タグ

ビジネスとネタに関するLatのブックマーク (16)

  • 短いお祭りだった…… 牛角「1万1000円で焼き肉食べ放題」の定額パス、急きょ販売終了に

    焼き肉チェーン「牛角」を経営するレインズインターナショナルは1月7日、ネットなどで話題になっていた「焼き肉べ放題PASS(11000円)」について、1月7日15時で新規販売を終了したと発表しました。 話題になっていた「定額パス」(「焼き肉べ放題」以外は販売を継続) 同パスは2019年11月29日から販売されていましたが、1月5日にTwitterで「衝撃的すぎた」というツイートが話題になったのをきっかけに、「やばい」「安すぎる」といった声が相次ぎ大人気に。テレビやネットなどでも紹介された影響か、直近では「予約で席が埋まってしまっていて入れなかった」といった声もあがっていました。 同社によると、一部ネットなどでも指摘されていた通り、現状では「多くのお客様から反響を頂き予約で連日お席が埋まりご来店いただけない状態になっています」とのこと。こうした状況に鑑み、「焼き肉べ放題PASS(1100

    短いお祭りだった…… 牛角「1万1000円で焼き肉食べ放題」の定額パス、急きょ販売終了に
    Lat
    Lat 2020/01/08
    今からじゃ無理だろうけど、いきなりステーキは肉マイレージというものがあると聞いたので、一定のポイントを溜めた猛者だけが1ヶ月食べ放題になるとかやればお客さん入ったかもね。
  • 近所の喫茶店で店員に「初めての方ですよね?これからもよろしくお願いします」と話しかけられて「2度とこの店には来たくない」と思ってしまった

    MON @nandaroune_kore RT これ創作の世界だったら嬉しいけど、リアルだったらまぁ…そういう方向性のお店なんだなと納得しておく 2019-05-24 07:48:45 N村MNR/KTR(鍵かけ引きこもりモード) @yatsunoshatsu ああ、たしかにこういうこと言われたら二度と行かないかも。言われなくても、覚えられてるような気配を感じたら行くのやめると思う。業種にもよるけど。 2019-05-24 07:59:10 3点パース @threepointpers これ分かる、通おうと思って数回行ったドトールの店長に「(ポイントカードのセールスの途中で)…あっ、失礼いたしました。お客様には既にご説明致しましたね、よく来てくださいますよね(ニッコリ」って言われた時に(申し訳ないけど二度と来ねぇ…)って思った 2019-05-24 08:14:08

    近所の喫茶店で店員に「初めての方ですよね?これからもよろしくお願いします」と話しかけられて「2度とこの店には来たくない」と思ってしまった
    Lat
    Lat 2019/05/24
    でも、スーパーの試食コーナーでは積極的に話しかけられないと食べにくいし嫌なんでしょう?(私はこれ、そして買ってしまうパターン)/絶対の正解は無いし自分にあったお店をお探しください。
  • アントラーズが茨城の田舎で70億円も売る理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アントラーズが茨城の田舎で70億円も売る理由
    Lat
    Lat 2019/04/12
    タイトルに理由と書かれているが理由は書かれていないように思える。それと後半はふわっとしていて意味がわからなかった。
  • セブン‐イレブン 90余の加盟店が24時間営業短縮を要望 | NHKニュース

    24時間営業の問題を受けて経営トップが交代する「セブン‐イレブン・ジャパン」は、現時点で90余りの加盟店が営業時間の短縮を求めていることを明らかにしました。会社では店舗ごとの状況に合わせて柔軟に対応したいとしています。 これは店舗全体の0.5%に当たるということです。 これについて永松新社長は「売り上げが下がるリスクと、商圏がどうかということを踏まえながら、オーナーと話し合って決める」などと述べ、24時間営業の原則は維持しながらも、個別の店舗の状況に合わせて柔軟に対応したいという考えを示しました。 また会社では新規出店のペースを抑え、すでにある店舗の経営支援を強化するとして、すべての役員が加盟店のオーナーと対話する機会を設け、コミュニケーションを密にするほか、セルフレジを全店に導入して従業員の負担軽減を図ることにしています。 深刻な人手不足や消費者ニーズの変化に対応するため、事業の構造改革

