タグ

男女に関するBIFFのブックマーク (62)

  • 24歳の女子大生、68歳の交際相手を刺す…男性が「暴力受けた」と警察に相談

    発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 大手小町 大手小町は「どんな私も、好きになる。」をテーマに、キャリアや恋愛結婚、ジェンダーにまつわる情報を発信するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講

    24歳の女子大生、68歳の交際相手を刺す…男性が「暴力受けた」と警察に相談
    BIFF
    BIFF 2023/01/20
    タイトル見て孫みたいな相手と交際する爺さん何者と思ったけど、記事読むと外野には分からない事情がありそうなんで静観。。
  • https://twitter.com/HighWiz/status/1615234224315068417

    https://twitter.com/HighWiz/status/1615234224315068417
  • 男女平等パンチへ喝采が上がる理由

    男女平等パンチというワードが、日の街中で撮影されたらしき動画とともに、現在Twitter上でにわかに話題になっている。 今回の動画に限らず、SNS上では、 ・女性が男性に暴行を加える。それに男性が反撃し、女性はあえなくダウン というような映像に対し、喝采を送る男性が一定数いる。 そんな男性たちについて、女性側では「女性というか弱い存在を虐めて楽しんでいる」「男性という強者による加虐趣味」と捉える意見が見られる。 そう思いたい気持ちもわかるし、男性たちの中にはそういう手合もゼロではないだろう。 しかし、大多数の男性については、おそらくそれは間違った認識だ。そして、そのように認識を間違うこと自体が、男性たちがあの種の動画に喝采を送る原因の一つでもある。 どういうことかというと、あの動画への喝采は弱い者虐めや加虐趣味に興じる気持ちではなくて、 ・女性の持つ特権と特権意識によって、一方的かつ物理

    男女平等パンチへ喝采が上がる理由
    BIFF
    BIFF 2023/01/11
    いやあの動画は殴られたのが男性でもダメでしょ。あれはウィル・スミスの平手打ちと違って致命傷になりかねない。「加減」がわかってないのはあれ見て「喝采」してる人たちだと思うぞ。。
  • 日本でミソジニー男が増えすぎていないか?

    つい先日、Twitterである動画が話題になった。それは渋谷で撮られたと思われる映像で、男を小突いた女性が、男からの反撃で思い切り殴られて、地面に頭を打つ映像だった。 暴行の現場がおさめられたショッキングな映像だったが、より衝撃的だったのは、Twitterでは女性を殴った男に対する称賛が集まったことだった。男どもは、女性が男を小突いたことを盾にして、「男女平等パンチだ」「ざまあみろ」などと持て囃したのである。 既に再三指摘されている通り、男女には根的な体格差があり、女性に対して男が殴り返すことは正当防衛にはならない。にもかかわらず、こうした映像が男たちに「スカッとする動画」として消費されている現状に、今の日ミソジニーの酷さを認識した。 動画に関連してミソジニーがこれだけ増えた理由について「女性たちの態度が悪いから」と主張する男もいたが、これはどうやらTwitterで女性たちが萌え絵を

    日本でミソジニー男が増えすぎていないか?
    BIFF
    BIFF 2023/01/10
    件の動画見たけど、生命や重篤な後遺症に繋がる危険かつ過度な暴力で、あれで「スカッ」とする人は生命に関わる状況と理解できないのか、死んでも良いと思っているのか。。
  • 「わざとぶつからないでよ!」駅構内で遭遇した"ぶつかり男"に抗議した衝撃的な結果 「もののけ姫」に出てくる「タタリ神」と同じ

    人ごみで女性にわざと体当たりをする「ぶつかり男」は、なぜぶつかってくるのか。漫画家の田房永子さんは「私も何度もぶつかられたことがあり、『ぶつかり男』人に抗議したこともある。どうしても、『ぶつかり男』と(映画『もののけ姫』に登場する)『タタリ神』を重ねて見てしまう」という――。 「ぶつかり男」との遭遇 「ぶつかり男」という言葉があります。街中で女性にわざと体当たりする男性のことを指します。 2018年ごろからSNS上で、男性が女性にぶつかっている様子が撮られた動画がアップされ、「ぶつかり男」と名前が付けられるようになりました。ワイドショーでも取り上げられ、女性がけがをしたニュースや、2019年には「ぶつかり男」逮捕も報道されました。 「ぶつかられたことがない。当にそんなことがあるの?」という女性もいます。 私は結構「ぶつかり男」に遭ったことがあるので、今回は、ぶつかり男とやりとりしたこと

