タグ

労働と最低賃金に関するLatのブックマーク (3)

  • 最低賃金引き上げ額、過去最大の31円 平均961円に 中央審決定 | 毎日新聞

    今年度の最低賃金(時給)について、労使の代表者らが協議する中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は1日、引き上げ額の目安を31円(3・3%)と決めた。目安通りに改定されれば、全国加重平均は961円(現在は930円)となる。過去最大の引き上げ額で、円安ウクライナ危機による物価高騰を考慮した。 最低賃金は、全ての労働者に適用される時給の下限で、下回った企業には罰金が科される。労働者が生活するのに必要な費用や企業の賃金支払い能力などを基に決まる。国の審議会が目安を毎年決めており、各都道府県の審議会が実際の金額を決める。10…

    最低賃金引き上げ額、過去最大の31円 平均961円に 中央審決定 | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2022/08/01
    次は扶養控除の上限を上げる、もしくは上限を無くして優秀な人はもっと稼げる世の中に。そして結婚していたら今よりも税制優遇、子供がいたらさらに優遇とかやらないともう終わるんじゃ無いかな?
  • 「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ
    Lat
    Lat 2018/03/02
    アメリカはレイオフがあるから単純な比較は出来ないけども、日本には雇い止めがあることを考えると賃金は安いね。/日本のホワイトカラーの場合だと、単価の安い仕事に対して人とコストをかけ過ぎが原因だと思うよ。
  • 最低賃金3%引き上げ、首相が指示へ 非正規の処遇改善:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が、今年度の最低賃金について、13日の経済財政諮問会議で「3%の引き上げ」に努めるよう関係閣僚に指示を出す方針を固めたことがわかった。最低賃金に関する議論は厚生労働省の審議会で始まっており、月内にも引き上げ幅の目安が決まる見通しだ。 審議会での議論のさなかに首相が指示を出すのは異例。参院選後初めての諮問会議で指示を出し、最低賃金の引き上げで非正社員の処遇を改善する姿勢を見せる狙いがあるとみられる。 最低賃金について、政府は「1… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    最低賃金3%引き上げ、首相が指示へ 非正規の処遇改善:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/07/13
    政府が注文付けるとか凄い世の中だ。大企業はわからないが中小企業は無い袖は振れないので、賃上げした分ボーナスの比率を下げられるか、他の人が切られるかだと思う。今回は非正規の賃金なので後者だと思うけどな。
  • 1