タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

サービスと高齢者に関するLatのブックマーク (1)

  • 日本郵便 高齢者へタブレット配布見送り 郵便局員が訪問へ | NHKニュース

    郵政は、子会社の日郵便がほかの大手企業と共同で検討していた高齢者の見守りサービスを行う新会社の設立を見送り、自前でサービス開始を目指すことになりました。 これについて日郵政の長門正貢社長は28日の定例の記者会見で、新会社の設立を見送ることを明らかにしました。そのうえで、タブレット端末は配布せず郵便局員が高齢者宅を訪問して健康状況などを家族に報告するサービスを自前で行うことにしたということで、ことし10月からのサービス開始を目指すとしています。 タブレット端末を配布する方法では費用の面などから十分な収益は見込めないと判断したということで、長門社長は「日は超高齢者社会に直面しており、郵便局としてそれぞれの地域社会の抱える課題の解決に貢献したい」と述べました。

    日本郵便 高齢者へタブレット配布見送り 郵便局員が訪問へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2017/06/29
    今の田舎の高齢者にタブレットの操作は難しいのでこの方針転換は評価したい。直接訪問するのも有りだが電気やガスの利用状況をどこかが収集してその状況から訪問し健康情報を家族に訪問する方がありがたいかもね。
  • 1