    「わざとぶつからないでよ!」駅構内で遭遇した"ぶつかり男"に抗議した衝撃的な結果 「もののけ姫」に出てくる「タタリ神」と同じ
    BIFF
    BIFF 2022/12/14
    人混みを直進する人はよく見かける。昔、池袋の駅前で向こうの方から人混みが「二つに割れて来る」ので何事かと思ったら、当時90歳になる大叔母が人をまるで波でもかき分けるように直進してきてビビったことがある。
  • 「女性に優しくされただけで好きになってしまう男」に共通する3つの傾向(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    例えば部下の女性社員から「〇〇さんってモテますよね?」というように、仮に社交辞令であっても褒めてもらえることは嬉しい。ただ、女性から社交辞令を言われた男性が「ひょっとして俺のこと好きなのか?」と勘違いするケースは少なくない。 なぜ男性は社交辞令を真に受けてしまうのだろうか。東京経済大学全学共通教育センター教授で、『どうして男はそうなんだろうか会議』(筑摩書房)を清田隆之氏とともに編集した澁谷知美氏に話を聞いた。 急に馴れ馴れしくなる男 まず男性が勘違いしたケースについて聞くと、「よく耳にするのは、『人として親切にしてあげただけなのに、男性が勘違いをして急に距離を詰めてきた』という女性の声です」という。 「友達が新しい服を着ていれば褒め、体調が悪ければ気遣ってあげる、といった“ケアの文化”が女性の間では普通にあります。しかし、これをうっかり男性相手にすると、急に馴れ馴れしい態度で接してこられ

    「女性に優しくされただけで好きになってしまう男」に共通する3つの傾向(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2022/11/07
    女性でも自己肯定感が低い人は、気を付けて接しないと誤解されることある。まぁアイコンタクト時の愛想笑い程度で勘違いするようなのは、確かに男の方が多い気はする。。
  • 気の合う異性と「お互い30まで独身だったら結婚しような!」して見事に結婚してない人って割といるのでは?→集まる様々な体験談たち

    さがり富士子 @sagari_fu4 すごく気の合う男友達と酔っ払って「お互い30まで独身だったら結婚しような!」「そうしよう!」て約束して、見事に結婚してない人って割といると思ってる。私の場合はその男友達が26歳で結婚しました。 2022-01-14 14:16:13

    気の合う異性と「お互い30まで独身だったら結婚しような!」して見事に結婚してない人って割といるのでは?→集まる様々な体験談たち
    BIFF
    BIFF 2022/01/17
    大学の同期の友人同士が「40まで独身だったら」と約束してたらしく、卒業20年の同窓会で再会した翌月結婚した。教会の結婚式ではチャプレンが「結婚後の方が短い珍しいカップルですが」と挨拶してコロしに来てた。。
  • どうして浮気は悪なのですか?

    私はどうしても小さい頃からこれが理解できないです。 そもそも自分より魅力的な人はこの世に溢れているし、人が自然に誰かを好きになることに対してそれが悪いことだとはどうしても思えないんです。 何をそんなに嘆き悲しむことがあるのか… 私の感覚はおかしいですか?

    どうして浮気は悪なのですか?
    BIFF
    BIFF 2021/10/25
    特定のパートナーとの1対1の関係を「約束」した結婚や恋愛を前提とした場合は「約束」違反だからかな。よい子はきちんと前の「約束」を解消してから次に行きましょう。。
  • 婚活は絶対したくねぇなって思った|くぼ|note

    電車で通勤してると、「高望みから始めよう」なんて書いてある婚活仲介業者の広告を見る。これは男女両方に言ってるのだろうか。男性に対しては「ぐうかわなヨメさんゲットしましょうよ」、女性に対しては「高学歴大企業高収入の優良物件をダンナさんにしちゃいましょうよ」みたいな。 個人の勝手な感性で言えば、この広告は女性向けのウェイトが強いのではないと思う。一般的に結婚や家庭というと、やはり男性が稼いでなんぼ、守ってなんぼという傾向がまだまだ強いからだ。つまり結婚というのは、特にその前段階においては、男性が女性に求めるものよりその逆に主眼が置かれる傾向にあるからだ。 旦那さんが嫁さんの家に行って家族に結婚の許可をもらうのはよくあることだけど(娘さんを僕にください!)、逆はないでしょ?やっぱり結婚っていうのは男が女を守るものなんですよね。だから高望みというと、女性の男性に対する望みなんでないかと思う。 高望

