タグ

二階俊博と自民党に関するBIFFのブックマーク (7)

  • 【主張】中国共産党に祝電 二階氏は恥を知らぬのか

    自民党や公明党、立憲民主党など日の多くの政党や有力な政治家が、中国共産党の創建100年を祝うメッセージを送った。 民主主義を奉ずる国の政党、政治家の行動にふさわしくない。日の名誉と国益を損なうものでもある。 自民は二階俊博幹事長、公明は山口那津男代表、立民は枝野幸男代表、社民党は福島瑞穂党首の名義で、電報などで祝賀のメッセージを伝えた。立民の小沢一郎衆院議員、河野洋平元衆院議長もメッセージを送り、中国共産党の歩みを称(たた)えた。 自民、公明、立民は、中国側から要請があったため儀礼的に送ったと説明している。各党と中国共産党の交流に歴史があるのは確かだ。だが、今このときに祝意を伝えることがどのような意味合いを持つのかきちんと考えたのか。 独裁政党であり、自由や民主を求める人々の弾圧者であり、国際秩序の攪乱(かくらん)者である中国共産党を後押ししたことになる。国際社会から批判されている中国

    【主張】中国共産党に祝電 二階氏は恥を知らぬのか
    BIFF
    BIFF 2021/07/02
    与野党の皆さんが祝電打った100周年式典で習氏は「台湾再統一は歴史的使命」と演説されてますからね。彼は自分の手で実現するつもりだし、大半の国民もそれを支持してます。。https://www.cnn.co.jp/world/35173250.html
  • 二階氏「不信任案が出たらすぐ解散」「覚悟はあるか」野党をけん制 | 毎日新聞

    自民党の二階俊博幹事長は4日放送のBSテレ東の番組で、衆院解散について「(野党が内閣不信任決議案を)出してきたらすぐやる。(今国会の)会期末であろうが、どこであろうが国民に信を問おうじゃないか」と述べ、野党をけん制した。 二階氏は野党が検討する不信任決議案の提出について「国民に(与野党)どちらの人たちに政治を委ねるか聞いて、政治を進めていきたい…

    二階氏「不信任案が出たらすぐ解散」「覚悟はあるか」野党をけん制 | 毎日新聞
    BIFF
    BIFF 2021/04/05
    出せないと思って言ってるんだろうけど、実際出せないんだろうな。菅政権のポンコツ振りは予想以上だけど、それでも選挙をやると野党よりはましという結果になりそうな見通しかな。。
  • 自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望

    自民党の青年局が二階幹事長ら党幹部に次の衆議院選挙で「73歳定年制」のルールを厳守するように求めました。 自民党は衆議院選挙の比例区では73歳以上の候補者を認めない「定年制」を設けています。 菅総理大臣と山口選対委員長は定年ルールを堅持すると確認していますが、去年6月にはベテラン議員を中心に、このルールを撤廃するよう求め、二階幹事長は理解を示していました。 今月19日の青年局の申し入れに対して二階幹事長は「青年局の活動は応援している」と応じたものの、定年制を維持するかどうかについて具体的な言及はなかったということです。 45歳以下で構成される自民党青年局のトップは、これまで安倍前総理大臣や小泉環境大臣など男性のみが務めてきましたが、51代目となった今の局長は牧島かれん氏が務めています。

    自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望
    BIFF
    BIFF 2021/01/20
    確かに73歳定年制を厳守して貰うと多少良くなりそう。。
  • 二階氏、石破派パーティーで講演へ「石破氏は期待の星」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階氏、石破派パーティーで講演へ「石破氏は期待の星」:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2020/06/09
    石破さんも二階さんも嫌いだけど、この流れは自民党らしくて好き。。笑
  • 二階氏「言葉の誤解、首取るまで張り切らなくても」:朝日新聞デジタル

    自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内での講演で、東日大震災をめぐる失言で辞任した今村雅弘・前復興相を念頭に「人の頭をたたいて、血を出したっていう話じゃない。言葉の誤解があった場合、いちいち首を取るまで張り切っていかなくてもいいんじゃないか」と語った。自らの派閥に所属する今村氏の発言を、擁護したとも受け取られかねない発言だ。 東日大震災をめぐり「東北で良かった」などとした今村氏の発言は25日夜、報道陣が入った二階派のパーティーで出た。二階氏は「政治家の話をマスコミが余すところなく記録をとって、一行悪いところがあったら『すぐ首を取れ』と。何ちゅうことか。それの方(マスコミ)の首、取った方がいいぐらい。そんな人は初めから排除して、入れないようにしなきゃダメ」と述べ、報道陣の取り上げ方の問題だとの見方を示した。

    二階氏「言葉の誤解、首取るまで張り切らなくても」:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2017/04/26
    今村さんが「切った腹」をムダにする二階氏。。笑
  • 「蓮舫効果なし」と不満表面化=菅長官、TPP早期承認に全力-民進:時事ドットコム

    「蓮舫効果なし」と不満表面化=菅長官、TPP早期承認に全力-民進 衆院東京10区、福岡6区の両補欠選挙から一夜明け、いずれも公認候補が敗北した民進党は24日午後、執行役員会を開き、態勢の立て直しを急ぐ。同党内では「新代表の効果が全くなかった」(中堅)と、 蓮舫 代表の指導力に不満の声が表面化。また、共産党などとの協力が不十分だったとして「野党共闘を仕切り直しすべきだ」との意見も出ている。   菅義偉 官房長官は同日午前の記者会見で、2補選での自民党勝利について「安倍政権の政策に理解を頂いた。国民の信任に応えるべく、経済最優先で全力で取り組む」と強調。環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案の早期成立に全力を挙げる考えを改めて示した。衆院解散の時期に関しては「首相の専権事項だ」と述べるにとどめた。  自民党の 二階俊博 幹事長は同日午前、東京10区で勝利した若狭勝氏と党部で面会。若狭氏が

    「蓮舫効果なし」と不満表面化=菅長官、TPP早期承認に全力-民進:時事ドットコム
    BIFF
    BIFF 2016/10/24
    10区では「蓮舫効果」あったと思う、「負」のだけど。。一方、小池都知事の支持が高い現状、自民党も7区議の処分を引っ込めることになりそう。
  • 自民幹事長に二階俊博氏起用、谷垣禎一氏は交代 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は3日、内閣改造と自民党役員人事を最終的に取りまとめるが、頸髄損傷で入院中の谷垣禎一幹事長を交代させる方針を決めた。 後任には、二階俊博総務会長を起用する。複数の政府関係者が1日、明らかにした。

    BIFF
    BIFF 2016/08/01
    谷垣さんの入院は、自民党にとって色々な意味で痛恨。。
  • 1