タグ

androidに関するLatのブックマーク (23)

  • Google幹部がAppleを批判 「ユーザーをiOSから離脱しづらくしている」 サイドローディングにも言及

    Google幹部がAppleを批判 「ユーザーをiOSから離脱しづらくしている」 サイドローディングにも言及(1/2 ページ) Googleは2024年3月7日、AndroidGoogle Playの説明会を開催した。来日中のGoogle政府渉外・公共政策担当バイスプレジデントであるウィルソン・ホワイト(Wilson White)氏が登壇し、AndroidGoogle Playの歴史や現在のエコシステムを語った。AppleのiOSを批判するひと幕もあった。 【更新:2024年3月10日11時45分 より正確な内容になるよう、タイトルの表現を一部変更いたしました。】 AndroidはオープンなモバイルOS ホワイト氏はまず、Androidを「非常に広く普及しているOSである」と前置きし、「オープンソースのプラットフォームであり、そしてオープンなモバイルOSである」と紹介した。 Andro

    Google幹部がAppleを批判 「ユーザーをiOSから離脱しづらくしている」 サイドローディングにも言及
    Lat
    Lat 2024/03/08
    自由と言えば聞こえは良いけど、iPhoneを利用する身からすると、自由と言うより無法地帯に見えてしまう。
  • 【悲報】イーロンマスクさん社員に激おこ「Android向けTwitterがくそ重いのは事実だけど、君は今まで何をしてきたの?」

    @EricFrohnhoefer@mastodon.social @EricFrohnhoefer I have spent ~6yrs working on Twitter for Android and can say this is wrong. twitter.com/elonmusk/statu… 2022-11-14 06:14:15 Henry @HighWiz Q.詰めてないのでは? A.僕の考えは以下。 ①CEOが対外的に発したメッセージを権威(6年経験)のみで否定 ②社員なのに次に繋がるアクションになってない が非常にマズい対応であること。 さらに、マスク氏が問題解決のためではない短文を2回連投してること。 なのでイラついてると思いますね🤔 2022-11-14 11:38:48

    【悲報】イーロンマスクさん社員に激おこ「Android向けTwitterがくそ重いのは事実だけど、君は今まで何をしてきたの?」
    Lat
    Lat 2022/11/15
    日本のサラリーマン的には逆らったら…なのだけど、日本でも研究機関とか技術者が多くてフラットなところだど、技術的な間違いには上下関係なくツッコミが入るよ。そこで間違いを認められないと無能と判断する。
  • COCOA、修正版配布も課題残る 「Androidは1日1回アプリの再起動を」「iOSは最新の14に」

    接触があったのに通知が来ないなど、不具合が確認されている接触確認アプリ「COCOA」。厚生労働省は2月18日にiOS/Android向けに不具合を修正したアップデートを配信したが、依然として課題は残っている。Android版の場合、正確に通知を受け取るためには最新バージョンでもアプリを1日に1回程度再起動する必要があるとしている。 COCOAの最新バージョン(1.2.2)では、Android版で通知を受けられなかった問題を解消した他、iOS/Androidの両方でアプリの利用日数が初期化される問題について改善を図ったとしている。 厚労省は同日、不具合の解消のために行った動作検証の具体的な内容を発表した。不具合の速やかな解消に向け、内閣官房のIT総合戦略室と厚労省からなる調査チームも発足させた。 検証では、最新版のCOCOAをインストールしたAndroid端末13台とiOS端末10台を用意。

    COCOA、修正版配布も課題残る 「Androidは1日1回アプリの再起動を」「iOSは最新の14に」
    Lat
    Lat 2021/02/19
    androidの方だと更に検証しないとね。バックグラウンドで動作するものが何で落ちたか?利用しているOS側の不具合だとしたら世界中で起きていそうな気もするが?/androidだとアンチウイルスソフトで落とされている?
  • 「使い方を聞かれてもわからない」スマホに慣れてないお年寄りは高齢者向けのスマホより『iPhone』を選んだほうがいいという話

    マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666 スマホに慣れてないお年寄りはiPhoneを選んだほうがいいです。楽々スマホとか買われると、僕らが使い方分からないので使い方を聞かれても教えてあげられません。設定とかアプリ一覧を出すのにも一苦労でした。マジで楽々スマホはやめて。使い方を誰かに聞くつもりなら絶対買っちゃダメ。 2019-12-17 13:30:12 マツモトケイジ@ジオグラフィカ開発者 @keizi666 新し目のAndroidでもいいんだけど、Androidはどうしたってエンジニア目線のOSで、ホーム画面とアプリ一覧が別になってて(機種によって違うけど)、インストールしたアプリがどこに行ったのか探しいにくい。iOSはホーム画面にどんどん追加されていくので探しやすい。 2019-12-17 13:54:26 nasa @narsak0516 @keizi666 どちらか

    「使い方を聞かれてもわからない」スマホに慣れてないお年寄りは高齢者向けのスマホより『iPhone』を選んだほうがいいという話
    Lat
    Lat 2019/12/19
    わかる。Androidだった人がiPhoneに変えて直感的に操作できるという話を毎年のように聞く。/F社はスマホを説明書を読んで使って貰うという考え方を捨てたらいいのにと思っていたがスマホ事業を捨てたんだよな。
  • Androidの父、とんでもない縦長端末を披露! – すまほん!!

    Androidの父ことAndy Rubin氏は、Twitter上にて、見たこともないほど縦長の端末を披露しました。 背面は角度によって宝石にように色を変える光沢素材が採用されています。 GEM Colorshift material pic.twitter.com/QJStoiDleH — Andy Rubin (@Arubin) October 8, 2019 筐体に合わせ、とんでもなく縦長のディスプレイを搭載。UIも最適化されています。縦長に合わせたアプリケーションランチャーと、地図アプリを確認できます。 Sponsored Link Andy Rubin氏はGoogle退社後に設立した企業Essential社で、いち早くノッチを採用したEssential Phoneをリリースしていました。最近のXperiaも21:9で攻めていますが、それをも上回るほど縦長ですね。 縦長に合いそうなU

    Androidの父、とんでもない縦長端末を披露! – すまほん!!
    Lat
    Lat 2019/10/09
    長すぎるのでポケットからはみ出しそうなので要らないけど、片手で操作できそうなのは良いな。
  • 「iPhone」より「Android」が優れていると感じる11の特徴

    Android」と「iPhone」の差は、近年、劇的に狭まった。かつてはiPhone技術的に優れているという揺るぎない信条があり、ユーザーがAndroidを選ぶ唯一の理由は、Appleのデバイスを購入する余裕がないこと、またはAppleの「ウォールドガーデン(壁に囲まれた庭)」に対して価値観の上で反発していることだった。 今日、最新のiPhoneと上位のAndroidデバイスの間にかつて存在した技術格差はなくなった。無論、AppleCPUエンジニアリングの驚異であり、ハードウェアも一流だ。だが競争により、両者の違いは有無を言わせないものというよりむしろ単に興味深いものになったも同然だ。 この1年ほどの間に、筆者は複数のAndroidデバイスと2台のiPhoneを使用してきた(現在はサムスンの「Galaxy S9+」「iPhone XS」、Googleの「Pixel 3」を使用してい

    「iPhone」より「Android」が優れていると感じる11の特徴
    Lat
    Lat 2019/08/08
    たぶん、日本でiPhoneの方が流行ったのは、日本のメーカーから発売されていたスマホの出来が悪かったり、UIが使いにくかったからではと個人的には思っている。/Pixel 3に興味があるもののわざわざ買い換えるのもなぁ。
  • TechCrunch

    Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights notable tech industry happenings over the past few days. Life moves pretty fast, as a young Matthew Brode

    TechCrunch
    Lat
    Lat 2019/05/22
    EUのどこかで、今回のことを商機ととらえて中国に代わりにEU圏でのスマホのシェアを握るぜってところが出てこないことに驚いた。/EUではスマホの製造業は完全に終わっているのかな?
  • TechCrunch

    Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights notable tech industry happenings over the past few days. Life moves pretty fast, as a young Matthew Brode