    婚活は絶対したくねぇなって思った|くぼ|note
    BIFF
    BIFF 2021/10/19
    自分個人の経験した範囲だけど、田中角栄のコレはわりと真実だと思ってる。。「女は別だ。一度、この男と決めればテコでも動かない」https://sekihi.net/stones/24335 因みに「男は信用できない」も。。笑
  • 【追記有り】男性の問題について何故女性が首を突っ込んでくるのか?という疑問

    手芸は「呪い」を解く? 男子高校生が編み物を通して自分を取り戻す漫画「ニッターズハイ!」作者に聞く 「男が手芸なんて変だし」。自分にかけられてしまった「呪い」やジェンダーバイアスを解体していく物語『ニッターズハイ! 』。「男子高校生が編み物をする」というテーマはどのようにして生まれたのか。作者の田ゆかりさんに聞いた。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60dc293fe4b0b84c3be32135?ncid=tweetlnkjphpmg00000001 Twitterを見ていてこの広告が目に入ってきた 詳しくは知らないけれど最近流行りの「他人にかけられた『呪い』や『ジェンダーバイアス』から解き放たれる人間を描く」作品であるらしい LGBTなど多様性を受け入れる事の重要性が説かれる今、編み物といういかにも女性的な趣味の男性を描く作品

    【追記有り】男性の問題について何故女性が首を突っ込んでくるのか?という疑問
    BIFF
    BIFF 2021/07/08
    そういうこともあるのかも知れないけど、自分は作品の出来映えが良ければ誰が何書いてくれても良い気がする。。
  • 女だけどワンチャン必殺テクが知りたい

    24女。 自分で言ってて悲しくなるけど、交際経験は少ないし、多分「お堅い」って言って敬遠されるタイプだと思う。 顔は中の中。体型も普通。背はちょっと低めかな。 今日好きな人とディナーをべる。付き合えなくていいからせめてワンチャン行きたい。 「男はこれで落ちる」っていうテクニックってないものか…女性向け記事に出てるやつは陰キャにはハードルが高い

    女だけどワンチャン必殺テクが知りたい
    BIFF
    BIFF 2021/04/16
    男とひと言でいっても、相手によるかなぁ。。
  • すもも on Twitter: "低年収の男性はモテる努力をしています。それに対して日本の女性たちは低年収の男性からも選ぼうと努力をしてきましたか?していないでしょ?していないから男性は低年収であるほど未婚率が高まる傾向が強まりました。低年収の男性を選ばない言い訳… https://t.co/2bK7ATsu90"

    年収の男性はモテる努力をしています。それに対して日の女性たちは低年収の男性からも選ぼうと努力をしてきましたか?していないでしょ?していないから男性は低年収であるほど未婚率が高まる傾向が強まりました。低年収の男性を選ばない言い訳… https://t.co/2bK7ATsu90

    すもも on Twitter: "低年収の男性はモテる努力をしています。それに対して日本の女性たちは低年収の男性からも選ぼうと努力をしてきましたか?していないでしょ?していないから男性は低年収であるほど未婚率が高まる傾向が強まりました。低年収の男性を選ばない言い訳… https://t.co/2bK7ATsu90"
    BIFF
    BIFF 2021/02/17
    鳥類のディスプレイ行動見てると、自分の遺伝子を残したいオスは涙ぐましい努力を強いられる運命なのだなとは思う。あと鳥類でも非モテは徹底的にメスに相手にされないようで、現実は残酷だと思う。。
  • 交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。

    29歳女。半年前に彼氏に振られました。 もう結婚ダメかもしれない。 いや、元々結婚相手として選ばれる人間じゃないのかもしれない。 1年前のGW、2年交際してた彼と相談して同棲を始めた。 結婚を視野に入れての同棲だった。 いざ同棲を始めてみると、あまりの生活能力の差に愕然とした。 料理、洗濯、掃除、生活の知恵などが、私の想像していた男性像とはかけ離れていて、専業主夫と言っても差し支えないモノだった。 一方、私の一人暮らし時代はというと、コンビニ弁当やお菓子ばっかり。 家事が下手というより、面倒臭がりで何もやる気が起きなかった。 彼はそんな私に「一緒に頑張ろう」と言ってくれた。 心の底から嬉しかった。私、頑張ってみようかな。 半年ほど経ったある日、彼に別れを切り出された。 結局、私は頑張れなかったのだ。 彼が仕事から帰ってきた後、2人分の事をつくるさなか、数時間も前に帰宅していた私は寝転がっ

