを追い出せ」と叫び声を挙げた。 世論調査機関データフォルハによると、サンパウロの金融地区には約13万5000人が集まり、警察によると首都ブラジリアの議会前には2万5000人が押し掛けた。いずれも4月とほぼ同人数で、3月よりは少ない。 ルセフ大統領は再選からわずか半年余りだが、世論調査では支持率が1桁台に下がり、3人に2人が弾劾を支持している。 失業率とインフレ率

    ルセフ大統領弾劾求め大規模デモ、ブラジル数十都市で
    BIFF
    BIFF 2015/08/18
    「集まった人々はお祭りムードで「ディルマを追い出せ」と叫び声を挙げた」さすがブラジル。。
  • ゴイアニア被曝事故 - Wikipedia

    ゴイアニア被曝事故(ゴイアニアひばくじこ、ブラジルポルトガル語: Acidente radiológico de Goiânia)は、1987年9月13日にブラジルのゴイアニア市で発生した原子力事故である。 同市内にあった廃病院跡に放置されていた放射線治療用の医療機器から放射線源格納容器が盗難により持ち出され、その後廃品業者などの人手を通しているうちに格納容器が解体されてガンマ線源の 137Cs(セシウム137)が露出。光る特性に興味を持った住人が接触した結果、被曝者は249人に達し、このうち20名が急性障害の症状が認められ、4名が放射線障害で死亡した。 国際原子力事象評価尺度 (INES) は、レベル5(スリーマイル島原子力発電所事故やウィンズケール原子炉火災事故と同レベル)。 事故の経緯[編集] 以下はIAEA(国際原子力機関)のまとめた報告書[1]による。 線源の概要[編集] ホイー

    ゴイアニア被曝事故 - Wikipedia
  • 戦争中の日本人への対応に謝罪を NHKニュース

    南米のブラジルで第2次世界大戦中やその直後に日人らが日語の使用や集会を禁止されるなどしたのは迫害に当たるとして、日系ブラジル人の家族が、政府に対し初めて正式な謝罪を求める申し立てを行いました。 申し立てを行ったのはブラジルのサンパウロに住む日系2世のアリッセ・クシヤマさん(68)の家族です。 クシヤマさんによりますと、7年前に死亡した父親の山内房俊さんは、第2次世界大戦直後に警察に日の国旗などを踏むように求められて拒否したところ、2年余りにわたって身柄を拘束されたということです。 戦争アメリカなどの連合国側として戦った当時のブラジルは、日人や日系人に対して日語の使用や集会などを禁じたほか、サンパウロ郊外の海岸付近から立ち退くよう強制しました。 クシヤマさんは、こうしたブラジルの対応は迫害であり、人権侵害に当たるとして、ブラジル政府に対して正式に謝罪するよう求める申し立て書を提出

    BIFF
    BIFF 2014/09/24
    タイトル「日系人」の間違いではないかと思ったら、「戦後」「日本人」を含む迫害があったんですね。記事を読む限り「賠償」請求はないもよう。
  • 消えるスプレー「夢かなった」 失敗重ねて世界の舞台に - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタル

    サッカーワールドカップ(W杯)で、主審が今大会からFKの際の目印に使った「バニシング・スプレー(消えるスプレー)」。ブラジル人開発者ヘイン・アレマーニさん(43)は「W杯で使われる夢はかなった。今後は審判の団体などを通じ、アマチュアの試合で普及させたい」と話している。 アレマーニさんの会社から国際サッカー連盟(FIFA)に提供された消えるスプレーが大活躍した。FKで壁を作る際、守備側は10ヤード(約9・15メートル)以上離れなければならない。壁の位置にマークをつけ、その後ろに下げさせる。選手は少しでも前に詰めようとするが、一目瞭然なので従わざるを得ない。 開発のきっかけは自身のアマチュア選手経験だ。少しずつ前に出てくる壁に我慢ならなかった。審判の負担にならず、問題を解決するにはどうしたらいいか。思いついたのが消えるスプレーだ。成分は水のほか植物油、ブタンガスなどで、人体に有害な成分はない

    消えるスプレー「夢かなった」 失敗重ねて世界の舞台に - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2014/07/15
    こういう開発はいい。普及したらパチモノがいっぱい出るだろうけど、創案・開発した人の偉さは消えない。
  • ネットの噂で「魔女狩り」 サンパウロ州で女性をリンチ殺人 | JBpress (ジェイビープレス)

