タグ

黒田日銀に関するBIFFのブックマーク (33)

  • 黒田日銀の異次元緩和による予想外の波及効果について - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    先日のエントリー(参照)では、アベノミクスによる円安、株高は想定の範囲内だと書いたが、一方でより広い目で見ればやや予想外の、それもプラス方向に予想外の、波及効果と思われるものもあった。 (まあ、予想外と言っても筆者にとって予想外だっただけで、その筋の人は予想していたのだろうが、) で、結論から言ってしまえばそれは欧州各国の国債金利の低下である。 参照: Japan’s yield hunters seek European debt http://www.ft.com/cms/s/0/b5a2046e-a042-11e2-a6e1-00144feabdc0.html#axzz2PxOnvxNI 筆者は以前より、どうせ日銀が金融緩和するなら国債不安に揺れている欧州諸国の外債でも買えばいいのではないかと考えていた。 そのこころを以前のエントリーから引用すると その他の手段としては日銀による外債

    黒田日銀の異次元緩和による予想外の波及効果について - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    BIFF
    BIFF 2013/04/09
    これは明るい材料なので歓迎。さすがに欧州の債権はまずいと思いますが、財務省の持っている米国債を日銀が買い取るんじゃダメなんでしょうか。
  • インタビュー:日銀緩和は事実上の資産バブル宣言=加藤・東短リサーチ社長

    [東京 9日 ロイター] 東短リサーチ社長でチーフエコノミストの加藤出氏は、日銀が2年で2%の物価安定目標を達成するために導入した「量的・質的金融緩和」策について、中央銀行が資産バブルを起こそうとすることを明確に事実上宣言したケースだと指摘。フィスカルドミナンス(財政による支配)の問題に直面する可能性があるほか、出口政策の難しさがリスクになるとの懸念を示した。

    インタビュー:日銀緩和は事実上の資産バブル宣言=加藤・東短リサーチ社長
  • アングル:日銀の長国買いオペ、第1弾で早や「猛威」

    4月8日、日銀の長期国債買いオペが猛威を見せている。第1弾となった8日のオペでは、落札結果が公表されると好感した買いが殺到し、国債市場は、前週末5日とは逆に「1円上昇」で相場が一時休止する事態となった。写真は黒田総裁。4日撮影(2013年 ロイター/Yuya Shino) [東京 8日 ロイター] 日銀の長期国債買いオペが猛威を見せている。第1弾となった8日のオペでは、落札結果が公表されると好感した買いが殺到し、国債市場は、前週末5日とは逆に「1円上昇」で相場が一時休止する事態となった。

    アングル:日銀の長国買いオペ、第1弾で早や「猛威」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    BIFF
    BIFF 2013/04/08
    リフレな方々は「禁断の」を「非伝統的」と言い換えたわけですが、黒田さんは副総裁とは違い、こうした危険性はよくご存知だと思います。辿り着く先が煉獄か楽園かはわかりませんがとにかく幕は開きました。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    BIFF
    BIFF 2013/04/08
    拙者は企業が自身の利益さえ預金にして積み上げてしまう環境でベースマネーを積み増しても、相対的に資金の回転率が落ちるだけだと思っていますが。。TPPの不透明性についてはなるほど。
  • 日銀の加速する不動産バブル : 池田信夫 blog

    2013年04月07日17:27 カテゴリ経済 日銀の加速する不動産バブル 日銀の黒田総裁が打ち出した新政策は、たしかにサプライズだった。政策目標をコールレートからマネタリーベースに変更して2年で倍増するというのもすごいが、長期国債(平均残存期間7~8年)を大量に買うのも驚きだ。この結果、長期国債の7割を日銀が買うことになり、民間銀行が国債市場からクラウディングアウトされる。 東証REIT指数 その結果、あふれた資金は株や不動産に向かうだろう。今でも住宅ローンの金利は10年物で1.35%と過去最低水準になり、東証REIT指数は図のように半年で6割以上も上がって、2007年のREITバブルのときを上回った。ここまでは株と同じく、リーマンショック以来、萎縮していた市場が活性化したと好意的に見ることもできるが、ここへさらに余剰資金が流れ込むと、未知の領域だ。 REITの価格は、理論的には家賃の収

    日銀の加速する不動産バブル : 池田信夫 blog
    BIFF
    BIFF 2013/04/07
    企業が利益を上げても借入を返済し預金を積み上げてしまうような環境が改善されなければ、余った資金は運用先を求めて株や不動産に向かう可能性があります。これは金融政策で解決できません。
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,054.13-1.30%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均38,148.75-0.76%ネガティブ値上がり ポジティブ英 FTSE8,231.05+0.59%ポジティブ値下がり ネガティブS&P500種5,252.55-0.27%ネガティブ値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+0.60%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    BIFF
    BIFF 2013/04/06
    このひと月ちょっとの異常な金利低下は不気味の一言。円安株高低金利という組み合わせが不自然なので、こういうこともあるのかな。。とにかくよくわからない。
  • 黒田日銀総裁、タブー破る緩和アイデア

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324559504578385282775350500.html

    黒田日銀総裁、タブー破る緩和アイデア
  • 株高なのに債券高なのは何故か? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    いわゆるアベノミクスが現実のものとなる見込みとなって以降、円安と株高が加速しているが、その中で目を引くのが債券(国債)の値動きである。 安全資産である債券(国債)からリスク資産である株への資金の移動も、金融緩和により期待インフレ率が押し上げられる事も、通常であれば債券安(国債金利上昇)に繋がってもよさそうなものなのに、むしろ債券は上がっている。 何が起きているのだろうか? これについては色々な見方があるようだが、筆者は単純に「国債価格への黒田プット」と見ている。 つまり来の市場の働きから離れ、黒田日銀が国債を更に買い増すという見込みにのみ基づいた売買がリスクオン市場での債券高を招いているという見方である。 これまでの債券高が余剰資金の消極的選択肢としての国債への資金流入によるものだったとすれば、同じ債券高でも幾分質の違う債券高になりつつあるということになる。 これはある意味、狙い通りでも

    株高なのに債券高なのは何故か? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    BIFF
    BIFF 2013/03/26
    2年ものの突出から始まった債券高は、すでに波紋のように長期国債まで進んでいて一体何ごとかと思っていました。拙者は、現状、市場はアベノミクス支持だと考えてます。
  • 参院:強力緩和、改めて強調 黒田・日銀総裁候補が所信- 毎日jp(毎日新聞)

  • 日銀だけで日本経済健全に発展させるの難しい、政府の役割きわめて大きい=黒田・日銀総裁候補

    [東京 11日 ロイター] 政府が次期日銀総裁の候補者に指名した黒田東彦・アジア開発銀行(ADB)総裁は11日、参院の議院運営委員会で行った所信表明後の質疑で、日銀だけで日経済を健全に発展させるのは難しく、政府の役割はきわめて大きい、と述べた。

    日銀だけで日本経済健全に発展させるの難しい、政府の役割きわめて大きい=黒田・日銀総裁候補
    BIFF
    BIFF 2013/03/11
    いっていることは極めて妥当なのですが、「日銀が正しく金融緩和をすればマネーストックも増加し経済成長に回帰しインフレ基調になる」というこれまでの主張との整合性には難があるような気がします。