タグ

アメリカとイギリスに関するLatのブックマーク (1)

  • イギリスがアメリカ主導のホルムズ海峡有志連合に参加へ | NHKニュース

    アメリカが結成を目指しているペルシャ湾のホルムズ海峡の安全を確保するための有志連合について、イギリス政府は航行の自由を守ることは重要だとして、参加する意向を表明しました。有志連合への参加を表明したのは、イギリスが初めてとみられます。 イギリスのウォレス国防相は5日、声明を発表し、ホルムズ海峡の航行の自由を守ることは非常に重要だとしたうえで「国際的な解決策を見つけるため、アメリカをはじめとする国々と取り組むことを楽しみにしている」として、有志連合に参加する意向を表明しました。 地元メディアは、これまでに有志連合への参加を表明した国はないと伝えていて、イギリスが初めてだとみられます。 一方で、イギリスのラーブ外相はイランとの核合意について「イランや関係国と協議を続けていく」と述べてアメリカが一方的に合意から離脱したあとも維持する立場を強調しました。 イギリス政府は先月、ホルムズ海峡の船舶の安全

    イギリスがアメリカ主導のホルムズ海峡有志連合に参加へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/08/06
    戦闘行為が出来ない自衛隊をホルムズ海峡に送っても拿捕されるだけじゃない?/クウェート以外はホルムズ海峡を通らなくても原油を買えそうな気がするけど違うのかな?
  • 1