タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

マーケティングと日本語に関するBIFFのブックマーク (1)

  • 「サブスク」という日本語の弊害

    ある意味で、これは自分に対する反省でもある。難しい話ではないが、けっこう深刻な話題でもある、と思っている。 それは「サブスクリプション」というカタカナ語の定義の問題だ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2019年6月10日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。

    「サブスク」という日本語の弊害
    BIFF
    BIFF 2019/06/14
    「サブスク」は当面の重要語だと思うので、正しい意味が定着するのが望ましいよね。。
  • 1