タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

労働と安倍晋三に関するLatのブックマーク (2)

  • 休日執務の64%が2時間以下 安倍首相“147連勤”の正体 | 女性自身

    「あなた(新聞記者)も147日間休まず働いてみたことありますか? ないだろうね、だったら意味分かるじゃない。140日休まないで働いたことないんだろう。140日働いたこともない人が、働いた人のこと言ったって分かんないわけですよ」 8月17日、安倍晋三首相(65)が都内の大学病院で検査を受けたことについて、麻生太郎財務大臣(79)は報道陣の前でこう語った。1月26日(日)から6月20日(土)まで147日連続で執務していたという安倍首相。いま、政府関係者や支持者は、首相の激務ぶりのアピールに余念がない。安倍首相の側近である自民党の甘利明税調会長(70)はこんなツイートをした。 《「何で次から次へと日程を入れて総理を休ませないんだ! 疲れ切っているのに!」「いくら言っても聞かないんです。人が休もうとしないんです。先生からも説得して下さい!」私と総理秘書官とのやり取りです。色々なお叱りはあります。

    休日執務の64%が2時間以下 安倍首相“147連勤”の正体 | 女性自身
    Lat
    Lat 2020/08/20
    今回は国会を開いていた方が良かったし支持率も上がっただろうにな。これまで国会を開いていない時に支持率が回復していたから今回も行けると思ったのだろうけど問題山積で逃げているだけだからな。
  • パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」:朝日新聞デジタル

    12日の衆院予算委員会で、実質賃金をめぐる安倍晋三首相の答弁について、民主党の西村智奈美氏が「感覚がずれている人に雇用政策は取れない」と批判。首相とやり合う一幕があった。 首相は8日の衆院予算委の答弁で、実質賃金が下がっているとの指摘に対し、「景気回復の過程でパートが増える。1人当たりが低く出ることになる」と説明。その後、例え話として「は働いていなかったが景気がよくなって働くことになり、私が50万でが25万なら75万円。2人で働くと平均は下がる」と述べた。 西村氏は12日の予算委で「パートの現状がわかっているのか。25万円のパートがあったら教えて欲しい」と批判。これに対し、首相は「『パートで25万円』とは申し上げていない」「『パート』と言ったのはその前の説明だ」と反論したが、西村氏は「そういうふうに読み取れる。総収入30万円、手取り25万なら、時給は1900円だ。そういう仕事がどこにあ

    パートは月収25万? 首相答弁に野党「ずれた感覚」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/01/13
    景気がよいのなら妻は働かないよな。生活費のために働かなくてはならないように追い込まれたから働くんだろ。/旦那の給与だけで生活できるなら食っちゃ寝だと思うぞ。
  • 1