    セブン‐イレブン 90余の加盟店が24時間営業短縮を要望 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/04/05
    オーナーとして営業時間を変更出来ないって、フランチャイズは商号・商標の使用許可とともに営業のノウハウを与えるのだから深夜に客足が無くても赤字にならないノウハウを提供できなければ契約に偽りありだろ?
  • ライザップが赤字転落へ | 共同通信

    フィットネスクラブ運営のRIZAP(ライザップ)グループは14日、2019年3月期の連結業績予想を下方修正し、純損益が70億円の赤字に転落すると発表した。瀬戸健社長が役員報酬を返上する。

    ライザップが赤字転落へ | 共同通信
    Lat
    Lat 2018/11/14
    今後も企業買収を繰り返して太るの?
  • ソフトバンクのサウジ太陽光事業を棚上げ=現地当局者 - WSJ

    サウジアラビア政府が、ソフトバンクグループと計画していた投資総額2000億ドルに上る世界最大の太陽光発電事業を棚上げしたことが分かった。

    ソフトバンクのサウジ太陽光事業を棚上げ=現地当局者 - WSJ
    Lat
    Lat 2018/10/01
    太陽光発電は気温が高すぎても発電効率が下がるので、杜撰な計画を太陽熱発電の方に切り替えたりするのかな?
  • 断言しよう、PDCAサイクルはもう「時代遅れ」だ(久野 和禎) @gendai_biz

    近年、雑誌やビジネス書などで見かけない日はないくらい重要なキーワードである「PDCA」。「PDCAを回す」ことでプロジェクトがスムーズに進み、成果が上がると信じている人も多いだろう。 しかし、プロコーチの久野氏は、「PDCA」は現代において機能していないと指摘する。新刊『いつも結果を出す部下に育てる フィードフォワード』でPDCAに替わる新しいフレームワークを提唱した久野氏による、特別寄稿。 PDCAにこだわると「仕事が遅くなる」 いわゆる“デキるビジネスパーソン”と話をすると、しばしば「PDCAを回す」という言葉が出てきます。「方向性は固まったので、あとはしっかりPDCAを回していけば何とかなると思います」といった具合です。 ご存知の方も多いでしょうが、これを正式にPDCAサイクルと呼びます。PDCAサイクル(PDCA cycle、plan-do-check-act cycle)は、“事

    断言しよう、PDCAサイクルはもう「時代遅れ」だ(久野 和禎) @gendai_biz
    Lat
    Lat 2018/07/13
    広告だった/PDCAサイクルがうまく回らないのは、Planにばかり時間と人材を割いてそれ以降を行う時間や人材のことを考慮していないからだ。それと計画した者が変なプライド意識から誤りを認め無いのも問題だ。
  • ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について

    「事業をやめる」ということに関して書かれた文章は非常に少ない。 一番多いのは「事業を成功させる」に関しての文章で、次に多いのは「事業をはじめる」に関する文章だ。 「はじめ方」や「成功のさせかた」についてはたくさんの文章があるのに、「おわらせ方」については分からない。 事業に限らず、世の中のあらゆる側面で、この現象は観測される。恋のはじめ方を教える文章は多くても、おわらせ方を教えてくれる文章はほとんどない。 だからこそ、「おわらせ方」を書いた文章を大事にしたい。 おわらせ方の文章を、世の中に増やしていきたい。はじめ方と同じくらい、おわらせ方も大事だと思うから。 だから今日、ぼくがやっていた事業と、その事業をおわらせるにいたる経緯について、じっくり書いてみようと思う。 世界初の月額会員制村作りサービス「あの村」 僕がやっていたのは、あの村という事業だ。 「DASH村みたいなことを、自由に主体的

