タグ

テロと対処施設に関するLatのブックマーク (1)

  • 原発 テロ対処施設遅延なら運転停止へ 川内は停止の可能性 | NHKニュース

    再稼働している原子力発電所でテロ対策の施設が期限までに設置できない見通しになっていることについて、原子力規制委員会は、期限の延長は認めず、間に合わなかった原発は原則として運転の停止を命じることを決めました。鹿児島県にある川内原発はすでに期限まで1年を切っていて、九州電力は施設の設置が間に合わないとしていることから運転が停止される可能性があります。 しかし設置に時間がかかり、九州電力、関西電力、四国電力の5原発10基では期限より1年から2年半遅れる見通しで、原子力規制委員会に延長を求めていました。 さらに、完成時期の見通しが立っていない原発も含めると、7原発13基に上り、中にはすでに再稼働している5原発9基が含まれています。

    原発 テロ対処施設遅延なら運転停止へ 川内は停止の可能性 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/04/24
    ふとした疑問。このテロ対処施設の建設の引き渡しはいつになっていたのか?元から期限を超過する計画で勧めていたのか、もしくはやむを得ない理由で工期が遅れているのか?
  • 1