タグ

新型コロナウイルスと変異種に関するLatのブックマーク (5)

  • WHO、変異株に国名使わず コロナ、風評被害回避へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は5月31日、新型コロナウイルスの変異株の名称について、ギリシャ文字のアルファベットを使う方針を示した。これまで最初に確認された国名を取って「英国株」「インド株」などと表現されることも多かったが、特定国への偏見や風評被害を回避するため、変更に踏み切った。 WHOは「懸念される変異株」として英国、南アフリカ、ブラジル、インドで最初に確認された四つの変異株を認定している。今後はそれぞれ「アルファ株」「ベータ株」「ガンマ株」「デルタ株」と呼称する。

    WHO、変異株に国名使わず コロナ、風評被害回避へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/06/01
    これはいいかも。発見した国の名前が出ることで研究が滞るのなら解消した方が良いし、それに某国の水際対策って変異ウイルスの国名を見てその国と周辺国のみを検査を強化するおかしなものなので。
  • 変異株第4波、最前線医師が警鐘「元気な50~60代も重症化」 初期症状は「喉がイガイガする軽い症状から」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    変異株第4波、最前線医師が警鐘「元気な50~60代も重症化」 初期症状は「喉がイガイガする軽い症状から」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/05/09
    これ以上広がらないようにPCR検査数を単純に増やしてくれよ。。。サラリーマンは事業所単位で検査を義務付けようよ。兎に角感染者は隔離でやることやろうよ。
  • 小池知事“インドで見つかった変異ウイルス 都内で1件確認”|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの感染が急拡大しているインドで新たに見つかった2つの特徴的な変異をあわせ持ったウイルスについて東京都は26日、これまでに都内で1件が確認されていることを明らかにしました。 都によりますと感染が確認されたのは80代の女性です。 この女性は新型コロナウイルスへの感染が確認されて、医療機関で治療を受けていましたが、今月14日に退院したということです。 その後、国立感染症研究所の検査で、2つの特徴的な変異をあわせ持ったウイルスに感染していることが判明し、今月23日、都に連絡があったということです。 都は、女性にインドへの渡航歴があるかどうか、これまでのところ確認できていないということです。 女性には濃厚接触者がいるということで、都は今後の対応について国と調整を進めています。

    小池知事“インドで見つかった変異ウイルス 都内で1件確認”|NHK 首都圏のニュース
    Lat
    Lat 2021/04/27
    "女性にインドへの渡航歴があるかどうか"って凄くバカっぽいコメント出したな。インドの変異株は今のところ世界19カ国で確認されているので、インドが~じゃないだろ、まずは海外渡航があるかの確認だろ。
  • 新型コロナ感染拡大で「学校閉鎖」も 尾身氏(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は19日の衆院決算行政監視委員会で、新型コロナ感染の状況によっては学校閉鎖もあり得るとの認識を示した。 【グラフ】新型コロナウイルス 都道府県別感染者数・死者数 「学校にもどんどん感染が広がるようになれば、学校閉鎖ということも当然考えられる」と述べた。立憲民主党の池田真紀氏への答弁。 尾身氏は「学校では今、子どもたちも変異株で感染しやすくなっている」と指摘。その上で「検査の対象を学校まで広げることは当然考えられる」とも語った。

    新型コロナ感染拡大で「学校閉鎖」も 尾身氏(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/04/19
    イギリスで見つかった変異種は、大人と変わらず子供にも感染しやすい。5月には新型コロナウイルス感染者の内8割がこの変異種になるとの予測も立っている。内閣は今のうちに計画を。
  • 新たな変異種を初確認 英、南ア型と共通部分 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は10日、ブラジルから到着し、空港検疫で新型コロナウイルス感染が判明した男女4人から、英国や南アフリカの型とは異なる新たな変異種が検出されたと発表した。 【写真】電子顕微鏡で見た、英国で流行している新型コロナウイルスの変異種 英国や南アとは共通の変異部分もあるが、感染力や重症度、ワクチンへの影響は不明という。国立感染症研究所は世界保健機関(WHO)に通報し、詳しく調べている。 厚労省によると、4人はブラジルから2日に羽田空港へ到着した40代男性、30代女性、10代の男女40代男性は到着時は無症状だったが、呼吸状態が悪化して入院した。30代女性は頭痛などを訴え、10代男性は発熱の症状がある。10代女性は無症状という。 この変異種は、ウイルスの表面にあり、人間の細胞に結び付くとげ状の「スパイクたんぱく質」の構造について、感染力が強い英国型と共通の変異がある。ただ、遺伝子配列の情報も

    新たな変異種を初確認 英、南ア型と共通部分 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/01/10
    確か茂木って人がこの時期にブラジルに外遊で行ってるんだよね。国内に戻ってきたら自民党内に撒き散らかしそうだな。
  • 1