タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ドコモと大地震に関するLatのブックマーク (1)

  • 次の大地震は伊予灘・薩摩西方沖を警戒せよ

    測量工学の第一人者である村井俊治・東大名誉教授(76)が顧問を務める民間企業、地震科学探査機構(JESEA、橘田寿宏社長)は、人工衛星から見た、国内約1300カ所ある国土地理院の電子基準点の水平・上下の位置変動データを震度5以上の地震予測に活用。週刊のメールマガジンでその情報を発信してきた。最近はNTTドコモの支援を得て迅速に状況が把握出来る基準点を増やし、予測精度の向上に努めている。 ――地震学の専門家ではないのに予測を始めた経緯は? 定年退職2年後の2002年に、先輩の荒木春視・工学博士から、測位衛星のデータを使って地震予測ができそうだから一緒に研究しないかと誘われ、第二の人生のテーマだと考えた。2人で申請した「地震・火山噴火予知方法」の特許が2006年に認められた。そして2000~2007年に発生したマグニチュード6以上の地震162個全てを追跡調査した結果、期間はバラバラだが、地形に

    次の大地震は伊予灘・薩摩西方沖を警戒せよ
    Lat
    Lat 2016/05/19
    確か国土地理院のデータは平均化されたものが提供されるので意味がないとか言っていた気がした。ドコモが協力しているようなので、地震予測という出来るかわからないものが実現すると良いですね。
  • 1