    TechCrunch
    Lat
    Lat 2019/05/20
    ソースをさかのぼってandroidのオープンソースをフォークして中国独自OSとするのか、全く別のOSを作るのか、オリジナルだと言ってGoogleのソースをパクってGoogleと裁判するのか。どの対応を取るんだろうな。
  • Googleが日本スマホ市場攻略に向け再奮起(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Lat
    Lat 2018/09/25
    今回のiPhoneは特に高いから、Amazonからkindle fire Phoneとかでたらもうそれで良いのかもしれないと思っている。
  • ルノー・日産・三菱連合がグーグルと提携、「Android」を車載システムに採用

    ルノー・日産自動車・三菱自動車の3社連合は9月18日、「Android」をベースとするインフォテインメントシステムを車両に搭載するための複数年契約をGoogleと締結したと発表した。より広範囲にわたるコネクテッドシステムを新型車両に装備するという、より大規模な戦略の一環だ。 Androidインフォテインメントシステムを搭載する車両は、2021年から提供開始される予定で、運転者や同乗者は「Googleマップ」を車両から直接使用し、「Google Play」ストア上の車載アプリを利用し、内蔵の「Googleアシスタント」を使って電話やメールに応対し、情報を検索し、車内のさまざまな機能を管理できるようになる。 これらのサービスを自動車メーカー3社の「アライアンスインテリジェントクラウド」と組み合わせることによって、リモートからのソフトウェアアップグレードや車両診断が可能になる。このエコシステムは

    ルノー・日産・三菱連合がグーグルと提携、「Android」を車載システムに採用
    Lat
    Lat 2018/09/19
    何となく情報が抜かれそうなイメージがあるのは何でなんだろうな。
  • EU、グーグルに過去最高額となる5700億円の制裁金--「Android」で独禁法違反

    欧州委員会(EC)は現地時間7月18日、モバイルOS「Android」で独占禁止法に違反しているとして、Googleに過去最高額となる43億4000万ユーロ(約5700億円)の制裁金を科した。 欧州連合(EU)は、Googleがファーウェイ、サムスン、LGなどの端末メーカーとAndroidに完全に依存させる契約を交わすことで、メーカー各社に不利益を生じさせているのではないかと懸念している。契約では、複数のGoogleアプリと検索ツール、「Google Play Store」をAndroid搭載端末にプリインストールすることが求められ、これによってGoogleが市場での優位性を維持し強化しているとEUは考えている。 EUが何よりも懸念するのは、それが消費者に不利益を生じさせないかということだ。消費者の選択肢が制限され、将来的により良いモバイルエクスペリエンスにつながるイノベーションが抑制され

    EU、グーグルに過去最高額となる5700億円の制裁金--「Android」で独禁法違反
    Lat
    Lat 2018/07/19
    何かと思えば「Google Play Store」のことか、バカバカしい。使いたくなければAmazonのようにAndroidをベースにしたFire OSを各社が準備してスマホにインストールしたら良いだけじゃないか。
  • EU グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合は18日、アメリカの大手IT企業グーグルが、自社の基ソフトをめぐって日の独占禁止法にあたるEU競争法に違反したとして、およそ5700億円の制裁金の支払いを命じました。EUの執行機関にあたるヨーロッパ委員会によりますと、グーグルは、圧倒的なシェアを誇るスマートフォン向けの基ソフト「アンドロイド」と自社製のアプリをセットで端末メーカーに提供し、他社の参入を妨げていたということです。

    EU グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/07/19
    よくわからないが、Googleが標準アプリを強制しているのか?それだとAndroidを利用した他の機器(スマートウォッチや冷蔵庫、カーナビ)はどうなるんだ?使いもしないアプリが強制的に同梱されているんだろうか?
  • Google、NexusおよびPixel端末のサポート終了時期を発表 - iPhone Mania

