タグ

ゲームとSNSに関するLatのブックマーク (1)

  • 『ペルソナ5』海外コミュニティの「改善案拡散キャンペーン」から見る、ユーザー活動の可能性と危険性 - AUTOMATON

    『ペルソナ5』の海外コミュニティにおいて、何やら動きが見られる。たとえば、Twitterにて「#Persona fans」で検索すれば、画像つきの同じような投稿が確認できるだろう。その正体は、特定の人物を中心とした、とあるキャンペーンだ。このキャンペーンの要となっている場所は、海外コミュニティResetEra。この活動は、ResetEraにてディスカッションを楽しむ個人ユーザーSon of Sparda氏を中心としたもの。コミュニティにて募った『ペルソナ5』の改善案リストをSNSにてユーザーにシェアしてもらうことを呼びかけており、セガとアトラスにその声を届けることを目的としている。 『ペルソナ5』自体は、国内外にて多くのアワードを獲得しているように元々の作品の評価は非常に高い。ただ『ペルソナ5』に限らず、すべてのユーザーを満足させることは至難の業だ。細部にまでこだわりを持つユーザーが集まり

    『ペルソナ5』海外コミュニティの「改善案拡散キャンペーン」から見る、ユーザー活動の可能性と危険性 - AUTOMATON
    Lat
    Lat 2018/04/18
    クレイジーなファン案件か。/例えば次回作に要望を反映して価格が2倍になったら買わないよね?売れたゲームなのだから「貴重なご意見ありがとうございました」の返信で良いと思う(反映すると言っていない
  • 1