    ぼくは村作りビジネスをやめる。そう決断するにいたった全経緯と教訓について
    Lat
    Lat 2018/06/21
    とりあえず売却するにしても運営費も土地代もかかるのだし足下を見られるでしょ。借金がチャラになれば御の字じゃないかな?高く売りたいからだろうけど他社と話をしている段階でWebで別のところを募集って悪手だよ。
  • シリコンバレーと深センを回って判明「PDCAが日本の病の原因だ」(井上 久男) @gendai_biz

    シリコンバレーと深センを回って判明「PDCAが日の病の原因だ」 君たちは「決められない病」の患者か? 「決められない人は帰ってください」 いま筆者は、シリコンバレーでこの原稿を書いている。今年2月の訪問に続いて、またやって来た。今年3月末から4月初旬にかけては、有望なスタートアップ企業が集まる「紅いシリコンバレー」と言われる中国・深圳にも出向いた。 稿では、米国・中国の取材を通じて感じたことをお伝えしよう。 米中の最先端都市で立て続けに取材し、筆者が感じた共通項が2つある。それは「スピード」と「若さ」だ。とにかく経営の意思決定や現場での判断が素早い。それと、若い経営者と幹部社員が多い。 シリコンバレーのあるインキュベーションオフィスでは、「ゴキブリたれ!」と書かれた絵が張られていた。ゴキブリのように素早く動いて、しぶとく生きろというメッセージだ。中国の工作機械・ロボット関連の新興企業で

    シリコンバレーと深センを回って判明「PDCAが日本の病の原因だ」(井上 久男) @gendai_biz
    Lat
    Lat 2018/06/06
    今はもっと状況が悪く、計画は時間を掛けて立派な物を作るんです。ただ理想的なことを書いてあるだけで実行できる者がいません。なのでCもAもまわりません。そしてその反省もせずに新たな計画だけ作られます。
  • ゾゾタウン、送料一律200円に 「無料では届かない」 - 日本経済新聞

    衣料品通販サイト「ゾゾタウン」運営のスタートトゥデイは11月1日正午から、配送料を一律200円にすると発表した。これまで購入代金4999円以上の場合、無料にしていた。前沢友作社長は30日の決算説明会で、「一部のユーザーに送料無料が当たり前という誤った認識を与えた反省もある。無料で届くわけがないと社会的に認知していただく

    ゾゾタウン、送料一律200円に 「無料では届かない」 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2017/10/31
    この200円って決定も思いつきのような気がするからそのうち沖縄や離島はやっぱり別料金にするぜとか言い出しそう。
  • 米の入国禁止、IT企業直撃 グーグル、社員に帰国指示:朝日新聞デジタル

    「米国第一」のテロ対策として出されたトランプ米大統領の大統領令。米国のビジネスや教育の現場にも、混乱が広がる。外国人を多く抱えるシリコンバレーなどの米IT企業や各地の大学、スポーツチームで影響が懸念される。米国の成長を支えてきた源泉を、内向きな政策が直撃している。 「アップルは、この政策を支持しない。アップルは移民なしに成り立たない。影響を受ける社員には法務部が連絡を取っており、あらゆる支援をする」 ウォールストリート・ジャーナル紙などによると、米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は社員向けのメッセージでこう書き、最後にマーチン・ルーサー・キング牧師の「我々はみな別々の船でやってきた。しかし、今は同じボートに乗っている」との言葉を引用した。 米国のIT企業は、世界中から優秀な技術者を集めてビジネスを成り立たせてきた。多くの外国人社員が、特殊技能を持つ人が対象のビザを取得して働