    GoogleAndroidアップデートページを更新し、Nexus端末とPixel端末の電話およびオンラインによるサポート終了時期を明らかにしました。 発売後たった3年でサポート終了!? すべてのスマートフォンやタブレットが、いずれはメーカーのサポート対象から外されます。それ自体は当然のことであり、Googleがサポート終了時期を明確にしているのはむしろ良心的と言えるでしょう。 しかしここで少々気になるのが、セキュリティアップデート、および電話とオンラインでのサポートについては発売後3年または購入後18ヵ月(どちらか長い方)、Androidバージョンアップデートについては端末発売後2年しか、アップデートとサポートが保証されないということです。 「ひどすぎる」との声も たとえばGoogleが、昨年10月に発売したスマートフォン「Pixel」「Pixel XL」の場合、Androidのアップデ

    Google、NexusおよびPixel端末のサポート終了時期を発表 - iPhone Mania
    Lat
    Lat 2017/06/12
    きっと嫌なら買わなければいいと言うことなんだろうな。
  • 任天堂マリオラン、アンドロイド版は無料化すべき 専門家が指摘  (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    任天堂のスマホゲーム「スーパーマリオラン」のアンドロイド版が3月に登場する。iOS版のリリースは昨年12月16日だったから、ずいぶん長い間待たされたことになる。 ローンチ時にマリオランは10ドル(日では1200円)の「買い切り型」の有料ゲームとしてリリースされた。アップルのアップストアでは無料ゲームとして表示されていたが、しばらくやり込むと突然10ドルを要求される仕様には、一部のユーザーから苦情も出ていた。 当時、筆者は「任天堂はマリオランを10ドルのプレミアムゲームとして公開することで、マリオのブランド力の毀損を防いだ」との持論を展開したが、フォーブスの同僚記者のポール・タッシは「無料ゲームとして公開していたとしても、大した違いは無かった」と指摘した。下記が当時の彼の文章だ。 「任天堂がスーパーマリオランをフリーミアム型で提供していたとしても、ブランドを毀損することはなかっただろう

    任天堂マリオラン、アンドロイド版は無料化すべき 専門家が指摘  (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2017/01/25
    たかが1200円だろ。何で無料にしろと必死に記事を書くんだ。10ドル分を広告で回収しようとしたら大変だし、任天堂ブランドの関係もあり下手な広告は使えないし売りきりで正解だと思うぞ。
  • アップル減収減益も日本市場だけは快進撃、日本人のiPhone好き怪現象はナゼ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    iPhoneが日でだけ売れ続けるという怪奇現象に拍車がかかっています。日人はなぜここまでiPhoneを特別視するのでしょうか。 それでも「ポケモンGO」やりますか? やるならやってはいけない“8か条” 米アップルが7月26日に発表した決算内容は日の市場関係者を驚かせました。アップル全体では、事前の予想通り大幅な減収減益だったのですが、日市場だけは快進撃だったからです。 2016年4~6月期決算は、売上高が前年同期比14.6%減の423億5800万ドル(約4兆4000億円)、純利益が26.9%減の77億9600万ドル(約8100億円)でした。2四半期連続の大幅な減収減益であり、これまでアップルは破竹の勢いで成長してきたことを考えるとボロボロの決算といってよいでしょう。 決算が低迷した最大の原因は主力であるiPhoneの失速です。今年に入ってからアップルは各国で売上を落としているのです

    アップル減収減益も日本市場だけは快進撃、日本人のiPhone好き怪現象はナゼ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/08/06
    ゴミとiPhoneの二択でiPhoneを選ぶのは必然だろうに。
  • グーグル、Androidに「文鎮化コマンド」追加へ--盗難時の第3者によるリカバリ阻止

    電話を盗まれた場合、リモートでデータを消去できるだけでなく、機器を完全に文鎮化できるようになるかもしれない。 スマートフォンを「文鎮化(brick)」する新しいコマンドが米国時間6月3日、Android Open Source Project (AOSP)に統合された。Androidフォンのメーカーは、将来のリリースで文鎮化機能を有効化できるようになると考えられる。 AOSPの記述は次のように変更された。「『--brick』でリカバリが始まると、『/etc/recovery.brick』に記載されているすべてのパーティションを安全に消去して、機器を文鎮化しようとする」。紛失した機器の文鎮化をサポートするよう設計されていると記載されている。 この機能について最初に報じたAndroid Policeは、リカバリやブートを含むすべてのパーティションとブートローダも消去し、少なくとも機器が所有者の

