タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

プライバシーと行政に関するLatのブックマーク (1)

  • 個人情報保護委、アマゾンに行政指導 注文履歴など流出を問題視 11万件のアカウントに影響か

    Amazon.co.jpで9月26日ごろ、ユーザーの注文履歴や住所・氏名が他人の会員ページに誤って表示される不具合が発生した問題で、個人情報保護委員会は10月11日、アマゾンジャパンに対し、再発防止策と利用者からの問い合わせへの対応を確実に行うよう行政指導したと発表した。 同委によると、約11万件のアカウント情報(ユーザーにより異なるが、氏名、配送先住所、注文履歴、閲覧履歴など)が他のユーザーのページに表示された可能性があるという。 これまでアマゾンジャパンは不具合について、9月26日中に解消したと説明。詳しい被害件数を明かさず、原因は「サイト内の不具合」とのみ説明し、今後の対策も「再発しないよう防止策をすでに講じている」と明言を避けていた。 同社は不具合の影響を受けたユーザーに、10月4日に個別にメールを送付し謝罪したが、ネット上では「被害件数の公表や経緯の説明はないのか」「全容を公表す

    個人情報保護委、アマゾンに行政指導 注文履歴など流出を問題視 11万件のアカウントに影響か
    Lat
    Lat 2019/10/12
    いくらなんでも11万を一部って無いでしょうよ。しかも原因を明らかにせずに幕引きを図るって…
  • 1