    米の入国禁止、IT企業直撃 グーグル、社員に帰国指示:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2017/01/30
    アメリカは今後成長を止めて日本みたいになりたいのか?日本人としてお勧め出来ないのだけど。。。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Lat
    Lat 2016/08/07
    地方より人口集中しているところに集まった方が効率が良い。/地方の観光地に人が集まり過ぎは問題だが上手くお金を落とす仕組みを考えないのはもっと問題だと思う。
  • もがく楽天、じわり客離れ 「支持率」アマゾンに軍配 - 日本経済新聞

    楽天がもがいている。19年前、三木谷浩史社長が6人で立ち上げた「楽天市場」は1億人以上の会員を抱えるまでになった。しかし一時は年2割だった成長率が数%にまで失速。日経MJの消費者調査では、アマゾンと比べた項目別の支持率で「3勝7敗」と惨敗した。国内インターネット通販の巨人に今、何が起こっているのか。(花井悠希)「見やすさ」「配送」で劣勢鮮明楽天の2015年12月期の「国内EC流通総額」は前期

    もがく楽天、じわり客離れ 「支持率」アマゾンに軍配 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2016/07/25
    楽天の客はあくまでモールの出店者であって、客(出店者)の要望を満たしたところ今のようなサイト利用者が見るに堪えないデザインになったのでないかと、一方Amazonは客=サイト利用者だからUIにも気をつけている的な
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Lat
    Lat 2016/07/16
    じゃあ他店より高ければご相談くださいとか広告やたれ幕に書くなよな。
  • 都内の「JKビジネス」半年前より増加 NHKニュース

    「JKビジネス」と呼ばれる、女子高校生との添い寝などをうたった店を規制する新たな条例の制定に向けて、警視庁が都内の実態を調べたところ、こうした店が半年前より40店舗余り増えていることが分かりました。 それによりますと、こうしたサービスを売り物にする店は174店舗に上り、去年6月に比べて42店舗増えていたことが分かりました。全体のおよそ7割、120店舗が秋葉原に集中し、特に、制服姿の少女が店の中でべ物などを提供してゲームや会話をする「JK喫茶」や、「JKカフェ」と呼ばれる店が増えているということです。 警視庁は去年、4つの店を検挙しましたが、店を構えない「無店舗型」の営業形態も出てきていて、実態の把握が難しくなっているということです。警視庁は、来月にも学識経験者などで作る有識者会議を立ち上げ、今回の調査などを基に新たな条例の具体的な中身を検討することにしています。

    都内の「JKビジネス」半年前より増加 NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/01/27
    なんでJKビジネスなんだろ?女子大生でも変わらない気がするけどな。
  • 日本人の8割が「ビジネスで韓国は必要ない」 日韓ビジネスマン6000人アンケートの衝撃 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』10月31日号の第1特集は「ビジネスマン6000人に聞いた日韓 当の大問題」です。11月1日には3年半ぶりとなる日韓首脳会談が予定されています。会談では日韓融和が強調されるでしょうが、実現するのはたやすいことではありません。というのも、この間、日韓関係は悲劇的なまでに冷え込んだからです。そこで誌は日韓ビジネスマン6000人アンケートを軸にして、嫌韓報道からは絶対に見えない当の日韓関係を探りました。 9月26日の昼時、東京・日比谷公園を見下ろすザ・ペニンシュラ東京の宴会場には、日韓両国のメディア関係者が集まっていた。 会場では、韓国紙の東京特派員や日の全国紙の韓国特派員経験者らが、冷え切った日韓関係の改善策について議論を交わしていた。 会の主催者は駐日韓国企業連合会。両国メディアによって量産されている反日・嫌韓報道に歯止めをかけ、日韓関係の改善を促す狙いで催された

    日本人の8割が「ビジネスで韓国は必要ない」 日韓ビジネスマン6000人アンケートの衝撃 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    Lat
    Lat 2015/10/26
    嫌韓とか関係なくて、国外の製造業だと中国でも人件費が高くなってきており、韓国は更に人件費が高いのだからメリットはないでしょう。
  • 1