    グーグル、Androidに「文鎮化コマンド」追加へ--盗難時の第3者によるリカバリ阻止
    Lat
    Lat 2016/06/08
    嫌な予感しかしない。/脆弱性を突かれて特定のページを見ただけで文鎮化しませんように。
  • スマホの位置情報をアプリが無断で広告サービスへ提供していたことが発覚、アプリ開発元が謝罪

    by Maicon Fonseca Zanco 日々のランニングやウォーキングなど、運動を記録・管理するアプリ「Runkeeper」では、運動の記録中にスマートフォンの現在地情報を取得して記録に活用しています。しかし、Runkeeperを使用していない時でもアプリが現在地情報を取得し、アプリ内に組み込まれたサードパーティー製広告サービスへ勝手にデータを送信していたことが判明しました。 A Message to Our Users | Beyond the Miles http://blog.runkeeper.com/4714/ PSA: Runkeeper is tracking your every move, transfers user data to a third-party advertiser http://www.phonearena.com/news/_id81099

    スマホの位置情報をアプリが無断で広告サービスへ提供していたことが発覚、アプリ開発元が謝罪
    Lat
    Lat 2016/05/19
    Runkeeperってアシックスが買収するとか言ってなかったっけ?/iPhoneはOS側でアプリ毎の位置情報を送る送らないを制御できるから安心だな。
  • 【MVNO】ドコモの白ロムAndroidは買わない方が良い - スネップ仙人が毒吐くよ

    自分が現在使っているスマートフォンは、NTT docomoの白ロム(中古)AndroidにMVNOの楽天モバイルのSIMカードを挿した物だ。 機種はかなり古いものでSHARP SH-13Cである。 docomo with series AQUOS PHONE f SH-13Cトップ|製品ラインアップNTT DOCOMO |AQUOS:シャープ 今年の1月に、右側の赤い物を充電器・2GB microSD付で購入。フリマサイト「ムスビー」経由で2800円だった。 この機種の特徴である無接点充電が出来る純正充電器付で、比較的美品だった為、お得な買い物だと思っていた。 しかし、1ヶ月も経たないうちに電源ボタンが陥没したまま戻らないトラブルに見舞われた。 表面のボタンをピンセットで取外して見たものの、中のスイッチ部品の中央部のゴムが穴に斜め向きにめり込んでいた。直そうとピンセットでこねくり回した所、

    【MVNO】ドコモの白ロムAndroidは買わない方が良い - スネップ仙人が毒吐くよ
    Lat
    Lat 2015/12/07
    メモリが512MBって時点でアップデートできないだろうに。事前に調べてこれかよ。/追記:間違えを指摘されて消す人が多い中、記事を消さないことをは評価したい。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 Androidはみんな違うから世界は楽しいと言うけれど、違いすぎるのも困る

    【山田祥平のRe:config.sys】 Androidはみんな違うから世界は楽しいと言うけれど、違いすぎるのも困る
    Lat
    Lat 2015/07/24
    ほんとこれ。個性は大事かもしれないが、それで使いにくくなったら意味がない。/友人にスマホは何が良い?と聞かれるときは、好きなの買えば良いけどAndroidの使い方はわからないので教えられないと答えている。
  • Xperiaに中国のスパイウェア混入疑惑? - すまほん!!

    Sony Mobileが今回の事態について、とある海外メディアにメールを送信しました。詳細は「Xperiaのスパイウェア疑惑について、ソニーが回答。中国に通信する理由を説明」の記事にて。 Android 4.4.2または4.4.4 KitKatのファームウェアを搭載するXperiaにおいて、内部ストレージに「Baidu(百度:中国Webサービスを展開する企業)フォルダ」が生成される現象が確認され、海外フォーラムではスパイウェアではないかと話題となっています。 Baiduフォルダは削除しても、OS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビのように復活します。唯一の解決策はadbのシェルコマンドで、MyXperiaアプリをブロックすることだけです。 この現象の確認できるモデルと、そうでないモデルがあるようです。なお、筆者のXperia Z3 Compactでも、Baiduフォルダ

    Xperiaに中国のスパイウェア混入疑惑? - すまほん!!