タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

株価とアベノミクスに関するLatのブックマーク (1)

  • 日銀総裁、ETF購入「株価安定のため」と言い間違え-直ちに訂正(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): 日銀行の黒田東彦総裁は16日の衆院財務金融委員会で、異次元緩和の一環として実施している指数連動型上場投資信託(ETF)の購入について、「株価安定のために実施している」と言い間違え、直ちに「物価目標の実現のため」として訂正する一幕があった。株価には影響はなかった。 日銀のETF購入が及ぼす副作用を追及した共産党の宮徹氏に対し、黒田総裁は「日銀は物価の安定という使命を果たすため、その時々の経済、物価情勢などに応じて必要な施策を実施している。その際にはあらかじめ特定の手段を排除することなく、ベネフィットとコストを比較考慮した上で最適な手段を選択してきている」と答弁した。 その上で、「株式に限らず、中央銀行の資産買い入れについては、資産価格に影響を及ぼし得ることについてさまざまな意見があることは承知している。ETF買い入れは株価安定の目標を実現するために必要な措置の一つと

    日銀総裁、ETF購入「株価安定のため」と言い間違え-直ちに訂正(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/04/17
    言い直しているけど、"物価目標の実現のため"に日銀が株を買う必要ってあるの?物価目標(インフレターゲット)は海外でもおこなっているけど、日銀に当たるところが株価の買い取りって購入しているのかな?
  • 1