    ニッケイ新聞 2014年5月8日 聖州海岸部グアルジャーで3日、「子供を誘拐し黒魔術の儀式で殺している」という噂を信じた人々からリンチに遭った女性が2日後に死亡するという痛ましい事件が起きた。 5月5~7日付伯字紙によると、犠牲者は33歳の主婦ファビアーネ・マリア・デ・ジェズースさんで、思わぬ噂が、夫と2人の娘と共に平和に暮らしていた彼女の命を奪った。 発端はフェイスブックの「グアルジャー・アレルタ(警報)」で流れた黒魔術誘拐犯の噂だ。掲載された写真は2年前リオで起きた乳児誘拐未遂犯のモンタージュで、リオ出身のファビアーネさんに似ている。 ファビアーネさんはカトリック信者で、同市内では行方不明になった子供もいない。だが、子供を二人亡くして双極性障害を患い、思考が飛ぶことがあった。加えて事件当日に彼女が持っていた聖書を黒魔術のと混同し、誘拐犯だと思い込んだ住民たちは、自分たちで懲罰を下そう

    ネットの噂で「魔女狩り」 サンパウロ州で女性をリンチ殺人 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ブラジルの経済戦略に弔いの鐘:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年4月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ジルマ・ルセフ大統領率いるブラジル政府は最近まで、自国のぐらつく成長物語を復活させる経済政策の「新しいマトリックス」について生き生きと語っていた。歴史的な低金利、通貨管理などを通じて誘導された安い為替レート、産業界への一時減税措置から成るこの戦略は、ブラジルを4%の成長率に戻すはずだった。 しかし今月、この新しい経済マトリックスの弔いの鐘が鳴っているように思えた。ブラジルの中央銀行はしつこいインフレ圧力により利上げを余儀なくされ、2012年に7.25%という史上最低水準を記録した金利は先週、11%まで引き上げられた。今後もさらに利上げが行われる可能性がある。 成長が依然脆弱なうえ、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が先週、ブラジルの信用格付けを引き下げた後、同国政府の信用は危機に瀕している。そうしたなか、ブラジルの投資家が直面す

    BIFF
    BIFF 2014/04/29
    ほんとうにダメみたいだ。。
  • 妻の名字を夫が追加、25% 夫婦関係にも影響?「妻の家族への敬意、愛のしるし」 | JBpress (ジェイビープレス)

    ニッケイ新聞 2013年10月8日 現在、日では結婚に際して女性が男性の名字に改める例がほとんどだ。ブラジルでも、女性だけが男性の名字を追加する場合が圧倒的に多いが、サンパウロでは近年、その逆に男性が女性の名字を追加するケースが増えてきている。 「ウーマン・リブ活動」が世界中に広まり、ニューヨークなど各地で数十万人規模のデモが発生した1960年代。ブラジルでも公共の広場で女性がブラジャーを燃やすなどのデモが行われたが、女性だけが相手の名字を付け加えることに疑問を呈する声が上がってきたのは、その時代からだ。 ArpenSP(サンパウロ州自然人登録人協会)の調査によれば、昨年は結婚する男性の25%が女性の名字を採用した。 2002年に新民法で「夫婦のどちらか一方が、片方の名字を追加することができる」と定められ、同年の9%と比べると、10年でその割合は2.78倍に増加している。 ただし、その中

    妻の名字を夫が追加、25% 夫婦関係にも影響?「妻の家族への敬意、愛のしるし」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「死亡」した本人が葬儀に現れる NHKニュース

    ブラジルで、殺人事件で死亡したとされた男性の葬儀が行われたところ、そこに死亡したはずの男性人が登場し、大騒ぎになりました。 現地からの報道などによりますと、ブラジル東部の町アラゴイニャスに住むジルベルト・アラウージョさん(41)は、殺人事件の被害者と判断され、今月21日、家族によって葬儀が営まれていました。ところが、アラウージョさんは事件に巻き込まれておらず、自分の葬儀の噂を聞いて駆けつけ、参列者たちの前に元気な姿を現しました。 死亡したはずの人が登場したとあって、参列していた女性たちは驚きのあまり気絶し、大勢の人が一目見ようとバイクや車で集まるなど大騒ぎになりました。 アラウージョさんは「ドアを開けてあぜんとしました。ひつぎを指さし『これは何だ』と聞くと『おまえのための葬儀だ』と言われました」と話しています。 アラウージョさんは住まいを転々としていて、家族が最後に姿を見たのは4か月前

    BIFF
    BIFF 2012/10/25
    兄弟「あまりにそっくりで、別人だと気づくことなど不可能でした」(笑)