    交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。
    BIFF
    BIFF 2021/02/04
    増田は相手が生活能力のないズボラでもダメだと思う。生活能力が無くても自分を変えようとしなくても、ネコは愛される。人間のパートナーとしてネコより劣ってる部分が問題。。
  • なぜ女だけが妊娠・出産の犠牲になるのか

    「そういう生物だから」という誰でも1秒で出せる回答は求めてない。 以下は「そういう生物だから」で割り切ることのできない苦しみの話だ。 生理前なのか妊娠初期なのかよくわからない下腹部の痛みに襲われながら、私は今これを書いている。 子どもがほしい。来年には30代後半に突入してしまうから、すぐにでも。 妊活中です、と宣言できるほど十分なことはまだできていない。 やってることは、基礎体温の記録、排卵日付近のセックス、持病の薬を止めて、将来的に重いつわりや産休で動けなくなっても支障がないよう年内の仕事を調整する。まだそのくらい、序盤も序盤。 それでも既に、どうしてこんなに男女で非対称なんだろうか?と苦しくなってしまった。 男は出すだけでいい。 35歳の壁にも焦らなくていい。今月も生理が来てしまった、なんて落胆しなくていい。 妊娠してもしなくても体調は変わらない。酒もタバコも来必要な投薬のストップも

    なぜ女だけが妊娠・出産の犠牲になるのか
    BIFF
    BIFF 2021/01/25
    この認識からスタートすると生まれた時点で犠牲者で、少なからぬ人がその補償を求め続ける人生になりそう。。
  • 彼女の家が貧乏過ぎて価値観合わなさ過ぎて気分が悪い

    彼女が貧乏価値観過ぎて段々窮屈になってきて疲れる 部屋着に払い下げてたジーパンとかTシャツ内腿に穴開いたりTシャツ擦れたら燃えるゴミに出して新しいの買うんだが 明日捨てようと畳んでおいてたらさ、買い物から帰ってきたら、それを勝手に縫ってたの見て、軽く「ヒッ」ってなった。 お前何してんの?って聞いたらすっげぇ屈託のない笑顔で 「増田くんの服がボロボロになってたので、直してたんです」と答えて、違和感というかなんか怖くなって何も答えられなかった 尽くしているつもりなのはわかるよ、よくしてくれてるのはわかるよ、でもそれユニクロで買ってきた安物だべ?直すより捨てて新しいの買った方が安いっしょ? てか手縫いで直したって洗濯めんどくさくなるだけじゃね?近所のコンビニ行くときとか縫い直したのわかる服とかいったら奇異の目で見られるでしょ? あまり裕福な家庭環境とは言えないところで育ったのは聞いてたけど、 も

    彼女の家が貧乏過ぎて価値観合わなさ過ぎて気分が悪い
    BIFF
    BIFF 2021/01/05
    この増田だと『マイ・フェアレディ』や『プリティ・ウーマン』見ても解決しないんだろうな。彼女に良い風が吹く事をお祈り。。
  • 「男性はぶつかってくる」は本当か

    当方、20代女性である。 先日ついうっかり足を捻挫してしまい、しばらく松葉杖生活となった。 その際に気付いたことがあるので書き留めておこうと思う。 「男性はぶつかってくる」 男性は駅や街の雑踏でぶつかってくる。それは女性を無意識に見下していて、避けないからだ。 これは女性なら多かれ少なかれ心のなかに共有された理解であると思う。私もそう思っていた。 もちろんわざわざぶつかってくる一種の変態もいる。彼らを置いておいて、男性一般に関しての話だ。 あくまでも個人ではなく集団としてである。 「日人は酒が弱い」「日人は清潔を好む」 これらは集団としては成立するが、これを個人個人に還元しようとするのはナンセンスだろう。あくまでもマクロな話であると念を押しておく。 私が気付いたのは、「女性はぶつかってくる」ということである。 私は定期の関係で新宿や秋葉原でよく下車するため、コロナ禍の中でも雑踏を通る機

