タグ

接待とよくわからないに関するLatのブックマーク (3)

  • 総務省接待、NTT・東北新社両社長が陳謝…首相「家族が関係したことをおわび」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    Lat
    Lat 2021/03/15
    接待を受けた側は接待では無いと言う。それだとNTT側はどのような経費の名目で費用を捻出したんだろう?接待で無いのならば株主にはどのように説明するんだろう?
  • 総務省 谷脇総務審議官を事実上更迭 NTT社長らとも会食で | NHKニュース

    衛星放送関連会社からの接待問題で懲戒処分を受けた総務省の谷脇総務審議官について、武田総務大臣は、総務省の調査でNTTの社長らとも会していた事実が確認され、国家公務員の倫理規程に違反した可能性が高いとして、大臣官房付に異動させたと発表しました。事実上の更迭とみられます。 総務省の事務次官級の幹部、谷脇康彦総務審議官は、衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男らから違法な接待を受けていたとして、先月24日、懲戒処分を受けたのに続いて、NTTの社長らとも会していたことが先週明らかになりました。 これを受けて、武田総務大臣は8日朝、記者団に対し、持ち回りの閣議の承認を経て谷脇氏を8日付けで大臣官房付に異動させたことを発表しました。 事実上の更迭とみられます。 武田大臣は「総務省の調査の結果、谷脇総務審議官のNTT側との会は事実と確認され、国家公務員の倫理法令に違反する可能性が高いと考えている

    総務省 谷脇総務審議官を事実上更迭 NTT社長らとも会食で | NHKニュース
    Lat
    Lat 2021/03/08
    これは公務員の倫理規定に従っての処分なのかな?2ストライクアウト制?(処分は事実上の更迭?)それとも他にも接待を受けているので更迭して国会に出させず追及を逃げるため?
  • 菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時 | 毎日新聞

    総務省幹部が菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」側から接待を受けていた問題で、総務省は22日、同社関係者と会した職員は計13人で、延べ39件に上るとの調査結果を衆院予算委員会理事会に報告した。飲代、土産代、タクシー代の総額は60万8307円だった。そのうち山田真貴子内閣広報官は総務省の総務審議官だった2019年11月、1人あたりの飲代7万4203円の接待を受けていた。総務省は13人中11人は国家公務員法に基づく倫理規程に違反する可能性が高いと判断し、24日にも処分する。 山田氏のほか、新たに接待が判明したのは、玉田康人・官房総務課長▽豊嶋基暢・情報流通行政局情報通信政策課長▽井幡晃三・同局放送政策課長▽吉田恭子・同局衛星・地域放送課長▽課長級職員(大臣官房付)▽三島由佳・同局情報通信作品振興課長▽奈良俊哉・内閣官房内閣審議官▽課長補佐級職員(出向中)。

    菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時 | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2021/02/22
    問題のある接待をしたこともなければ受けたことも無いのだけど、接待を受けた側(官僚側)はその金額を相手側企業に個人的に弁済するのかな?本来受け取ってはいけないお金だよね?
  • 1