タグ

不正とBank Payに関するLatのブックマーク (1)

  • 「Bank Pay」新規登録受け付け停止 「ドコモ口座」の問題受け | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題を受けて大手銀行や地方銀行、それに信用金庫などが参加しているスマートフォンの決済サービス「Bank Pay」でも登録の際の人確認の手順が不十分だったとして、新規登録の受け付けが停止されました。 銀行口座を登録すれば、スマホでQRコードを使って飲店などで支払いができ、14日時点でおよそ1万1000人の利用者がいます。 しかし、銀行口座から預金が不正に引き出された「ドコモ口座」と同じように、メールアドレスだけで人確認が行われ、利用登録ができるようになっていたということです。 これまでに不正な引き出しは確認されていないものの、機構は登録の際の人確認の手順が不十分だったとして14日、新規登録の受け付けの停止を決めたということです。 また、このサービスでは、114の金融機関の口座と連携していますが、ワンタイムパスワードなど「2段階

    「Bank Pay」新規登録受け付け停止 「ドコモ口座」の問題受け | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/09/14
    あれ?Bank Payの対象にj-debitが含まれているけど、j-debitって銀行口座でデフォルトで有効になってない?Bank Payにj-debitを登録する際に物理キー(カード)無しで口座番号や生年月日、暗証番号だけだったらヤバくない?
  • 1