    「男性はぶつかってくる」は本当か
    BIFF
    BIFF 2020/12/07
    大変面白かった。結論の当否を誰か学問的に検証してくれる人が出てこないだろうか。。それとは別に、女性めがけてぶつかってくる変態は積極的に逮捕して欲しい。。
  • 『tarafuku10 on Twitter: "動画『女子スポーツの終わり』を訳してみた。セリナ・ソールはコネチカット州の高校の部でトップ5に入る女子短距離走者だった。生物学的な男子と競うようになるまでは。女子はレースに負けるだけでなく、大会に参加する機会まで奪われようとしてい… https://t.co/W6xpH9jTNS"』へのコメント

    世の中 tarafuku10 on Twitter: "動画『女子スポーツの終わり』を訳してみた。セリナ・ソールはコネチカット州の高校の部でトップ5に入る女子短距離走者だった。生物学的な男子と競うようになるまでは。女子はレースに負けるだけでなく、大会に参加する機会まで奪われようとしてい… https://t.co/W6xpH9jTNS"

    『tarafuku10 on Twitter: "動画『女子スポーツの終わり』を訳してみた。セリナ・ソールはコネチカット州の高校の部でトップ5に入る女子短距離走者だった。生物学的な男子と競うようになるまでは。女子はレースに負けるだけでなく、大会に参加する機会まで奪われようとしてい… https://t.co/W6xpH9jTNS"』へのコメント
    BIFF
    BIFF 2020/11/24
    生得的な条件に一定の公平性を期するのが生物学的な男女別なんだけど、そこに競技のフェアとは別の「価値観」で横槍を入れることで台無しに。柔道やボクシングの体重による階級を無くすのと同じ愚行。。
  • 40代男性って自分のことを人間だと思ってるでしょ 女性からしたら40代男性な..

    40代男性って自分のことを人間だと思ってるでしょ 女性からしたら40代男性なんてうんこみたいなもんだよ いくら40代男性でもうんこに求愛されたらイヤでしょ それと同じだってなんでわかんないかなぁ (追記)なんか結構ブコメついててビックリしました 断絶を煽る意図は特にないです 40代男性からでも好かれたらそれなりに嬉しいんでしょ?みたいな意見が見受けられたので、いやお前らからの好意なんて純然に迷惑でしかないぞって意味を込めて書きました これくらい強く拒絶しないとわかんないんだろうなって 言葉足らず感はあったので「20代女性からしたら好意を向けてくる40代男性なんて」に訂正しておきますね それでも怒られるのかな?

    40代男性って自分のことを人間だと思ってるでしょ 女性からしたら40代男性な..
    BIFF
    BIFF 2020/08/06
    誰かが40代男性に面と向かってこれを言ったら致命的な人格の欠陥を疑うけど、内心は大方がこれに近いと思う。40代男で20代女性を魅了する奴もザラに居るけど、全体から見たらごく少数。一般的には、是非に及ばず。。
  • 黒田カナコ on Twitter: "夫が無職になって半年以上。それなりに支えてきたつもりだったけど「一人でやり直したい」と昨日家を出て行きました。私に手続きを全てやらせて。疲れた。なんで子どももいるのに自分一人で逃げ出せるんだろう。 こんなに無責任な人だと思わなかった。"

    BIFF
    BIFF 2020/07/01
    リプライ見ると同様の例がたくさんある模様。私事化の帰結か。。
  • 「私が好きなのはあなたがくれる食事やドライブの時間であってあなた自身じゃなかった」自粛生活の中で破局や距離を置くカップルたちの話

    雲丹肉ちゃん @oniku117 彼氏とタワマン生活してた知り合いのインスタの投稿が前まで部屋での写真は夜景が写り込んでたのに、最近壁しか写ってないから理由聞いたら「ホテルランチ、ミシュランディナー、ブランドショッピング、海外旅行これらができない今、一緒にいるのしんどいから距離おいて実家戻ってる」だってさ…… 2020-05-05 23:42:32

    「私が好きなのはあなたがくれる食事やドライブの時間であってあなた自身じゃなかった」自粛生活の中で破局や距離を置くカップルたちの話
    BIFF
    BIFF 2020/05/07
    「恋(好き)は感情」で移ろいやすい。でも「愛は意志」。。