タグ

医療と緊急事態宣言に関するLatのブックマーク (5)

  • 緊急事態宣言 栃木県のみ解除 10都府県で来月7日まで延長方針 | NHKニュース

    今月7日が期限の緊急事態宣言について、政府は、栃木県のみ解除し、東京や大阪など10の都府県は来月7日まで1か月延長する方針を固め、与党側に伝えました。2日、感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」に意見を求めたうえで、正式に決定することにしています。 新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言の期限が今月7日に控える中、菅総理大臣は午後8時半ごろから総理大臣官邸で、西村経済再生担当大臣、田村厚生労働大臣、赤羽国土交通大臣らと会談し、宣言の扱いについて協議しました。 その結果、宣言を栃木県のみ解除し、東京や大阪など10の都府県は来月7日まで1か月延長する方針を固め与党側に伝えました。 一方で、感染状況などが改善した場合は、期限の前でも解除する方針です。 政府は2日、感染症の専門家などでつくる「諮問委員会」にこうした方針を示し意見を求めたうえで、最終的に決定することにしています。

    緊急事態宣言 栃木県のみ解除 10都府県で来月7日まで延長方針 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2021/02/01
    東京は病院に入れない人もいるし、重症の人も2週間入院したら回復して退院できるわけではないので1ヶ月後も難しいんじゃないかな?とにかく検査して症状無しで出歩いてる人を見つけて隔離しないと改善しないような
  • 「コロナ治療の医師や看護師にインセンティブを」医師が首相に進言

    菅義偉(すが・よしひで)首相は16日、公邸で東京慈恵会医科大の大木隆生教授と面会し、新型コロナウイルス対策に関して意見交換した。大木氏はコロナ治療にあたる医師や看護師の報酬を増額すれば医療提供体制を確保できると進言し、首相は「久しぶりに明るい話題を聞いた」と応じたという。 大木氏が面会後、記者団に明らかにした。大木氏は「民間病院が商売としてコロナ(の治療)をやりたいと思うぐらいのインセンティブ(報奨金)をつければ、日の医療体制は瞬く間に強化される」と伝えたという。

    「コロナ治療の医師や看護師にインセンティブを」医師が首相に進言
    Lat
    Lat 2021/01/17
    これはずっと言われていたよね?言われていたけど経済のためにGoToキャンペーンを強行したんだよね?本当に理解したのならGoToキャンペーンの予算を医療従事者に使えるようまずは予算の付け替え手続きを行えよ。
  • コロナ患者受け入れ勧告 拒否なら病院名公表も―厚労省方針:時事ドットコム

    コロナ患者受け入れ勧告 拒否なら病院名公表も―厚労省方針 2021年01月15日16時35分 厚生労働省は15日、新型コロナウイルス患者用の病床確保に向け、国や都道府県知事が病院などに患者受け入れを勧告できるよう感染症法を改正する方針を明らかにした。緊急事態宣言が発令された11都府県を中心に病床不足が深刻になる中、現在の「要請」よりも強い勧告を可能にして病床増を目指す。15日の厚労省専門部会に示し、おおむね了承された。 首都圏、減らぬ人出に危機感 病床確保、外出自粛を強化―各知事 厚労省は勧告に従わない場合、病院名などを公表することで実効性を担保するとしており、18日召集の通常国会に同法改正案を提出する方針。 同法では、厚労相や知事が感染拡大防止に必要な措置について、医師などに「協力を求めることができる」と規定。政府は、この要請を勧告に強めた上、正当な理由なしに勧告を拒否した場合は医療機関

    コロナ患者受け入れ勧告 拒否なら病院名公表も―厚労省方針:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2021/01/16
    これは通常医療が崩壊することになり他の病気や怪我で亡くなる人が増えるのでは?それと持病がある人が通える病院が無くなってしまうのでは?/こんなことやるよりロックダウンの方が効果ありそうだが?
  • なぜ大阪は緊急事態宣言を要請しないのか 死者は東京の2倍、高い病床使用率 | 毎日新聞

    時短営業の延長について説明する大阪府の吉村洋文知事=大阪市中央区の府庁で2020年12月25日午後2時39分、上野宏人撮影 政府が東京、神奈川など4都県への緊急事態宣言の発令に踏み切る中、新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制の切迫が続く大阪府の吉村洋文知事は、宣言発令の要請は不要との立場を表明している。6日の新規感染者数は560人で約1カ月半ぶりに過去最多を更新し、重症者用の病床使用率や死者数が依然として高止まりしている状況にもかかわらず、府はなぜ宣言に慎重なのか。 「緊急事態宣言は大きな副作用を伴い、社会経済活動を止めてしまう。最後の手段だ」。菅義偉首相が年頭記者会見で宣言検討を表明した4日。吉村知事は記者団にこう述べ、大阪でもより踏み込んだ対策を求める医療界などの動きに予防線を張った。発言には経済への悪影響を最小限にい止めたい思惑がにじむ。 民間調査会社「帝国データバンク」によると

    なぜ大阪は緊急事態宣言を要請しないのか 死者は東京の2倍、高い病床使用率 | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2021/01/07
    あくまで大阪で医療崩壊していないor緊急事態宣言は不要だと言われるのであれば、大阪に派遣している医療従事者を撤収したらいいのでは?
  • 安倍首相、「緊急事態宣言」で苦悩 経済に影響、補償も課題―新型コロナ:時事ドットコム

    安倍首相、「緊急事態宣言」で苦悩 経済に影響、補償も課題―新型コロナ 2020年04月04日07時29分 参院会議で改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく政府対策部の設置について報告する安倍晋三首相=3日午前、国会内 新型コロナウイルスの感染拡大などをめぐり質疑が行われた2、3両日の衆参両院会議で、安倍晋三首相は焦点となっている緊急事態宣言の発令に慎重な姿勢を崩さなかった。宣言は私権制限を伴う重い判断となるが、医療関係者や地方自治体からは発令を求める声が出ており、首相は難しい対応を迫られている。 新型コロナ、厳格な外出制限を 接触8割減で急速に減少―北大教授が試算 「全国的かつ急速なまん延という状況には至っていない」。首相は3日の参院会議で、緊急事態宣言発令の要件は満たしていないとの認識を重ねて示した。「必要な状況になればちゅうちょなく行う」とも語った。 緊急事態宣言は改正新

    安倍首相、「緊急事態宣言」で苦悩 経済に影響、補償も課題―新型コロナ:時事ドットコム
    Lat
    Lat 2020/04/04
    何の覚悟も無く法案を通したのか…やるかやらないかではなくやるしかないんだが。緊急事態宣言をしないで解決できる方法があるなら直ぐ示して実行しろよ。
  • 1